家の中の収納に満足していますか?最近は100均でも様々なアイテムがあるので、収納するものによって使い分ければスッキリと収納することができるんですよ。そして、同じく100均には、かわいいラベルシールなども売られていて、ラベリングをするのにとても便利。今回は、100均の収納アイテムやラベルシールを使って、スッキリと収納している方の実例をご紹介します。
100均のアイテムでスッキリと収納
キッズスペースに
おもちゃを収納しているのは、ダイソーのストレージボックス。軽くてたくさん入るので、キッズスペースに最適です。ラベリングに使っているのは、同じくダイソーのMDF材に穴を空けたものを取っ手に吊しています。まだ字が読めない子どもでも分かるように、絵を描いているんですよ。
タブレット収納に
本や書類などを整理するための無印良品のアクリル仕切りスタンドは、タブレット収納に。きちんと収納場所を決めておけば、置きっぱなしを防ぐことができますよ。スタンドにはダイソーのアルファベットシールを貼っているので、取り出すときに間違うことはありませんね。
書類整理に
どんどん増える学校からのお手紙や家関係の書類。色々な場所に置いていると大切な書類を無くしたり、溜め込んで締め切りを忘れてしまったりすることも。ダイソーのケースにラベリングをして分けて収納しておけば、一目瞭然ですね。中身は定期的に整理すれば、スッキリと収納することができますよ。
衣装ケースに
子どもの衣類が入っている衣装ケースに貼っているのは、キャンドゥのインデックスステッカーです。英語で書かれたおしゃれなステッカーは、字が読めない子どもでも可愛らしい絵があるので中身が分かりますね。
文房具収納に
文房具のストック品を収納しているのは、ダイソーの粘土ケース。ラベリングをしておけば、足りないときにすぐ取り出すことができますよ。粘土ケースは重ねずに、立てて収納するのがポイントです。
キッチン収納
ダイソーのタッパーには、ふりかけなどを収納しています。白いタッパーだと中身が見えないので、ラベリングは絶対に必要ですね。同じタッパーを並べるだけで見た目もスッキリとしています。
調味料
セリアの調味料入れに塩やこしょうなどを詰め替えて、取り出しやすいようにラベリング。四角い容器がシンデレラフィットしていて、気持ちいいですね。
テプラがなくても
シンク下の引き出しに洗剤類やゴミ袋などを収納しています。100均の容器に移し替えているので、スッキリとしていますよね。こちらには、同じく100均のラベルシールを使って手書きでラベリング。テプラがなくても、ラベルシールなら可愛く仕上がりますよ。
まとめ
100均で揃う収納用品やラベルシールをご紹介しました。せっかくケースを揃えてスッキリとした収納にしても、どこに何があるのかが分からなければ、探すのに手間取ってしまいますよね。こちらを参考にラベリングをして、分かりやすい収納にしてみてくださいね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物