セミロングのストレートヘア特集!
女性らしいセミロングのヘアスタイルは、男性ウケも抜群。さらにサラサラのストレートヘアなら愛され度がますますアップしますよ。そこで今回は、セミロングの髪型をスタイルやカラーごとにご紹介します。
セミロングのストレートヘア《前髪あり》
前髪ありのセミロングは、フェミニンな雰囲気が増して、男性ウケも抜群。ナチュラルなブラウンカラーが可愛らしいですね。
毛先にレイヤーを入れると、自然な内巻きのカールが作れます。前髪は束感を出して斜めに流すことで垢抜けた雰囲気に。
前下がりに切りそろえた毛先が輪郭をスッキリと見せてくれる、セミロングのストレートヘア。
前髪はさりげない斜めラインを作ることで、縦のラインが強調されてバランスの良いシルエットになりますよ。
グレーのハイライトがストレートヘアにカジュアルなアクセントを付けてくれます。
毛先にレイヤーをたっぷりと入れたシャギー感のあるストレートヘア。
前髪を片サイドに流して、反対側を耳かけにしているので、クールでスタイリッシュな雰囲気になっています。
透明感のあるブラウンカラーに清潔感を感じます。
重さを残した前下がりのストレートヘア。毛先をしっかりと内巻きにすることで、首回りがほっそりとして見えます。
前髪は少し厚めに残すと、毛先とのコントラストがついてより印象的に見えますよ。
丸みのあるマッシュルームシルエットのストレートヘアです。
セミロングの毛先は、カーラーやコテを使ってアレンジすると、より可愛らしい雰囲気に。デートやお呼ばれの席にもぴったりな華やかなスタイルが作れます。
厚みを残してぱっつんとカットした前髪に重さのあるセミロングを合わせると、モードな雰囲気のストレートヘアに。
髪の量の多い方は、レイヤーをたっぷりと入れてあげると、ニュアンスのあるスタイルが作れますよ。
透明感のあるアッシュ系のヘアカラーにストレートヘアを合わせると、髪の美しさがより際立ちます。前髪にも内巻きのカールを加えて優しい表情に。
毛先に重さのあるストレートですが、明るいトーンのカラーを合わせているので、軽快な雰囲気に。
女性らしい毛先のカールと、ジグザグにカットしたショートバングのコントラストがおしゃれなセミロングです。
重心がどうしても下に来るレングスなので、前髪を短くするとバランスの良いシルエットに。丸顔さんならほどよいコンプレックス隠しにもなります。
すっきりとまとまったストレートヘアと、デザイン性の高い斜め前髪が女性らしさたっぷりのセミロング。
清潔感もたっぷりなので、オフィススタイルでも好印象を得られそうです。
透明感のあるアッシュブラウン系のカラーに斜めに流したシースルーバングが、儚い表情を作るセミロングのストレートです。
前髪は目の上ギリギリのラインでカールを作っているので、視線が自然と上に向き、セミロングでも重たすぎません。
毛先に重さを残したセミロングのストレートヘア。長めの前髪は、束感を出してシースルーでアレンジしているので、透け感が出てアンニュイな表情に。
前髪の間から覗く視線がセクシーですね。大人っぽいストレートにしたい方におすすめの前髪です。
レイヤーをたっぷり入れて、軽さを出したセミロングのストレートヘア。前髪はふんわりとサイドに流すと、こなれた表情に。
オン眉でカットした前髪は目力アップも狙えるので、モテ度がさらに高まること間違いなしです。
デコルテからしっかりとレイヤーを入れたセミロングのストレートヘアは、シャープな印象がありながらも厚めの前髪でフェミニン寄りに。
おでこに三角の隙間を作ると、視線が自然とそこに集まるので、重心が下に下がるのを防いでくれますよ。
顔周りにシャギーを入れて、ウルフベースで仕上げたセミロングのストレートヘア。
リップラインでさりげないくびれができているので、輪郭がスッキリとして見えますよ。
前髪は目の上ギリギリで無造作にカットして、全体的にカジュアルな雰囲気のスタイルに。
モードな雰囲気のセミロングは、ストレートヘアとアシンメトリーな前髪が独特の雰囲気を醸し出しています。
カッコいいストレートヘアを目指したいという人にもおすすめのスタイルですよ。
ナチュラルブラウンのストレートヘアは、可愛らしい反面、幼く見えてしまうことも。
前髪をシースルーでアレンジして透け感を出すと、艶っぽさが加わって大人っぽい雰囲気のアレンジになりますよ。
毛先のワンカールはボリュームたっぷりに仕上げることでリッチな雰囲気に。
前髪は薄めに取るとバランスが取れてよりおしゃれに見えます。ダークトーンのカラーがストレートヘアをより美しく見せてくれます。
セミロングのストレートヘアに、眉上で切りそろえたオン眉バングを合わせたスタイル。
個性的な髪型ですが、ナチュラルなブラウンカラーとレイヤーたっぷりのストレートのおかげで、トゥマッチになりません。
セミロングのストレートヘア《前髪なし》
前髪なしのセミロングヘアは、大人っぽい雰囲気が漂います。毛先を巻いてセミウェットでスタイリングすると、より色気のあるスタイルに。
ナチュラルな眉と赤リップのギャップで絶妙な雰囲気が出ていますね。
レイヤーたっぷりのセミロングのストレート。前髪を思い切りかきあげてスタイリングしているので、ラフで抜け感たっぷりに見えますよ。
媚びない大人の雰囲気があり、しっかりメイクとの相性も抜群です。
こちらは黒髪のセミロングヘアをかきあげ前髪でスタイリングしています。
レイヤーの入った顔周りの髪は、逆サイドにかきあげると、自然な外はねカールが出来て無造作なスタイルに。スタイルに動きが出るので、黒髪も軽く見えますよ。
透明感抜群のグレージュヘアのセミロングスタイル。リップラインの長めの前髪は、無造作にセンターパートにアレンジしています。
あえてきちんとまとめずに無造作に流すことで、抜け感のあるスタイルが作れますよ。
束感を出して内巻きにした毛先は重さと軽さの絶妙なバランス。前髪も外はねのセンターパートにして、視線を自然と外側に。
前髪を外はねにすると、面長さんでも横ラインが強調されて理想の卵型に近づくことができます。
首のあたりからしっかりとレイヤーが入ったセミロングスタイル。
明るめのカラーですが、センターパートとスッキリとしたレイヤーで落ち着いた雰囲気に仕上がっていますね。
セミロングのストレートヘア《カラー》
女性らしいセミロングのストレートを、さらにフェミニンに見せてくれるのがピンク系のカラー。
アッシュ系のカラーと組み合わせて使えば、悪目立ちせずにほんのりと優しいピンクを演出できますよ。セミロングは長さがあるので、カラーがより映えますね。
ブラウン系は、セミロングストレートのフェミニンな雰囲気をより強調してくれるカラー。肌にも透明感が出て、清潔感のある雰囲気を作ってくれます。
トーンを変えると落ち着いた雰囲気にもカジュアルな雰囲気にもなりますよ。
こちらもナチュラルなブラウンカラー。
さりげなくグラデーションが入っているので、ストレートヘアに奥行きと立体感が生まれて垢抜けた雰囲気になっています。
丸みのあるシルエットが可愛らしいですね。
ハイトーンのグレージュカラーを使ったセミロングのストレートヘア。
センターパートと毛先の外はねアレンジが、ストレートヘアをカッコよく見せてくれますね。外国人の様な雰囲気のスタイルがおしゃれ!
ロートーンのグレージュカラーなら、しっとりとした大人の雰囲気漂うセミロングストレートに。
目の上ギリギリで揃えた前髪がミステリアスな表情を作っています。
ただの黒髪だと重くなりがちですが、カラーリングで暗髪を再現すると軽快な質感に。
透明感のあるアッシュグレーの髪色は、ダークトーンでも柔らかい表情に。
髪の毛の艶がより強調されるので、ノーカラーよりも美しい髪を手に入れることができますよ。
ダークトーンのカラーは、白髪隠しにもおすすめです。
ダークトーンのグレージュカラーを使ったセミロングヘアにぱっつんと揃えた前髪を合わせています。
幅広の前髪がモードな雰囲気で、ニュアンスのある表情に。
サイドもボリュームを抑えてスタイリングするとすっきりとしたシルエットが作れます。
チャコールグレーのカラーを使ったセミロングヘア。
サイドバングを作って前上がりのラインを作っているので、アクセントがついて可愛らしく見えますよ。マットなカラーですが、透明感も抜群です。
透明感抜群で大人気のイルミナカラー。赤みや黄みを抑えてくれるオーシャンを使って、ブラウンヘアにさらに透明感が加わっています。
艶感がアップするので、黒髪のような美しい天使の輪が再現できますよ。
セミロングのストレートヘア《黒髪・暗髪》
髪の美しさがより際立つのが、黒髪のセミロング。ワンレンベースのストレートヘアは、クラシカルで上品な雰囲気です。
前髪もラインを揃えてあげるとモード感がプラスされて、おしゃれ感度がアップしますね。
こちらも毛先を揃えた黒髪セミロング。毛先を軽く外はねにすることで、黒髪でも軽さがプラスされます。
前髪も眉より上のショートバングにすることで、さらにカジュアルな雰囲気に。黒髪でもこなれ感たっぷりのスタイルが作れます。
毛先を大きくカールさせたセミロングのストレートヘア。重さのある黒髪は、動きをプラスしてあげると軽さが出て抜け感のある表情に。
髪の量が多い人は耳かけなどで調整すると、すっきりとしたフェイスラインを作ることができます。
バックスタイルも美しいセミロングのストレート。
黒髪なら日本女性らしい美しさがより一層際立ちますね。しっかりとブローしていつでも完璧なスタイルを保ちたいですね♡
セミロングのストレートヘア《アレンジ》
セミロングの長さを活かした高め位置のお団子アレンジ。
サラサラのストレートヘアは、アレンジしにくいこともあるので、あらかじめコテやカーラーでクセを付けておくとうまくいきますよ。
おくれ毛にも少しカールを付けると立体感が出てさらにキュートに。
長さのあるセミロングを後ろでシニヨンに。ダークトーンの髪色なら大人っぽいアレンジになりますね。
サイドに残したおくれ毛はストレートのままなので、顔周りがスッキリとシャープに見えますよ。
無造作にまとめた低め位置のお団子アレンジは、おくれ毛をたっぷりと出してカジュアルに。
髪が耳にかかるようにアレンジするといつもより大人っぽい雰囲気が作れますよ。
ストレートのままのおくれ毛がこなれた雰囲気を作ってくれます。
こちらはストレートヘアを高め位置のポニーテールにアレンジしています。
結び目から真っすぐに伸びたしっぽがクールでスタイリッシュ。ウェーブヘアのポニーテールとは一味違うアレンジをすることができます。
トップをふんわりと巻いてまとめたら、残りの髪の毛を低めの位置でお団子に。
ゆるっと巻いたトップとストレートのままのお団子のコントラストがおしゃれですね。おくれ毛は毛先を外はねにしてアクセントを付けて。
毛先を巻いたセミロングヘアを後ろで束ねて、トップはくるりんぱでボリュームをプラス。
長めの前髪をセンターパートにすると、ストレートの部分とウェーブの部分が相まってニュアンスのあるスタイルになりますね。
低め位置のポニーテールアレンジは、ストレートの毛先がスッキリとした印象。
サイドから毛束を少し出してあげると、ボリュームが出てバランスの良いバックスタイルになりますよ。
無造作でこなれ感のあるポニーテールには、サイドのねじりを加えて立体感をプラス。
リラックス感のあるスタイルなので、デイリーアレンジにもってこいです。結び目は毛束でくるんと隠すのが今風ですよ。
ギブソンタックの変形アレンジです。あらかじめコテやカーラーでくせを付けておくと、程よくボリュームが出てこなれ感たっぷりに仕上げることができますよ。
トップはバランスを見て引き出して華やかさをプラス。お呼ばれにも使えるセミロングアレンジです。
三つ編みの編み下ろしアレンジもストレートの遅れ毛が加わると、きちんと感のあるヘアアレンジに。三つ編みの甘さをストレートのきちんと感が程よくオフセットしてくれます。
セミロングのストレートヘアまとめ
セミロングのストレートヘアをまとめてみました。女性らしく清潔感のあるセミロングのストレートですが、前髪のありなしやカラーなどで印象がだいぶ変わってきます。
充分な長さがありヘアアレンジもしやすいので、ぜひいろいろなスタイルにチャレンジしてみてください。