もうすぐジメジメした梅雨がくると思うと、少し憂鬱になってしまう人も多いですよね。
この記事では、オシャレなカサ収納で少しでも気分をあげちゃおう!ということで10種類のカサ収納を紹介いたします。
カサ収納
すのこDIY
自分の好みを反映したカサ立てがあれば、雨の日でもちょっぴり気分が向上しそうですよね。
自分好みが市販されていなければ、作ればいいじゃない!ということで、こちらはすのこを使ったナチュラル系のカサ立てをDIYしています。
六角形の網がオシャレ
六角形の網でカサが透けて見えるのがオシャレなDIYのカサ立てです。
カサ収納の他に小さなホウキなども引っ掛けられるように作られていて、とても便利ですね。
木製×黒フレーム
黒フレームだけでは無機質になりすぎるところを、木製の支えがナチュラルさをプラスしています。
どんなインテリアにも似合う万能なカサ立てですね。
明るい色で気分UP
DIYのカサ立てです。
玄関をパッと華やかに見せてくれる明るい色で、気分も明るくなりそうですね!
コンパクトサイズですが、前後二列になっていてたくさん収納できるところもステキです。
省スペースかつ目隠し機能も
こちらのカサ立てはシンプルなデザインですが、両サイドの木枠が目隠しの役割もしてくれる優れものです。
お子さんがいる家庭のカサは何かとカラフルになりがちですが、こちらのカサ立てならあまり気にならなくなります。
ひっかけて省スペース
意外と縦に幅をとるカサを収納するのはちょっと困ってしまいますよね。
このようにクロークの隙間に引っ掛ける場所を作れば、少な目スペースでカサを収納することができます。湯
納戸に収納
こちらのお宅ではカサは納戸に収納していますね。
シンプルなホワイトフレームに引っ掛けているだけで、キチンとしている感じがでます。
モノトーンでそろえているところもオシャレですね。
商品はこちら
シューズクロークに
シューズクロークのスペースにアイアンバーを取り付けてカサを収納しています。
普段はクロークの扉を閉めているので、思い切ってカラフルなカサを買っても配色が目立つことがないのは嬉しいですね。
玄関フードに
使用したカサは、当然ながら雨に濡れてベシャベシャになっているので、すぐに室内には持ち込みたくないですよね。
こちらのお宅では、玄関フードにカサ置きを作ることで解決しています。
玄関にバーを取り付け
玄関の壁にスペースがあれば、このようにバーを取り付けることでカンタンにカサを収納することができます。
お出かけ前のカサ忘れ防止にも役立ってくれそうですね。
まとめ
専用のカサ立てを作ったり買ったりする派と、バーを取り付けて引っ掛け収納する派に分かれるようですね。
皆さんのお宅にはどちらの方が向いていますか?
ライフスタイルにピッタリなカサ収納を見つけて、梅雨のジメジメ気分を乗り越えちゃいましょう♪
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物