秋といえばスポーツ、読書、芸術と色々なものがじっくり楽しめるシーズンですが、インテリアがお好きな皆さんは、模様替えを楽しめる季節ですよね!
もし、時間がなくてもアイテムをちょっとプラスするだけで秋色に変えることができますよ♡
ハロウィンも素敵ですが、他にも秋ならではの面白い素材が沢山あるんです♪
植物から照明まで☆ちょっとの変化で秋を楽しめる
高さを変えてディスプレイしたフライングタイガーのキャンドル☆
陽がどんどん短くなり、なんとなく寂しさが伴う秋の夕暮れ。
キャンドルをディスプレイしてロマンチックなムードに変えてみませんか?
かぼちゃもゴールドにカラーリングすると一層素敵ですね。
ノイバラの実を飾って季節の変化を楽しむ
初夏に可憐な白い花をつけるノイバラ。
実は、秋になると果実が真っ赤になるんです。
まだグリーンのノイバラを白い花器に飾って、真っ赤になる様子を家で楽しめたら優雅な時間を過ごせそうですね。
ドライフラワーも秋色にピッタリのアイテム
いい具合に色が抜けたドライフラワーは、生き生きとした観葉植物や生花とはまた違った、静かで渋い魅力があります。
実ものを使うと、ディスプレイにボリュームもでますよ。
ダークパープルを大胆に使ってエレガンスに
ダークパープルをメインに使ったリースは、人目を惹く印象的なアイテムです。
こちらは、白いレンガ壁に合わせて、白いパンプキンを飾ったホワイトインテリア。
ここに、秋らしくてエレガンスなインパクトをつけるなら、ダークパープルのアイテムがおススメです。
鮮やかなリンゴでディスプレイを彩る
食欲の秋といえば、柿や梨、ブドウなどの果物を思い浮かべる方も多いかもしれませんね。
その中でも、リンゴは色や形が可愛らしくディスプレイにも向いています。
幾つか並べて飾るととても可愛らしいですよ。
マスタードカラーのクッションをプラス
秋になると、夏とはまた違った色とりどりのファッションがショーウィンドウに並びますよね。
ディスプレイスペースにも、マスタードカラーのクッションを取り入れるだけでぐっと秋らしくなります。
ランタンの灯りで癒される空間に
秋の夜長はややもすれば侘しさを感じますね。
そんな時は、ランタンを所々に吊り下げて、暖かな灯りを使って癒しの空間に変えてみてはいかがでしょう。
季節の植物をさりげなく取り入れる
フラワーアレンジメントももちろん素敵ですが、ほんの1,2本だけでも季節感のある植物を飾ると部屋も魅力的になります。
こちらは葦ですが、ススキでも良いですね。
まとめ
灯りをプラスしたり色使いを変えたり、植物をあしらうだけでも部屋は秋色に変わります。
季節感を部屋に反映させると、目で楽しむことができ、忙しい日々でも潤いを感じられそうです。
是非こちらの記事を参考に、ディスプレイスペースにちょっとだけ変化をつけてもっと秋を楽しんでみませんか?
秋の彩りが気持ちを豊かにしてくれますよ♡
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物