今の暮らしに満足していないわけではないけれど、もっと暮らしやすくなったらいいのになと思ったことはありませんか?
今回はフォロワー数12.8千人の人気インスタグラマーAYA(@aya_home.0811)さんの暮らしのアイデアを紹介させていただきます。
こんなアイデアがあったのか!と勉強になるアイデアが満載です。
暮らしのアイデアを紹介!
必要なものを玄関扉に
Instagramでも人気のダイソー・傘立てマグネットを使い、日焼け止めや虫よけスプレーを玄関扉に立てて収納しています。
使う場所の近くに置いておくことで、使い勝手が良くなりますね。
また出し入れがしやすくなるので、知らず知らずのうちに乱れてしまうのを防いでくれます。
リモコンは浮かせて収納
テレビやエアコンのリモコンをベッドに置いてしまうと、気が付くと見当たらなくなってしまった経験はありませんか?
そんな不便さをカバーしてくれるのがマグネットです。
収納家具の横部分に下地替わりのマスキングテープを貼り、ステンレス補助シートを上から貼り付けます。
リモコンの裏にマグネットをつければ完成。浮かせて収納できるところが魅力。
消耗品収納には
レジ袋やメラミンスポンジ、掃除用の歯ブラシはキャニスターにまとめて収納されています。
消耗品は生活感が出てしまいがちなアイテムなので、このように中身が見えない収納ケースに入れておくのがおすすめ。
ふたの部分にラベリングしておけば何が入っているのかすぐ分かります。
大人の物もまとめて収納
ランドセルなど子供用品をまとめて収納するパターンが多いですが、この方法は子供だけではなく大人にも使えるアイデアです。
すぐ使うか使わないかに関わらず、必要なものをまとめておくことはとても大切です。
探し物をする時間は無駄なので、探し物をする時間をいかに短くできるかがポイントですね。
書類収納
おたよりや書類などの紙類は100均の薄型ファイルケースを使って収納しています。
この収納ケースはハードタイプの収納ケースなので、中身が折れ曲がらないところが魅力。
分厚くない書類を整理するのにぴったりのアイテムで、無駄なスペースなく書類を収納できますよ。
ストック収納
調味料などのストック類を無駄なくすっきり整理するために、収納ケースの裏側にストックしておくアイテム名をラベリングしてあるそうです。
この方法を取り入れることで、買い忘れや買いすぎを防ぐことができますね。
ふたの裏を使うというアイデアが素敵です!
ファイル収納
取扱説明書はカテゴリ別にざっくり分けて収納しているそうです。
ここまでは皆さん取り入れている収納アイデアですが、保証書やスペアキー、部品などの細々したものも一緒にまとめて収納することで、いざ必要になったときに焦らず済みますね。
はじめにしっかりファイリングしておきましょう。
子供の服は直接名前を書かない
子供の持ち物にはすべて名前を書かなければいけませんが、弟や妹がいてお下がりで使う場合直接名前を書いてしまうと使いづらいですよね。
そこでマスキングテープを洗濯タグに巻きつけることで、名前を直接記入せずに済みます。
マスキングテープは意外と丈夫で剥がれにくいところもいいですね。
菜箸の収納には
バラバラになってしまう菜箸は、セリアのフィルムリングフックを使って収納しています。
キッチン収納スペースの内側にフィルムリングフックを貼り付けて、菜箸をさすだけでOK。
菜箸があちこちいかないので、出し入れがしやすくなります。こんな使い方もできるとは驚きですね。
ファイルボックスを使った収納アイデア
ファイルボックスは色々な使い方ができる優れたアイテムで、掃除セット、ストック、DIYグッズ、ハンガー、調味料、ゴミ箱etc…多用途な収納グッズです。
家の中の収納グッズをある程度揃えておくことで、違う場所に移動させてもばっちり収納することができるのでおすすめ。
家計管理には
家計管理というのは一生のテーマですよね。こちらの方は12項目に分けて袋分けしています。
病院、米、レジャー、交際費etc…細かく分類することで、各項目どれだけ使えるか明確になりますよ。
ざっくり収納が向いていないという方は、細かく分けて管理していきましょう。
まとめ
今回は様々な暮らしのアイデアを紹介させていただきました。100均グッズや無印の商品を使った収納アイデアや家計管理の方法など為になるものばかりでしたね。
今よりももっと快適に暮らしたい、収納方法を学びたい、そんな方はぜひ参考にして暮らしを整えていきましょう!
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物