インテリアに光を取り入れるステンドグラス
ステンドグラスは、大昔より教会やお城などに使われていたと言われています。鉛のリムを用いてガラスを組み合わせ、宗教的な絵画を制作したり、繊細で美しい文様を描き出したりしていました。
ガラスを通して入る透過光は、室内に美しく光を広げてくれます。今回は、現代の暮らしに馴染むステンドグラスを取り入れたインテリアをご紹介していきましょう。
シンプルデザインのステンドグラス
シンプルモダンな空間には無色のステンドグラスが馴染む!
ステンドグラスと聞くと、教会の大聖堂などにあるような荘厳でクラシカル、多色ガラスが使われているものをイメージされる方も多いのではないでしょうか。
中には、シンプルな無色のガラスだけで作られたステンドグラスも存在します。白を基調としたシンプルモダンなインテリアにもおすすめです。
ゆるやかに仕切るステンドグラスのウォール
仕切りとしてステンドグラスを活用するテクニックもおすすめです。
完全な壁にせず、ガラス部分を作ることでインテリアに光を取り入れることができるからです。
凹凸のあるデザインガラスを使ったこちらのステンドグラスは、ガラス越しの様子をゆるやかに映し出してくれます。
階段に面したステンドグラス
こちらは、階段に面した手すりにはめこまれたステンドグラス。鉛のリムのデザインが異なる2枚のステンドグラスですが、サイズがほぼ同じなので統一感がありますね。
色ガラスを使ったクラシカルなステンドグラス
直線的なデザインがおしゃれなイメージ
リビングルームの入り口にあしらわれたこちらのステンドグラスは、アンティークのものだそう。
四角形を集めたような直線的なデザインが、モダンでおしゃれですね。センターのピースはイエローの色ガラス。無色ガラスもそれぞれ美しいテクスチャーです。
玄関のドアに個性を出すステンドグラス
海外では、玄関のドアやドアの上の明かり取り(トランサム)の部分などに、ステンドグラスを使っているお家も多いですよね。
外からの光を取り入れ、色ガラスを通した明るさで玄関を演出することができるので、人気があります。
アンティークのステンドグラスをドアにはめこむだけで、クラシカルな空間になりますね。
ナチュラルな空間に馴染むステンドグラス
こちらは、塩系のインダストリアルなインテリアに、シンプルなステンドグラスがさりげなく組み合わされたリビングです。
グリーンとイエローの色ガラスが使われているステンドグラスを、リアルな観葉植物と馴染ませているテクニックは参考になりますね。
階段の踊り場にクラシカルなステンドグラスを
階段の踊り場などの壁にステンドグラスをはめ込むスタイルも、海外インテリアではよく見かけます。
外からの視線をさりげなく遮る効果も期待できるうえ、階段に光を通して明るくしてくれます。
さらに、中央にあしらわれている紋章を、アートのように楽しむこともできるのではないでしょうか。
ステンドグラスの意外な使い方
アートとして楽しむ
絵画的にデザインされたステンドグラスを、アートとして楽しんでいるアイデアが、こちら。光の差し込む明るい廊下に、鳥と木が描かれたステンドグラスが飾られています。
フォーカルポイントになるランプシェード
ステンドグラスは、板状の作品ばかりではありません。ピースをつないでランプシェードにすることもポピュラー。
こちらは奥さま手作りのランプシェードだそうです。鮮やかな色ガラスは、フォーカルポイントとして注目を集めそうですね。
ビーチスタイルのインテリアアクセサリー!
こちらもハンドメイドのステンドグラス作品です。ビーチスタイルのインテリアにぴったりの「BEACH」の文字と、ヤシの木が組み合わされたデザイン。
ウォールデコレーションとして、爽やかなブルーの壁に飾っています。
まとめ
外からの光を美しく取り入れてくれるステンドグラスは、ハンドメイドで作れるということもあって人気が再燃中。
色ガラスを使ったクラシカルなデザインも、無色のガラスを組み合わせたシンプルなデザインも、インテリアに美しいアクセントをつけてくれます。アンティークなステンドグラスも、味わい深いですね!
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物