二人暮らしの心地よいLDK作り
ご夫婦やカップル、あるいは兄弟姉妹にお友達など大人同士の二人暮らしの場合、LDK(リビング・ダイニング・キッチン)は二人が共有するスペースになります。
今回は、すっきりと暮らしやすいLDKインテリアを楽しんでいる5軒をご紹介していきましょう。それぞれインテリアのスタイルが異なりますので、特徴的なインテリアにも注目してみてください。
リノベーションした1LDKマンションでの二人暮らし
ペットのケージのあるリビングスペース
リノベーションした1LDKのマンションでの二人暮らしインテリアです。ソファでゾーニングしたリビングスペースには、ほとんど家具が置かれていません。
すっきりとした広いスペースなので、飼っているペット用のケージも設置可能。照明は、レールを使ったスポットライトデザイン。
白×ブラウンのインテリアに背の高いウンベラータがナチュラルな要素をプラスしています。
北欧テイストのダイニングとキッチン
北欧テイストを感じるシンプルな白木のダイニングテーブルやチェストがすっきりとした印象です。
北欧を代表するルイス・ポールセンのペンダントライトも白を選んで色数を抑えています。
キッチンスペースの壁には、長い棚板シェルフを設置。絵皿やカップなどをディスプレイ収納して楽しんで。
DIYでカスタマイズする2LDKの二人暮らし
見せる収納と見せない収納のバランス

2LDKのマンションでの二人暮らしです。ダイニングスペースからキッチンを見ると、シンクや調理台はパーテーションでカバーして目隠しされていることがわかります。
壁際のパーテーションにはブックホルダーを作り、雑誌の表紙を見せながら収納。奥のパントリーコーナーは、ブリキの収納ボックスを使って、隠す収納もバランス良く取り入れています。
古材を使ったDIY家具で統一感を

13畳ほどの広さのあるLDKには、古材とスチールの脚を組み合わせれDIYしたテーブルとチェア、コーヒーテーブルが置かれています。どちらのテーブルも、天板のいた模様が印象的。
キッチンカウンターの側面にも古材が使われているので、統一感のあるおしゃれなスペースです。ジャストサイズの2人用のソファもかわいい雰囲気を作ります。
アジアンリゾートスタイルの2LDK二人暮らし
パラレルなレイアウト
2LDKのマンションでの二人暮らしのインテリア実例です。LDKは10畳。
テレビとローテーブル、ソファ、ダイニングテーブルが全てパラレルになるようにレイアウトされているので、すっきりとした印象に。
ダークウッドの家具でまとめたアジアンリゾートスタイルです。
ラグジュアリーな素材感
ダイニングスペース側からリビングを見ると、リビング横のお部屋も見えるレイアウトです。ダイニングテーブルの左手には、キッチン。
グレーの大理石が使われたカウンタートップが、シックで上品な印象です。
フローリングの色とマッチしたダークブラウンのテーブルやベンチ、椅子がラグジュアリーなインテリアを作り出しています。
3LDKのアパートでの二人暮らし
ミニマルなインテリア
続いてご紹介するのは、3LDKのアパートでの二人暮らしのインテリアです。ご覧のように、すっきりと片付いたミニマルインテリアが印象的。
リビングスペースに置かれたソファもテレビ台も脚のあるデザインを選択することで、抜け感を生み出しています。
家具の色味をそろえて色数を抑えている点も、シンプルインテリアの鉄板ポイントです。
キッチンもすっきりと
白を基調にしたキッチンは、くり抜き壁で仕切られ半独立のレイアウトになっています。
ダイニングスペースから除くキッチンも、白とシルバー、ガラスでまとめられているので、すっきり目に見える範囲に余計なモノが出ていません。
シンプルインテリアを作るポイントでしょう。白いキッチンは清潔感も感じられるので人気です。
3面窓のあるLDKでの二人暮らし
スペースレイアウトの妙

長方形のLDK、右手にキッチンがあります。キッチンの向かいのスペースにダイニングスペースを作ることが多いのですが、こちらでは左手奥の窓側にダイニングテーブルを置いています。
隣のリビングスペースとは、シャギーなラグを敷いてゾーニング。対面のシェルフが一列に続いているので、統一感のある空間になっています。
スタイリッシュな収納シェルフ

ソファの横、キッチンの向かい側には収納シェルフが置かれてます。オープンな棚には食器を収納。白い洋食器と木製の食器のバランスがお見事です。
シェルフの右側には、ワイヤーバスケットを置いて和食器なども収納しています。シェルフの上にも、カッティングボードやコーヒーメーカーなどのキッチンツールが並んでいます。
二人暮らしの心地よいLDKを作ろう
大人同士の二人暮らしを楽しむ5軒のLDKインテリアをご紹介しました。1LDKから3LDKまで、広さは様々です。
また、インテリアのテイストもそれぞれ異なっているので、気になるスタイルのお部屋を参考にしてみてはいかがでしょうか。
LDKのレイアウトや家具選びによって、個性あふれるインテリアを楽しむことができるはずです。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物