かさばりやすいキッチン用品をキレイに!スッキリみせるための収納術をご紹介

お鍋やフライパン、カトラリー、食品、掃除用品など、キッチン雑貨はどうしてもかさばりがちとお悩みの人は多いと思います。キッチンの限られたスペースを上手く使って、スッキリ収納がしたいという人に、ぜひオススメしたい収納術をご紹介します。快適なキッチン作りのために、収納のコツをご紹介いたしますので、ぜひご覧になってください。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

かさばりやすいキッチン用品をキレイに!スッキリみせるための収納術をご紹介
アバター画像

toki0128

ライター

旅行やインテリア、アクセサリーに手芸、芸術などなど好奇心の赴くままに勉強中です。最近は10歳の愛犬とのお散歩に夢中。座右の銘は「人生万事塞翁が馬」です。

お鍋やフライパン、カトラリー、食品、掃除用品などなど、キッチン雑貨はどうしてもかさばりがちとお悩みの人は多いと思います。

キッチンの限られたスペースを上手く使って、スッキリ収納がしたいという人に、今回はぜひオススメしたい収納術をご紹介します。

快適なキッチン作りのために、収納のコツを知っておきたいという人は、ぜひご覧になってください。

フライパン・お鍋収納は「取り出しやすさ」を考える

仕切りなどを上手く使うことで、使い勝手の良い収納に

仕切りなどを上手く使うことで、使い勝手の良い収納に

yumi333333

出典:instagram.com

フライパンやお鍋の収納をスッキリと使いやすくするためには、「仕切り」を作るのがオススメです。

例えば、こちらの収納例では、食洗機下の空きスペースに合板とプラ板を組み合わせたもので棚にします。

持ち手を手前にすることでフライパンがスッと取り出しやすいようにしています。


 

 

仕切りなどを上手く使うことで、使い勝手の良い収納に2

konoasa_i

出典:instagram.com

シンク下にフライパンを収納したい場合は、こちらの例が参考になります。

ステンレス製の鍋スタンドを利用して、フライパンを縦置きにすることで、取り出しやすいだけでなくシンク下スペースの節約も行っています。


 

仕切りなどを上手く使うことで、使い勝手の良い収納に3

s.k.m.f

出典:instagram.com

また、フライパンやお鍋の収納には、ファイルボックスなどを利用するのもオススメです。

こちらの例では、「CAINZ(カインズ)」のスキットを仕切り代わりに使うことで、お鍋やフライパンの種類ごとに分けて収納しています。


 

仕切りなどを上手く使うことで、使い勝手の良い収納に4

chu._.122

出典:instagram.com

こちらの収納例では、「無印良品」のファイルボックスをインナーボックスに使うだけでなく、ミニラックも併用しています。

ミニラックを設置することで高さができ、縦方向にスペースが生まれることで、ケトルや蓋などの収納に利用することができます。


 

シンク下の雑貨類の収納は、「インナーボックス」を活用

種類ごとに区分けすることで、見分けやすく取り出しやすい収納に

種類ごとに区分けすることで、見分けやすく取り出しやすい収納に

chaso_home

出典:instagram.com

キッチンの掃除用洗剤やお弁当箱などの雑貨類の収納にシンク下などを利用する場合は、インナーボックスを上手く活用しましょう。

例えば、こちらの収納例ではプラスチックのバスケットを使い、タッパーやふきんなど種類ごとに分け、整理整頓しやすくしています。


 

種類ごとに区分けすることで、見分けやすく取り出しやすい収納に2

rei_nao.lovech

出典:instagram.com

ボトル詰めのキッチン用洗剤を収納する場合は、ファイルボックスなどの深さがあるケースをインナーボックスに利用しましょう。

こちらの収納例では、「ニトリ」のファイルボックスを利用し、かつフタにネームラベルを貼り付けることで、見分けやすく取り出しやすいようにしています。


 

種類ごとに区分けすることで、見分けやすく取り出しやすい収納に3

harmaaco

出典:instagram.com

ポリ袋などのストックに便利なのが、「セリア」などの100円ショップで売られているポリ袋ストッカーです。

中身を引き出しやすい取り出し口に、スッキリとかさばりにくいデザイン、そしてサイズも豊富と限られたシンク下スペースを有効利用しやすいのが魅力です。


 

種類ごとに区分けすることで、見分けやすく取り出しやすい収納に4

chicamera.y

出典:instagram.com

同じく「セリア」などで売られているプルアウトボックスも、シンク下などの収納をスッキリとまとめるのに便利です。

特徴的な十字の取り出しのおかげで中身がサッと取り出しやすく、しかもコンパクトサイズで重ねて使えます。

そのため、引き出しの中身をスッキリと見せやすく、かさばりにくい収納にしてくれます。


 

ケースを使ってスッキリと見せる、キッチンツール・カトラリー収納

ケースごとそのまま持ち運びも可能

ケースごとそのまま持ち運びも可能

simplepleasures0329

出典:instagram.com

お箸やスプーンなどのカトラリー類や、計量スプーンといったキッチンツールをキレイにまとめたい時に便利なのが、トレーを使った引き出し収納です。

種類ごとに区分けできるだけでなく、ケースごと食卓に持ち運べ、しかも汚れたら水洗いすればいいので、常に引き出し内を清潔にすることができるからです。


 

ケースごとそのまま持ち運びも可能2

koko_ie

出典:instagram.com

カトラリー類やキッチンツールのトレーは専用のものもありますが、こちらの収納例のようなミニケースを使うと引き出しを採寸する手間も省けます。

ミニケースは「無印良品」のほか、「ダイソー」や「セリア」などの100円ショップでも取り扱いがあるので、好みに応じて選ぶと良いでしょう。


 

食器棚収納はラックやスタンドを有効利用する

食器棚内のデッドスペースを収納に回せる

食器棚内のデッドスペースを収納に回せる

m035_kurashi

食器棚の限られたスペースを有効利用したい場合は、こちらの収納例のようにスタンドやミニラックを上手く使いましょう。

お皿はスタンドを使うことで縦置きすることができ、さらにラックによってマグカップを2段に分けて収納できるようになります。


 

食器棚内のデッドスペースを収納に回せる2

__tm_ak__

出典:instagram.com

こちらの収納例では、食器棚に高さを生むためにアクリル製のスタンドを利用しています。

アクリルのスタンドを使うことで、上下に分けて食器を収納するスペースを作るだけでなく、見た目もスッキリとさせることができます。


 

 

調味料・乾物収納は種類ごとにボトルを統一する

ボトルのサイズ・デザインの統一は省スペースにもつながる

ボトルのサイズ・デザインの統一は省スペースにもつながる

mii_____tan

出典:instagram.com

「調味料収納をスッキリとさせたい」ときは、ボトルのデザインを統一すると見た目がスッキリするだけでなく、より多くの調味料を一か所にまとめやすくなります。

例えば、こちらの収納例では調味料ごとに調味料のボトルのデザインを変えることで、見た目でどの調味料があるのか分かりやすくなるようにしています。


 

ボトルのサイズ・デザインの統一は省スペースにもつながる2

saki_f_

出典:instagram.com

また、ボトルなどに調味料を詰め替えたとき、どっちが砂糖か塩か分かりにくいといったトラブルを回避するために、こちらのようにネームラベルを必ず併用しましょう。

その際、英字と日本語両方にすることで、すぐにどの調味料か分かり、必要な時にサッと取り出しやすくなります。


 

ボトルのサイズ・デザインの統一は省スペースにもつながる3

kazokushuno_yuri

出典:instagram.com

こちらのようなキッチンの背面収納の場合、パスタなどの乾物類は透明な細長いボトルに詰めるのがオススメです。

使いたい時にすぐに取り出せ、省スペースにつながりやすいだけでなく、見た目もオシャレでインテリアとしても楽しめるからです。


 

冷蔵庫収納にも「インナーボックス」を取り入れる

食品ごとに分けることで、限られたスペースを上手に使える

食品ごとに分けることで、限られたスペースを上手に使える

mussannnnnnnnn

出典:instagram.com

冷蔵庫の中身が、食品やドリンク類でどうしても乱雑になりやすいとお悩みの人は、インナーボックスを取り入れてみてはいかがでしょうか。

こちらの収納例では、様々なボックスを利用していますが、取り出しにくい上段には取っ手付きのボックスを使うことで、必要な時にすぐに出せるようにしています。


 

食品ごとに分けることで、限られたスペースを上手に使える2

rii.ie__

出典:instagram.com

冷凍庫の整理整頓にも、インナーボックスによる収納術が便利です。

こちらの収納例では、「無印良品」のPPメイクボックスを使うことで、食品ごとに区分けしてコンパクトにまとめています。

また、下ごしらえした食材をタッパーなどにまとめることで、見分けやすく必要な時に必要なだけ使えるようにしているのもポイントです。


 

「吊るす収納」で、インテリアとしても楽しめるようにする

空きスペースの有効利用とオシャレさを両立

空きスペースの有効利用とオシャレさを両立

kazu_taka23

出典:instagram.com

キッチンの壁面も、ペグボードなどを設置することで、フライパンやおたまなどのツールを収納するのに便利なスペースに早変わりです。

その場合、ただ吊るして収納するのでなく、こちらのようにちょっと配置を工夫することで、テーマ性のあるディスプレイとして楽しむこともできます。


 

空きスペースの有効利用とオシャレさを両立2

nonbiriwakuwaku

出典:instagram.com

コンロ周辺のちょっとしたスペースも、フックなどを取り付けるだけで立派な収納スペースになります。

特におたまやフライ返しなどは、調理によく使うツールなので、コンロ近くにすぐしまえて取り出せるようにすれば、ツールを探す手間も省けます。

※コンロ周りに物を置く際は、火のお取り扱いには十分にご注意ください。


 

空きスペースの有効利用とオシャレさを両立3

mi.yo._

出典:instagram.com

キッチンの吊るす収納をもっとインテリア性の高いものにしたいのであれば、こちらの収納例を参考にしてみてはいかがでしょうか。

ハンガーに流木を取り入れることで、ナチュラルで味わい深い魅力がプラスされ、よりストーリー性のある収納にしています。


 

まとめ

今回は、かさばりやすいキッチン用品や食材などを、スッキリとまとめるための収納のコツをいくつか紹介していきました。

特別な工具や素材を使わず、身近なものだけで見やすくコンパクトにまとめることができます。

キッチンをもっと使いやすくしたい人や、スペースを広くとりたい人、管理しやすくしたいという人は、ぜひ今回のまとめを参考にしてみてくださいね。

こちらもおすすめ☆

x