【連載】100均すのこと端材でどこでも使える《収納ボックス》を作ろう♪

皆さん、こんにちは。 今回は、100均リメイクや100均DIYでも欠かせない! 100均すのこに端材を合わせて、リビングや寝室などどこでも使えそうな収納ボックスを作ってみました。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

【連載】100均すのこと端材でどこでも使える《収納ボックス》を作ろう♪
アバター画像

maaco

ライター

DIYクリエイター歴2年、男前インテリアや海外インテリア、モノトーンが好きなmaacoです。 プチプラアイテムを使ってマイカラー(自分らしさ)でプチプラ以上のクオリティを求めてDIY。ホームセンターの木材で本格的なDIYやInstagramでは収納も強化中。多数ムック本や全国雑誌掲載。

皆さん、こんにちは。

今回は、100均リメイクや100均DIYでも欠かせない!

100均すのこに端材を合わせて、リビングや寝室などどこでも使えそうな収納ボックスを作ってみました。

 100均のお手軽なすのこでDIY!

材料と道具


 

  • 100均すのこ(セリア)39×37タイプ 3枚
  • 端材 210×177×13(木材の種類:ファルカタ)
  • 造作用ビス 25mm 26本
  • オールドウッドワックス アンティークグレー
  • 水性塗料 グレーカラー
  • アルファベッドシール
  • アクリル絵の具
  • 電動ドライバー 一式
  • ノコギリ など…

 

 

作り方

①底面を作る方法

すのこ1枚を使って底を作ります。

真ん中の3枚のすのこ板を使いたいので、繋がっているところを7mm程度(すのこ板を繋げている支柱の厚さ)残しカットします。


 

カットして余った、左右2枚のすのこ板に付いている角材をハンマーなどで取り外します。

その2枚のすのこ板は、先程カットした真ん中の3枚のすのこの部分の隙間を埋めるように木工用ボンドで接着します。

これで、底面の板は完成です。


 

②側面を作る方法

側面の左右には端材、手前と奥にはすのこが来るように配置します。

100均すのこは手前と奥で各1枚ずつ使用します。

底を作った時と同様に、真ん中3枚のすのこ板を使用します。

左側はすのこ板ギリギリにカットし、右側は端材から多少飛び出す所でカットします。


 

余ったすのこ板は、隙間に埋めて木工用ボンドで接着します。

これを2枚作り、側面は完成です。


 

③側面のすのこと端材を組み立てる

側面のすのこと端材を画像のように組み、木工用ボンドで接着します。

横を向いたすのこの「右、上下」と「左、上下」に電動ドライバーで仮穴を開けて造作用ビスで固定します。


 

続いて、底面のすのこも木工用ボンドで接着した後に、「左、上下」と「右、上下」、「左上と左下の間」「右上と右下の間」の合計10ヶ所を造作用ビスで固定します。


 

④塗装

今回は、内側にはグレーを塗装します。

外側は手前のすのこ板1枚のみ内側と同じグレーを塗装し、その他はオールドウッドワックスのアンティークグレーで塗装しました。

(※1枚だけ塗装する際は、マスキングテープなどでその部分を覆い塗料やワックスがつかないようにしましょう。)


 

内側と同じグレーを塗装した外側の1枚に、キャンドゥで購入したアルファベッドシールで好きな文字を貼り完成です。


 

完成

100均すのこでもしっかりとした収納ボックスができました。

大容量なので、リビングや寝室、クローゼット内でも使用できます。


 

長いノコギリなども斜めに収納すればスッポリと収まります。

細かい100均塗料をまとめたりするにも便利なボックスですよ!


 

まとめ

いかがでしたか?

100均×端材で、コスパ率の高いDIY。

端材処理に困っている方など、是非やってみてくださいね♪

maacoさんの連載一覧

 

こちらもおすすめ☆

x