キッチン用品収納の救世主パントリー
食器から調理器具、食品から保存食まで、キッチンにはいろいろと収納しなくてはならないモノがあります。しかしキッチンは狭いスペースなので、収納できるアイテムも限られてしまいますよね。
そこで便利なのがパントリーの存在。特に保存ができる食品や、使わない食器などを収納できるので、収納スペースの少ないキッチンの救世主でもあります。
今回はそんなパントリーの収納事例をまとめ、おしゃれで機能的に収納できるコツなどもご紹介していきます。
パントリーに保存食を
パントリーに収納するものは特に決まっていませんが、日が当たりにくい環境であることが多いため、保存食などを中心に収納している方が多いです。
こちらはジャムなどの瓶詰の保存食を中心にパントリーの棚に収納したケース。
瓶の種類ごとに整理されており、タグなどをつけて見やすくしているのもポイントです。
こちらは壁面収納をパントリーにしているケース。
瓶詰した保存食を始め、食品などのアイテムをボックスごとに分けて収納し、すっきり機能的に整理しています。
かごボックスなどを活用し、おしゃれなパントリーにしているのもポイントです。
収納ボックスで統一感のあるパントリー
パントリーは同じシリーズの収納ボックスを活用することで、統一感のある収納を目指せます。
こちらはキッチンスペース内にあるパントリーで、サイズの違う収納ボックスをうまく活用し食品などを収納しています。
収納アイテムをメモしてステッカーに貼ることで、何がどこにあるか分かりやすくしているのもポイントです。
ファイルボックスでパントリーを整理
パントリー収納のアイテムとして、ファイルボックスを活用するのもおすすめ。統一感のあるパントリースペースになり、機能的な収納も兼ねることができます。
こちらはそんなファイルボックスを用いたパントリーで、アイテムごとに分けて収納できるようにしています。
全体的にすっきり感があり、余裕もあるのでたっぷり収納も目指せそうですね。
こちらはファイルボックスやプラスチックボックス、ファブリックボックスなどを活用したパントリー。
収納スペースごとにうまくボックスを活用して、食品などを収納できています。
上段のファイルボックス部分は、収納アイテムがわかるようにステッカーを貼っているのもいいですね。
パントリーで見せる収納
一般的にパントリースペースではあまり見せる収納はしませんが、おしゃれなパントリーにこだわるのであれば実践してもいいですね。
こちらはパントリーの一角にかごなど用いて見せる収納にしています。缶詰などをうまく活用し、カフェ風の空間ができあがっています。
こちらはお鍋や保存食などを見せる収納にしているパントリー。
竹かごを用いてお酒などを収納しており、和風なテイストのパントリー空間になっています。
こちらはキッチンワゴンをパントリーに見立てたケース。瓶詰した保存食などを中心に収納し、見せる収納にしています。
キッチンワゴンであれば移動がしやすいので、その点でも機能的なパントリーになっています。
パントリーは機能的に活用する
パントリーは食品などを中心に収納することが多いですが、キッチン用品や日ごろ使わないものを収納するなど使い勝手が良いです。
このため、収納ボックスなどのアイテムをうまく活用し、機能的な空間にすることが重要です。
お住まいの場所によってパントリーの規模が違いますが、ぜひ有効活用してキッチンスペースを賢く整理していきましょう。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物