DIY家具がキッチンを主役にする。ふたり暮らしの広々LDK

写真家・ライターの大山顕さんに、ちょっとおもしろい撮り方で、無垢床リノベーション「TOMOS」のお部屋と住んでいる人の「平面図」を撮ってもらうシリーズ。今回訪ねたのは、会話の弾む大きなキッチンを中心したリビング・ダイニングが気持ち良い、鈴木さん・尾山さんカップルのお部屋。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

DIY家具がキッチンを主役にする。ふたり暮らしの広々LDK
アバター画像

goodroom journal

ライター

デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。 インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。

DIY家具がキッチンを主役にする。ふたり暮らしの広々LDK

写真家・ライターの大山顕さんに、ちょっとおもしろい撮り方で、無垢床リノベーション「TOMOS」のお部屋と住んでいる人の「平面図」を撮ってもらうシリーズ。

今回訪ねたのは、会話の弾む大きなキッチンを中心したリビング・ダイニングが気持ち良い、鈴木さん・尾山さんカップルのお部屋。

とてもすっきりとして見えるお部屋の秘密を伺ってきました。(編集部)

text & photo : Ken Ohyama


 

 

旅慣れた人は荷物が少ない

鈴木さんと尾山さんのカップルはとても仲良しでフレンドリー。「そろそろプロポーズしてほしいんですけどね」と笑いながら言う鈴木さん。

思わずぼくは、そういうのタイミングですもんね! と、尾山さんをフォローしてしまった。

ぼくも妻からかつてそういうプレッシャーを受けた覚えがあり、他人ごとと思えなかったので、つい。

 


 

左が尾山さん、右が鈴木さん。とても仲の良いおふたり。

おしゃべりが弾み長居してしまったのは、おふたりの人柄もさることながら、部屋の居心地が良かったせいもあると思う。とても開放的で、気持ちがいい。

「なるべくモノを置きたくなくて、ここへ引っ越してくるときにめちゃめちゃ処分しました」と鈴木さん。

新たに買ったのはソファとベッドだけだという。

きけばおふたりは旅行会社にお勤めとのこと。そういえば旅慣れた人は荷物が少ない。

 

光が差し込む明るいリビング


 

窓際に置かれたデスクは自作。イームズのシェルチェアとの組み合わせがすてきだ。

ちょっとした作業やメイクをする場所になっている。


 

ベッドルームもすっきり。ちょうど柱のかげになる場所にぴったり収まるように本棚を配置している。


 

壁には鈴木さんのお気に入り、クリムトの絵がかけられている。

アクセントクロスの色が選べる部屋だったので、この絵に合わせて選んだ。


 

ソファからすっきりと壁が見えるように

「仕事で飛行機に乗っているあいだ、ここの間取り図を見ながら配置を考えてました」という尾山さん。

熟考の末、家具の多くがDIYになったという。窓際のデスク、キッチンの棚、いずれも自作だけあってスペースにぴったりだ。

特に台所の棚がすばらしい。ゴミ箱からはじまり、収納カゴや食器など、置かれるモノに合わせて作ってあるので全く無駄がない。

みんな気軽に家具を自作するべきだ。部屋がすっきりする。

 

背の低いキッチンの棚は自作。


 

手持ちのモノに合わせて作られているので、無駄がない。


 

カップとワイングラスを下げるアイディアもいい。

キッチンのこの棚のすばらしさは、なんといってもその高さにある。

「ソファに座ってキッチンを見たときに棚が隠れる高さで設計しました」とのこと。

なるほど。視界に入るのは白い壁で、すっきりとして見える。


 


 

ソファに座ると、キッチンの後ろにある棚は見えない。すっきりとあえて何も飾らない白い壁が見え、部屋がすっきりと広く感じる。

料理好きの尾山さんがこのお家を選んだ決め手の一つがキッチンだったという。

たしかにこの広さと間取りでこのキッチンカウンターの大きさと位置はなかなかユニークだ。

一方で、キッチンがオープンになると、調理器具や食器棚が存在感を持ってしまうという問題がある。

それを背が低くて見えない棚を自作することで解決したというわけだ。すばらしい。

 

部屋選びもタイミング

旅行が縁で知り合ったおふたり。恒例の「集めているものを並べてもらう」は、旅行ガイドブックになりました。

ここがふたりで暮らすはじめての部屋だという鈴木さんと尾山さん。

それまで一緒に住んでいた姉妹が家を出ることになり、部屋を探さなくてはならなくなった鈴木さん。

ちょうどその時尾山さんもひとり暮らしをしていた部屋が契約更新の時期。

これを期にふたりで暮らそう、という時に見つけたのがこの部屋。条件にぴったりで即決だったという。

かくのごとく、何ごともタイミングだよな、と思ったしだいだ。がんばれ、尾山さん。


 

恒例の「寝っ転がってポートレート」。ずっと笑顔の絶えないおふたりでした。ありがとうございました!

※テキストは取材時のものです。昨年秋にご入籍されたとのこと。おめでとうございます!!


 

 

東京・神奈川・埼玉・千葉のTOMOSのお部屋一覧へ

大阪・神戸・京都のTOMOSのお部屋一覧へ

名古屋のTOMOSのお部屋一覧へ

福岡のTOMOSのお部屋一覧へ

札幌のTOMOSのお部屋一覧へ

ふたり暮らしのインテリア実例を見る

 

この連載が、本になりました!鈴木さん・尾山さんのお部屋も掲載されています


 

「TOMOS people」記事一覧はこちら


 

こちらもおすすめ☆

x