【連載】簡単収納!「〇〇するだけ」で片づけられる4つの「だけ」収納

どんなに見た目がきれいでインスタ映えしても、そのきれいな状態に片づけるのに何行程も必要だと維持できず、またすぐに散らかってしまいます。 では、維持しやすい収納はどんなものなのか。「〇〇するだけで片づけられる”だけ”収納」を今回はご紹介したいと思います。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

【連載】簡単収納!「〇〇するだけ」で片づけられる4つの「だけ」収納
アバター画像

中村 佳子

ライター

片づけのプロ・ライフオーガナイザー+防災士 “子どもが自分でできる”ための「収納の仕組み・声掛け・考え方」を提案。 個人宅・企業での片づけ作業、セミナー、収納・子育て関係の記事を執筆。 2018年9月『男の子が』ひとりでできる「片づけ」』(KADOKAWA)を出版。 プライベートは、13歳・9歳の男の子がいる4人家族で3LDK80㎡のマンションに暮らす。

どんなに見た目がきれいでインスタ映えしても、そのきれいな状態に片づけるのに、「袋に入れて→ケースに入れて→引き出しに入れて→引き出しを閉めて→最後に扉を閉める」と、何行程も必要だと維持できず、またすぐに散らかってしまいます。

では、維持しやすい収納はどんなものなのか。「〇〇するだけで片づけられる”だけ”収納」を今回はご紹介したいと思います。

「〇〇するだけ」。簡単だから続けられる4つの仕組み

①置く”だけ”収納

引き出しに入れるでもなく、ボックスを使うでもない、”置く”だけで完結の”置く”だけ収納。毎日何度も使うようなものならばなおさら、出しやすさ戻しやすさは大切。

いつも使う場所・置きっぱなしにしてしまう場所に、”置いてもいい場所”を作ります。

「この辺にどさっと置いておく」はNG。それをしてしまうと、「あれもこれも」とどんどん増えていってしまうので、「このスツールに置くだけ」と場所はしっかり決めるのがポイント。


 

 

②入れる”だけ”収納

フタ付のボックスはフタを取ってしまい、手を入れて”入れる”だけの収納へ。


 

フタなしにすると、フタを開け閉めする行程は結構めんどくさくストレスだということに気が付きます。

ダイニングなどよく使うものが集まる場所は、「めんどくさい」は厳禁です!


 

③掛ける”だけ”収納

フックが一つあれば、そこも立派な収納スペース。

よく使うカバンや帽子を引っ掛けておくだけでなく、ジャンパーなどシワが気にならない洋服なら、ハンガーに掛けずに引っ掛けて置くだけでもOK。


 

子ども服もシワが気にならないモノが多いのでおすすめです。

「シワが・・・」というものの、床に脱ぎ捨てるよりはシワになりませんよ(笑)


 

④くっつける”だけ”収納

次は、マグネットバーに”くっつける”だけの収納。


 

IKEAなどで売っている、包丁を収納するためのマグネットバーに鍵などをペタッとくっつけて収納します。

くっつく感触がおもしろいので、子どもも自分で直してくれるようになりますし、フックと違って慣れてくると、フックの方を見なくても感覚的にくっつけられるようになるので楽ちんです。


 

まとめ

見た目をおしゃれにきれいに整えることで、「この空間を維持したい!」とモチベーションが上がることもありますが、やっぱりめんどくさいことは続きません。

ご自身にあった簡単に片づけられる方法を、是非見つけてみてくださいね。

中村 佳子さんの連載一覧

 

こちらもおすすめ☆

x