グレーを取り入れたインテリアスタイルは、モノトーンやホワイトインテリアよりもソフトな印象を与え、より居心地よく、洗練されたオシャレな空間を演出できます。今回は、モダンでスタイリッシュな雰囲気漂う、グレーインテリアを取り入れた素敵なお部屋をご紹介していきます。
ソフトな雰囲気で居心地の良さもアップ!
グレーインテリア×リビング
シャープな印象を与えるモノトーンインテリアに、グレーのラグなどを取り入れることで、よりソフトで居心地の良いお部屋にすることができます。
こちらのインテリア例でもポップでモダンな雰囲気漂うスター柄のグレーのラグを取り入れることで、スタイリッシュなモノトーンの魅力を保ちつつ、柔らかい空間に仕上げています。
こちらのグレーインテリアには、スタイリッシュなチェック柄を取り入れ、柔らかな印象とともにシュッとしたスマートさも漂うリビングに仕上げています。
また、北欧テイストのクッションやペンダントライトを取り入れることで、モダンでポップな魅力も漂わせています。
ホワイトインテリアが無機質になりがちな人は、こちらのリビングを参考にしてみてはいかがでしょうか?
白をメインカラーに、明るめのグレーと暗めのグレーをお部屋に取り入れることで、よりソフトで変化を感じさせるリビングにしています。
グレーインテリアにも、観葉植物のグリーンを取り入れることで、ナチュラルな魅力をプラスし、より居心地の良いお部屋にすることができます。
こちらのリビングでも、ゴムの木をはじめとする鮮やかなグリーンの観葉植物を取り入れることで、洗練された魅力と温かみのある空間を生み出しています。
こちらのインテリア例では、白をメインとしたグレーインテリアの中に、濃いめのブルーやスカイブルーのクッションなどをアクセントカラーに取り入れることで、よりスタイリッシュな魅力を漂わせています。
また、壁の時計など、北欧スタイルのグッズをインテリアに取りれて、ポップでモダンな魅力もプラスしています。
よりモダンな雰囲気漂うグレーインテリアにしたいのであれば、こちらのインテリア例が参考になります。
ポップでモダンなモノトーンのポートレートのパネルに、北欧テイストあふれる壁時計など、アートなグッズを取り入れることで、より洗練された魅力あふれるグレーインテリアにすることができます。
こちらのインテリア例でも、北欧チックなパネルやスタイリッシュでインパクトのあるアルファベットのポスターを取り入れ、より洗練されたグレーインテリアに仕上げています。
このように、アートやオブジェなどを取り入れることで、より魅力を深めるのがグレーインテリアの利点と言えます。
グレーインテリア特有のソフトな魅力を保ちつつ、ラフなカジュアルさをお部屋に取り入れたいのであれば、こちらのインテリア例が参考になります。
グレーのソファからは自然体な雰囲気が漂い、柔らかくゆったりとした居心地の良さを実現しています。
インテリアグッズのデザインも、グレーインテリアをより洗練されたものにするためにも注目するのがベターです。
こちらのインテリア例では、ミッドセンチュリーな雰囲気漂うチェアに、シンプルでスタイリッシュなソファとテーブルを取り入れ、都会的でモダンな空気を演出しています。
フレンチシャビーな雰囲気漂うグレーインテリアにしてみたいのであれば、こちらのリビングルームを参考にしてみてはいかがでしょう。
全体的に白と明るめのグレーで固め、素朴で上品なシャンデリアなどを飾ることで、少し甘めのフレンチシャビー風なお部屋に仕上げています。
こちらのインテリア例では、体にフィットするタイプのソファを二つ置くことで、ミニマルな魅力を感じさせるグレーインテリアを生み出しています。
ソファの丸い形が四角いお部屋に変化を出し、シンプルながらも個性を感じさせるお部屋にしています。
グレーインテリア×ダイニングルーム
グレーインテリアを取り入れたダイニングルームは、清潔感とともに柔らかな雰囲気が漂い、より居心地の良い空間にすることができます。
こちらのインテリア例では、北欧モダンなダイニングテーブルを中心に、オブジェなどでポップな魅力を取り入れ、遊び心とスタイリッシュな魅力あふれるダイニングにしています。
グレーインテリアのダイニングルームを、より変化に富んだものにしたい場合は、こちらのインテリア例を参考にしてみると良いでしょう。
北欧的な曲線的でポップなダイニングチェアのカラーを、あえて黒と白、交互にレイアウトすることで、よりスタイリッシュで魅力的な空間にすることができます。
グレーインテリアとシャビーなテイストは相性が良く、スタイリッシュな空間に清楚でエレガントな魅力をプラスすることができます。
こちらのダイニングルームでは、モダンなテイストとシャビーシックなテイストを組み合わせることで、上品で洗練された、大人の空間に仕上げています。
リビングとダイニングが一体化したお部屋は、広く開放感があるため、より居心地の良いグレーインテリアにしやすいのが魅力です。
こちらのインテリア例では、ダイニングエリアは白で固め、ダイニングエリアにグレーの大きいソファを置くことで、バランスよく、洗練されたオシャレな空間に仕上げています。
ナチュラルな雰囲気を取り入れたグレーインテリア
グレーインテリアはナチュラルなテイストとも相性が良く、より温かみを感じさせる空間を演出できます。
こちらのリビングでもナチュラルなウッドの魅力とグレーカラーの持つソフトな雰囲気がマッチし、家族とのだんらんが楽しくなるようなお部屋にしています。
北欧的なナチュラルでポップなテイストも、グレーインテリアとの相性抜群です。
グレーを中心としたインテリアカラーに、ネイチャーな魅力あふれる北欧チックなチェアなどを取り入れ、モダンで素朴さを感じさせる空間に仕上げています。
また、モンステラもアクセントになって、よりナチュラルな魅力に富んでいます。
こちらのシャビーシックな魅力あふれるグレーインテリアにも、ナチュラルなテイストが織り込まれ、よりリラクゼーション性の高いリビングにしています。
バスケット風のシェードを持つランプだけでなく、グリーンのクッションや観葉植物、そしてグレイッシュグリーンのソフトで優しい色合いも、モダンで柔らかなネイチャー感を演出しています。
こちらの北欧モダンなダイニングルームの一角には、グレーとナチュラルが合わさった、オシャレで遊び心あふれるキッズスペースが置かれています。
キッズスペースのハウス型のデスクをあえてグレー一色にすることで、モダンな雰囲気を損なわず、それでいて楽し気な魅力をアピールしています。
ナチュラルな雰囲気のダイニングルームに、グレーインテリアのモダンなテイストを少し加えてみたい、という人は、アクセントとしてグレーのグッズを使ってみてはいかがでしょうか。
こちらのインテリア例では、白を基調としたダイニングルームに、あえてインダストリアルな雰囲気が漂うグレーのペンダントライトをレイアウトし、清楚さの中に個性的な魅力をアピールしています。
まとめ
今回は、ソフトな雰囲気と洗練されたモダンなスタイルが合わさった「グレーインテリア」についてご紹介していきましたが、いかがでしたでしょうか。
モノトーンやホワイトインテリアとはまた違った、柔らかく味わい深い魅力を感じ取っていただけたと思います。もし、グレーインテリアに挑戦してみたいという人は、ぜひ今回のまとめを参考にしてみてくださいね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物