電化製品を買い足すたびに増えていく取扱説明書。頻繁には読まないけれど、捨てるわけにはいきません。今回は、取り扱い説明書からお薬手帳のような、キープしておきたい書類の便利な収納アイデアをご紹介させていただきます。
取り出しやすくて分かりやすい!書類の便利な収納アイデア大特集
引き出しの中に収納
ファイルを自立させて
引き出し1段分に、家庭内で必要な書類のファイルを収納しています。
しっかりとした厚みのあるファイルを1冊ずつ自立させて、取り出しやすいように一工夫。
自作のおしゃれなラベルを付けることで、一目で何のファイルか分かるようになっていますね。
ファイルを入れたスペースに空いた隙間は、無駄にモノを詰め込むことなく、カーペットクリーナーのみをセット。
ここはもう、取り扱い説明書などの書類を収納しておく場所なのだと、家族全員が認識できるファイリングアイデアです。
無印良品のファイルボックスで仕分け
おしゃれなタグでセンスよく
無印良品のファイルスタンドに、コクヨの個別フォルダーをセットして、取り出しやすさと分かりやすさを兼ね備えた取扱説明書の分類をされています。
こちらのようにファイルボックスにおしゃれなタグを付ければ、さらに便利な収納となりますね。
きちんと分類して、無印良品のファイルボックスに収納♪必要なものがすぐに取り出せますね。
ニトリのファイルボックスを利用して
扉を開けた時も美しく
無印良品のファイルボックス同様、見せる収納を可能にしてくれる、ニトリのファイルボックスです。
ニトリのファイルボックスの中には、キャンドゥのファイルを項目別に分けてセット。とっても分かりやすいですね!
冷蔵庫にケースごと貼ってしまう
スタイリッシュで便利な、冷蔵庫ピタッとファイル
マグネットを使って冷蔵庫にプリントなどを貼り付けて置く方法は、よくある光景ですが、生活感が気になってしまうことも。
そんな時は、キングジムの「冷蔵庫ピタッとファイル」を使えば、おしゃれに演出できますよ。
リーズナブルな価格ですが、ファイルを広げてみるとこの通り。かなり多くの書類や小物を収納できる、使い勝手の良い製品です。
100均のアイテムをどんどん利用♪
ダイソーのバインダー
ここからは、100円ショップのアイテムを利用した収納アイデアをご紹介していきます。
まずこちらは、ダイソーのバインダーを利用した学校関係のプリントの収納法。
換気扇カバーに付属しているマグネットをバインダーの裏に貼り付けて、冷蔵庫にセットしています。
表にはキッズのイニシャルの頭文字を付けて、目隠しを兼ねたおしゃれなデザインに。
セリアのファスナーケース
100円ショップに必ず置いてあるファスナーケースの活用法。
ラベルを付けて、銀行関係・パスポート・年金関係・病院関係などの書類を、分けて収納されています。
これならファスナーで閉める事ができますので、中身を無くす心配もありません。
ダイソーの保険証ファイル
ダイソーの保険証ファイルを使って、保険証や診察券をファイリングしたあと、無印良品のアクリルレタースタンドに立てて収納。
ファイルとスタンドがジャストフィットした姿が美しいですね。
100均のアイテムで病院セット作り
ファスナーケースやダイソーの保険証ファイルを使って、病院関係の書類をすっきりひとまとめ♪
こうしておけば、緊急の場合も慌てなくて済み、忘れ物をする事もありません。
ダイソーのセクションファイル
根強い人気を誇る、ダイソーのジャバラ型のセクションケースです。
ファイルの中にいくつもの仕切りが付いていて、仕分けしやすいようになっています。
自作のタグを付けて一月の家計費の仕分けをしたり、または保険証など病院関係の書類をまとめたりと、様々な用途で使えるファイルです。
見た目は飽きの来ない、シンプルなデザイン♪だからこそ好まれる、人気継続中のアイテムとなっています。
ダイソーのハガキホルダー
こちらもシンプルなデザインの、ダイソーのハガキホルダー。ホワイトとグレーという人気色での展開にも心惹かれてしまいます。
どんどんたまっていく年賀状も、新年度の前の書類の整理時期に、一緒に整理しておくと良いですね。
すっきりと美しく、便利な収納を♪
取り扱い説明書からお薬手帳までの便利な収納アイデアのご紹介、いかがでしたでしょうか。春は何かと整理整頓を必要とするシーズンです。気分を一新できるような、すっきり美しい便利な収納を作って見てくださいね♪
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物