家具や収納スペースにすべて収める収納方法もスッキリ見えますが、お気に入りのものは、いつも目に入る所に置いておきたいと思いませんか?オープン収納は、扉の開け閉め等もなく、意外と使いやすいんです!お洒落な収納例をご紹介します。
棚や階段に並べる
大きな棚はテイストを揃えてバランス良く
とてもスッキリしたキッチン。棚に並んだ物たちが引き立ちます。少し間を空けた余裕のある並べ方で、それぞれが上質な物だという雰囲気が伝わって来ます。本当にお気に入りのものばかりなんですね。
こちらの棚はすべてDIYで作られているそうです!食材等は、お揃いの瓶に入っていますし、ブルー系の食器と優しい色で統一されていますので、数が多くてもスッキリ見えますね。モザイクタイルもアクセントになっています。
キッチンカウンター下の食器棚です。レトロな雰囲気の棚がDIYで作られた物とはビックリ!中の食器ともお似合いです。食器等、見せたいけれどホコリが気になるという方には、こんな透明ガラスの棚がオススメです。毎日ピカピカに磨きたくなりますね。
みごとなモノトーンのキッチン!シルバーの小物もあり、男前系のアイテムですが、白い壁や家電が多く、お洒落なカフェ風インテリアになっています。これだけ揃えるには時間が掛かりそうですが、ニトリの商品も多いそうですよ。
小さな棚にはこだわりのアイテムを少しだけ
キッチンの壁の一部ですが、100均の積み重ね棚を逆さにして繋げた棚です。意外なアイデアですね!カップとコーヒー豆、周りには紅茶の缶やペーパーフィルターも収納されています。ちょっとしたカフェコーナーが出来上がりました。
何か美味しいお菓子でも入っていそうな瓶ですが、中身はDIYの為のパーツだそうです。セリアの2マスボックスをリメイクしたものに瓶を収納されています。小さな棚も、これだけ並ぶと圧巻ですね!木の質感とゴールドの蓋がピッタリ。パーツも地味な色合いですので、落ち着いたコーナーになっています。
壁に木箱を取り付けた棚です。上の棚にはカラフルな小物も少し。下は、白い食器で統一されています。食器はほとんどセリアの物だそうですよ。ランダムに取り付けられた木箱と、それぞれの背板が少し抜いてあるように見えるデザイン等、こだわりを感じさせます。
はしごを立て掛けているように見えますが、シェルフ型の棚です。何を置いても様になりそうですが、4段それぞれ違う物でまとめられているのは、さすがです!いろいろな場所で使えそうですね。
キッチンの一部ですが、セリアの材料だけで作られた、ワイヤーシェルフです。同じ種類の物を並べたり、飾り棚のようにしてみたり、ちょっと遊んでみてもいいかもしれませんね。
キッチンの背面に、無印の棚を付けられています。お気に入りの小物を3点だけ。季節ごとに変えても楽しいですね。キッチンに長く居ても、ちょっと気持ちが和みそうです。
階段に
こちらは、階段の上の手すりです。ムーミン好きのママのお宅には、他にもムーミンがいっぱいだとか。ちょっとした遊び心ですよね。落ちても大丈夫な小さな物だけにしておきましょうね!
壁面収納
小物も使って壁を飾る感覚で
有孔ボードを使った収納はたくさんありますが、愛情こもったキッズスペースですね。お子様でも戻しやすい低い位置には服や絵本等、高い位置は夢のあるデコレーションになっています。成長とともに、変化していきそうです。
工具の収納スペースです。そのまま掛けている物、小さな箱に入れて吊るしている物等、いろいろ使い分けていらっしゃいますね。それぞれのシャビーシックなペイントも素敵です。
玄関収納です。左側の飾り棚は、突っ張り式の柱をベースにしていますので、賃貸でもOK。ワイヤーネットも使って、収納力もある、きれいめ男前インテリアです。シューズボックスの奥行きも浅いので、圧迫感を感じさせないスペースになっていますね。
サニタリーコーナーの壁面に掃除用具を集結。フックを木製に替えたり、掃除用具も、手作りやリメイクで、レトロな雰囲気に揃えられています。手に取りやすそうな場所に作るのも重要ですね。
床を空けると掃除もしやすい
バスルームで必要な物がすべて1ヶ所に。マグネットタイプなので、自由に位置も変えられます。掃除もしやすく、ヌメリも防げますね。
ため息が出るようなお洒落なインテリアですが、こちらが賃貸のお部屋ということで、またビックリ!板壁風の壁も壁紙だそうです。古道具も、うまく取り入れられています。壁に目がいってしまいますが、床置きの家具は、キャスター付き等、下が空いている物ばかり。掃除もしやすいですね。
収納用品を利用して
ボックスを使ってスッキリ見せる
男前インテリアの必須アイテム、バスロールサインが映えるインテリア。下半分はストレージボックス等で隠す収納。上半分は、お気に入りのディスプレイスペースになっていますね。ブルーの壁や水色のボックス等がアクセントになっていて素敵です。
階段横収納の扉をはずしてオープンに。棚を付けて、リンゴ箱風の箱を並べました。箱の大きさ、色、取っ手もいろいろですが、バランス良く並んでいますね。すべてがDIYとはビックリです!
リノベーションで生まれ変わったお部屋です。デスクの上は、無印のファイルボックス等を並べてスッキリ。吊るす収納、有効ボード等、様々な収納方法が詰まっています。奥行きが浅めなので、圧迫感がないですね。
使用頻度が高い物はチョイ見せ収納
キッズルームです。絵本や衣類の一部は、オープン収納。ボックスは、蓋のある物とない物とを使い分けていらっしゃいますね。サッと出して使いたい物は、オープンボックスが便利ですよね。
大・中・小のカゴに、それぞれ同じ種類の食材を入れて並べています。上部が少し見える位のちょうど良い大きさで、中身もすぐに分かります。特にビン類は、倒れる心配がなくて安心ですね。
アウトドアでも使われるようなプラスチックボックスです。使わない時は畳むことが出来ます。そのままポンポン放り込む収納もいいですが、片側だけ開ければ、服を重ねて入れる使い方も出来ます。カラーも豊富ですので、お好みの物を選んで下さいね。
竹のカゴを、食器の水切りカゴとして使われています。食器を拭いて片付けたら、カゴも水洗いして乾燥させます。丁寧な暮らしが想像出来ますね。
まとめ
オープン収納の実例をご紹介しました。取り出しやすい等のメリットがありますが、雑然と見えてしまう場合も。見せたい物を絞り込んでまとめる、というのが基本のようですね。小さなスペースから始めてみませんか?
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物