世界で一番人気の子供椅子!【STOKKE】トリップトラップの色選び実例&活用法

子供椅子で人気なSTOKKEの「トリップトラップ」。そのおしゃれさから、子供よりママが憧れているアイテムでもありますよね。 購入を考えた時、楽しい悩みは色選びだと思います。お部屋の中で、何色にするのがいいか?迷った時の実例や比較、活用法などをご紹介します。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

世界で一番人気の子供椅子!【STOKKE】トリップトラップの色選び実例&活用法
アバター画像

岸田邦華

ライター

現役フリーランスインテリアコーディネーター。住宅メーカー2社で新築注文住宅の外観・内装・照明・カーテン・家具・雑貨提案の経験あり。トータルインテリア+主婦目線から楽しくて役立つ情報をお届けします。

子供椅子で人気なSTOKKEの「トリップトラップ」。そのおしゃれさから、子供よりママが憧れているアイテムでもありますよね。

購入を考えた時、楽しい悩みは色選びだと思います。お部屋の中で、何色にするのがいいか?迷った時の実例や比較、活用法などをご紹介します。

STOKKE(ストッケ)の「トリップトラップ」とは?

特徴

アクタス

”大人になっても使えるベビーチェア”として、1972年に発売された歴史のある子供椅子です。

今もなお人気で、世界で一番売れている子供椅子と言われているほど。ハイチェアとして、大人まで座ることができます。

人気の秘密は、デザイナーズチェアと並べてもおしゃれな北欧デザインや、色選びが楽しくなる豊富なカラーバリエーション。

また、一番人気の理由は以下の実用性です。


 

  • 2枚の板を成長に合わせてぴったりサイズに調節可能な為、姿勢がよくなる
  • ダイニングテーブルの天板下にすっきり納まり、省スペース
  • 食べこぼしが床に落ちず、広い座面でキャッチするので掃除しやすい
  • 子供が急な姿勢をとっても倒れない、丈夫で安定した作り
  • 少し高価だが、機能性やデザイン性、大人まで使えることを考えると適正価格

 

何歳から使えるの?

taka0taka0taka1

なんと、お座りができるようになった生後半年から、大人まで使うことができます!

落下が心配な小さい頃は、身体を支える背もたれと前ガードの「ベビーセット」というアクセサリーをオプションでつけることが可能。

外し時は、子供の様子を見て、ベビーセットが窮屈そうになってくる2歳~3歳位で卒業させる方が多いようです。


 

 

どこで購入するのがいいの?

正規店と楽天の平行輸入

金額はあまり変わらないようですが、大きな違いは7年保証がついているかということ。気になる方は、7年保証がついている正規店で購入すると安心です。

 

新品にこだわらない方は、ヤフオク・ジモティーで中古

ヤフオク

抜群の機能性には納得ですが、やはり子供椅子としては少しお高め。新品にこだわらない方は、中古で探してみるのも一つの手です。

 

ジモティー

”中古あげます・譲ります”というキャッチコピーで、無料や格安の地元情報を載せている「ジモティー」(都道府県版)というサイト。商品の状態や旧型など、まちまちですが、格安で購入したい方は覗いてみても良いかもしれません。

 

中古を購入するときの注意

シリアルナンバーに注意して購入する

椅子についているシリアルナンバーが、「0」「1」「2」から始まるナンバーは旧タイプです。「3」以上から始まるナンバーを購入すれば、新タイプのベビーセットをつけることができますよ。ベビーセットを使う予定で、中古品を購入する方はご注意ください。

 

似たアイテムで良いという方には「マジカルチェア」もあり

本家との違いは何?

letoile__life


 

  • 価格が比較的安い
  • 目立つ木目があるため、色ムラに見える
  • 本家よりはグレードが下がるが、単体で見れば材質は良く見える
  • 本家より軽い
  • 耐荷重が50kgなので、大部分の大人は使えない
  • 座面の塗装が滑りやすい

色ムラや穴、傷、汚れなどは、ナチュラルな色を選べば目立たないようです。目立つ木目は濃い色なので、黒を選んでも気にならないという声もあります。

本家との違いはありますが、ダイニングチェアが使える年齢になるまでの繋ぎで考えていて、大人になるまで使わない方なら、予算を抑えても良いかもしれません。

 

ダイニングの実例集

家具の色と合わせてお部屋になじませる

座面をホワイト色で揃える

r_jem_k

大人が使う白のデザイナーズチェアに合わせて、トリップトラップも白で合わせた例です。

違うデザインのチェアを合わせても、色が揃っているのでまとまりがありますね。


 

トリップトラップをアクセントにする

他の家具やフローリングと合わせて、なじませ配色

_sapo__

こちらは、トリップトラップ1脚だけが、他の家具やフローリングとお揃いのナチュラル色。大人用ダイニングチェアは、なんと黒に自分でペイントしたそうです。


 

照明器具の色と合わせてアクセントに

taka0taka0taka1

こちらは、PH5のペンダントライトに合わせてダークカラーをチョイス。ナチュラル色とイエローや水色を合わせたお部屋に、引き締め効果が生まれています。


 

m035_kurashi

同じように、照明器具にトリップトラップの色を合わせた例。こちらは、濃いグリーンのペンダントライトより一段明るい黄緑色です。

真っ白いお部屋に、グラデーション配色でこなれた雰囲気がありますね。


 

グラデーション配色

kaoriiii.1196

モノトーンの北欧モダンの空間に、ダークブラウンのフローリング・家具を使った実例。

暗すぎないダークカラーなら、グラデーションになるのでお部屋になじみます。

ダイニングのタイル部分とチェアで、ダークカラーの中に明るさをプラスできていますね。


 

トリップトラップを主役にする

siippo

家具やフローリング、照明器具と合わせず、トリップトラップを主役として、ポップなカラーの水色を入れた例です。

アクセントカラーになり、存在感抜群。こんな雰囲気もまた可愛いですよね。


 

多色使いで自由に楽しむ

空間の中の2色を入れてなじませて

k.h.s.0906

トリップトラップ2脚に、それぞれ違う色を選んだ例です。ダークブラウンのチェアは、ペンダントライトのパーツとリンク。

グレーのチェアは、オープンなLDKで一緒に目に入る、シルバーの冷蔵庫に近い色です。

自由に多色使いしていますが、空間の中にある色を使っているのでお部屋になじんでいますね。


 

大きくなったらデスクスペースに

子供のデスクスペースにも、デザイン性と実用性を兼ねたチェアがおすすめ

m035_kurashi

食卓で使うだけでなく、LDKのデスクスペースや子供部屋でも大活躍してくれますよ。


 

色に飽きたらDIYで塗り替える人も

drawing_st

子供が大きくなって、色の好みが変わったり、模様替えでチェアの色を替えたくなることもあるでしょう。

塗装がしっかりしているので、色を塗るにはヤスリがけをする必要があります。チェアを分解してからヤスリがけをして、DIYで色を塗り替える方もいるようですよ。


 

まとめ

いかがでしたか?1脚置くだけで存在感があり、デザイナーズチェアと並べても引けを取らないトリップトラップ。大人の椅子よりもびっくりするほど高いですが、取り入れることでお部屋のグレードが上がります。

発売して40年以上経つ今も世界にファンが多いのは、それだけの魅力があるから。北欧インテリアに限らず、シンプルなので幅広いお部屋に合わせやすいですよ。

こちらもおすすめ☆

x