ネイビーカラーは、デニムのようなカジュアルなイメージをお持ちの方もいらっしゃいますし、クラシカルで上品な雰囲気を思い浮かべる方もいらっしゃると思います。家具や雑貨等で、ネイビーを取り入れたインテリアをご紹介します。
壁や扉でアクセントに
明るさを引き立てるネイビーの壁
トイレの中がアートギャラリーのようなインテリアです。
ネイビーの壁に、ゴールドで揃えられたフレームが映えています。どこか、クラシカルな雰囲気も感じられますよね。
玄関周りの壁を、深いネイビーにされています。明るい色のヘリンボーンの床との相性も抜群ですね。大きな鏡と観葉植物がアクセントになっています。
2階のトイレを、シンプルなインテリアでまとめられています。
奥のネイビーの壁が、お洒落なアクセントウォールになっていますね。
子供部屋の壁に腰壁風に貼られた壁紙が可愛いインテリアです。
ドット柄に見えますが、実は、月の満ち欠けの柄だそうです。ネイビーとイエローの組み合わせも素敵です。
壁に飾っているディスプレイなどもテイストが合っていてセンスの良さを感じさせます。
大きなドアから小さな扉まで
セルフリノベーションで、ドアをネイビーにペイントされています。マットなカラーが落ち着きを感じさせますね。
様々なテイストが組み合わされた廊下の壁も圧巻です。
こちらも、セルフリノベーションでペイントされたドアです。
ソファ、スツール、テーブルの脚等、家具にもネイビーが散りばめられています。統一感があってバランスがいいですね。
キッチンの作業スペース下の扉を、ネイビーカラーにしています。
吊るす収納で使いやすそうなキッチンですが、扉や棚受けのデザインは、クラシカルな雰囲気です。
洗面所下の扉に、100均のリメイクシートを貼っています。
ネイビー系のモザイクタイルのグラデーションが、とても綺麗ですね。
小物のディスプレイも、透明感のあるアイテムを多く使われています。
和室のふすまを、大胆な柄にリメイクして、シンプルな和室のアクセントウォールのような雰囲気になっています。
藍色は、和のネイビーカラーと言ってもいいかもしれませんね。
アクセントになる小物使い
DIYで作ったパーテーションと、奥の窓枠を、ネイビーでペイントされています。
様々なインテリアがミックスされたお部屋の中で、ネイビーが引き締め役にもなっていますね。
ミックスされた壁を背景に、ネイビーの収納ボックスがアクセントになっています。
このような蓋付きの収納ボックスは、簡単にたくさんの物を隠せるのが便利です。
お部屋のテイストに合わない物や細かい物を収納したいですね。
玄関に飾られた、ファブリックパネルです。布は、マリメッコのブケッティ。
白い壁に、明るいネイビーと花柄が爽やかです。
落ち着くネイビーソファ
シンプルな無地で高級感を
ブルーグレーの壁と明るい木の床に、ニュアンスのある布地のネイビーソファが、落ち着いた雰囲気を作っています。
真っ白のサイドテーブルは、明るいアクセントになっていますね。
広いリビングに、ゆったりしたハイバックのソファが中心になっています。
木製のサイドテーブルも、お部屋の雰囲気にピッタリです。
キッズスペースが目に入らない向きは、落ち着いて過ごしたい時にはいいですね。
物を少なくした、ミニマリストのお部屋です。大きなソファの代わりに、無印の体にフィットするソファを並べています。
カラーは、ネイビーとグレーの組み合わせ。白が中心のお部屋の中で、アクセントになっていますね。簡単に動かせて便利です。
デニム地でカジュアルに
デニムを繋げてリメイクされたカバーを、白いソファに掛けられています。ネイビーの濃淡とランダムな繋げ方が素敵です。
クッションもネイビー系でまとめられています。ニトリのラグと組み合わせれば、よりアメリカンな雰囲気になりますね。
ジャーナルスタンダードファニチャーのソファに、ダークネイビーのデニム地のカバーを付けられています。
よく見ると、アルファベットがいっぱいでおしゃれですね。
ネイビーコーディネート
壁紙のダークネイビー、ソファのストライプ、ライトの光沢のある球形など、明るさや質感の違うネイビーを、上手にミックスされています。居心地の良さそうな空間ですね。
店舗のインテリアです。レンガ風の壁紙に、ネイビーのペンダントライトとソファが、明るい中にも落ち着きを感じさせます。カジュアルな雰囲気ですが、洗練されていますね。
相性の良いネイビーとグレーを組み合わせた、個性的なソファです。ソファから繋がるラグもネイビーに。
円形のテーブルや筒状のソファの背もたれなど、曲線を取り入れていることで、柔らかい雰囲気になっていますね。
ダークネイビーの星柄ソファと、明るいネイビーのラグの組み合わせです。
クッションで赤を取り入れて、アメリカンなコーディネートになっています。
それぞれ明るさや柄が違いますが、バランスが最高ですね。
落ち着いた男前のソファやバスロールサインに、明るいネイビーと白のラグが、夏らしさを演出しています。
ラグだけでも、季節感を感じることが出来るんですね。
まとめ
いかがでしたか?同じネイビーでも、明るさや質感の違いで、全体の雰囲気も大きく変わるんですね。まずは、ファブリック類等で、ネイビーカラーを試してみるのもいいかもしれませんね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物