デイリーに羽織れる便利なパーカー。誰でもそういう印象を持っているのではないでしょうか?ですが、着こなしによってカジュアルはもちろん、フェミニン、オフィス向け、セクシーにも変身させることができますよ!
今回は、肌寒い春の風を遮ってくれたり、夏の日差しや紫外線から守ってくれたりするお助けアイテムでもあるパーカーを、素敵にコーデしているアイデアを70選お届けいたします。
パーカーに合わせやすいアイテム
パーカーとデニム
ウォッシュタイプのパーカーと、同じくウォッシュタイプのワイドデニムを合わせて、爽やかなコーデになっていますね。同じレッドでもウォッシュタイプならスプリングコーデにおススメ☆
シンプルなホワイトパーカーにデニムを合わせただけじゃつまらないから、ドット柄のワンピースに合わせてスカート風に☆カジュアルな中にセクシーさを盛り込んでます◎
ネイビー地にホワイトボーダーのデザインパーカーなら、大人っぽいコーデに。ウォッシュタイプのワイドデニムと合わせるなら、他のアイテムはフェミニンにしてあげるとGood!
細身を強調する斜めジップ仕様なので、フレアスカートやクロップドパンツなど、色々なアイテムに合わせやすいのも魅力ですね♪
グレーのスウェットパーカーとフリンジワイドデニムパンツを合わせました。
スポーティーなパーカーを、脚を綺麗に見せてくれるワイドパンツとブラックパンプスでコーデすれば、こんなにフェミニンに♡
パーカーとスカート
レッドとインディゴブルーの相性の良いコーデです。
フードの裏面にバンダナ模様が施されている遊び心のあるパーカーをトップスに持ってきたら、ボトムスはシンプルなデニムなどを選ぶのがGood!
春らしいペールピンクのパーカーに、柔らかいディティールのプリントスカートを合わせました。デザイン性の高いボトムスには、シンプルなパーカーがぴったり♪
ピンクは着てみたいけど苦手意識がある人は、こんな風にブラックと合わせるとピリっと引き締まりますよ!
プレーンなホワイトパーカー×モノトーンプリーツスカートは、ちょっと普段着っぽくなりがちなので、シルバーのサンダルでモード系にコーデするといい感じに仕上がりますね!
マスタードカラーのパーカーをハイセンスにコーデしたいなら、こんな風にグレージュのロングスカートを合わせるのがおススメ☆
全体的に淡い色合いのコーデは、コンパクトよりも縦長に仕上げる方が大人っぽくゴージャスです。
爽やかで明るいイエローのパーカーなら、ボトムスはカラーレスがおススメ。
パーカーをスカートにインしているのでフロントから見るときれいめコーデ、バックから見るとフードが下がったカジュアルコーデになるギャップが魅力♡
シンプルな大人っぽいパーカーに合わせるなら、レーシーなタイトスカートでコーデすると◎
肌寒い春先には、ニットよりも暑苦しく見えないホワイトパーカーでこんな装いを♪チェリーカラーのバッグも春っぽいですね♡
コーディネートの幅を広げてくれるノースリーブパーカーはカジュアル、フェミニン、マニッシュなど色々とコーデを楽しめますよ!こちらはブラックデニムでシンプルにまとめていますね。
こちらのロングパーカーは、デニム素材の様に見えるけどスウェットの様な着心地なのでとても暖か☆
フェミニンな薄手の装いに、さっと羽織ると暖かくておしゃれなコーデになりますね♪パンプスもパーカーのカラーと合わせて◎
夏にパーカーを着るのなら、やっぱりグレーやホワイトのノースリーブがおススメ!ボトムスにカーキーを使うと、クール感がありアクティブな印象になりますよ。
パーカーとパンツ
ベージュボーダーのデザイン性が高いパーカー。ショート丈パーカーに合わせて、クロップドパンツでコーディネートしてバランス良く仕上げました。
斜めジップ仕様なのでジップを上げるとキチンとした印象に◎
パーカー、フレアパンツ、ビスチェでマリン風コーディネートを作りました♪
デコルテと足首を見せることで細見え効果があり、女性らしくも見せてくれます。パーカーは胸の開いたトップスとも相性が抜群です!
ワッフルタイプのネイビーパーカーは、それだけで魅力あるアイテムだから、インナーをシンプルにホワイトでコーデするとバランス良く決まりますね!
黒のパンプスもいいけど、ホワイトスニーカーと合わせてもOKですよ☆
ブラックとオリーブグリーンでダークな印象になりやすいインナーでも、スポーティーなパーカーを合わせるとこんなにヘルシーで若々しい印象になっちゃいます!
モード系が好きな人にもおススメのコーデ☆
ショート丈のパーカーなら、ボトムスにこれくらいボリュームを持たせてもOK。
カーキーのワイドパンツならカジュアルさも残しつつ、スカートの様に華やかなフェミニンさも演出することができますね☆
シンプルなホワイトパーカーに、スポーティーなジョガーパンツを合わせてカジュアルに仕上げました。パーカーとスニーカーでホワイトコーデして清潔感をアップして◎
肘にパッチのアクセントがあるデザインパーカーに、カーキーカラーのカーゴパンツを合わせて、ハンサムなメンズテイストに仕上がっています。
シューズはフェミニンなサンダルにして女性らしさを忘れずに◎
パーカーとワンピース
グレーのパーカーに同系色のワンピースを合わせました。パーカーは合わせたアイテムの表情を崩さず、すっとそのイメージに溶け込んでくれる、そんな優しいアイテムでもありますよね♡
撥水加工された春夏用のマウンテンパーカーは、風が強い日や雨の日にとっても役立つ優秀アイテム☆
シンプルなお気に入りのワンピースにも、さっと羽織るだけでこんなにハイセンスなコーデになりますよ!
春から夏にかけて活躍してくれる白のジャンパースカートに、グレーのパーカーを合わせています。
薄い生地のタイトなパーカーなら、ジャンパースカートの中に着ても◎グレーのパーカーなら子供っぽくなりすぎず、大人可愛いコーデになりますよ。
スカート部分のギャザーが可愛らしいワンピースにパーカーを合わせることで、フェミニンなワンピースコーデをカジュアルダウン。
重ね着ができないワンピースには、冷房や紫外線対策にパーカーがあると便利ですよ。
通気性がいいリネンパーカーは、これからの季節におススメの一枚。コンサバ風のワンピースに合わせれば、オフィスカジュアルからタウンユースまで幅広く使えて◎
刺繍が可愛い白のワンピースにグレーのパーカーや黒の小物を合わせて、ワンピースの甘さを抑えた大人のコーデに。
グレーのパーカーは可愛らしいコーデの甘さを抑えるアイテムとして持っていたい一枚ですね。
夏のノースリーブのワンピースには、パーカーをさりげなく肩から羽織って。
夏にピッタリのきれい色のワンピースに合わせるパーカーは、きちんと着るよりもラフに羽織る方が大人っぽさを演出できますよ。
パーカーとショートパンツ
袖にラインのアクセントがあるハンサムなパーカーは、キャップやスニーカーでボーイッシュにまとめつつ、切りっぱなしのデニムショートパンツをスリットから覗かせてセクシーさをアピール♡
ノースリーブパーカーと切りっぱなしのデニムショートパンツを合わせて、シンプルなネイビーコーデを作りました。
ボーイッシュになり過ぎないように、シューズはフェミニンなアイテムを選んで☆
ラガーシャツのようなパーカーに、ホワイトデニムの切りっぱなしのショートパンツを合わせて、スポーティなコーデに。
女子が着るラガーシャツ風デザインのトップスは、ボーイッシュさの中に可愛らしさを表現できますよ。
パーカーとサロペット
胸のロゴと腕のラインが特徴のちょっとボーイッシュなパーカーには、ビッグサイズのサロペットを合わせてキュートにコーディネートしちゃいましょう!背の高い人におススメのコーデですよ☆
裾をロールアップしたサロペットには、トリコロールボーダーのトップスとパーカーを合わせて可愛らしく。ゆったりとしたサロペットにパーカーで、ラフなアメカジ風のコーデがGood!
スリムタイプのサロペットに、ジャストサイズのパーカーでスッキリとまとめたコーデが◎スリムなサロペットにパーカーの組み合わせは、ボーイッシュさより可愛らしさが引き立ちますね!
パーカーとトレンチコート
パーカーはトレンチコートのライナーとしても大活躍するアイテム。トレンチのベージュとパーカーのグレーの淡い組み合わせが、レッドとブ
ルーを引き立てていますね。春先におススメのコーデ♡
トレンチコートに合わせるパーカーは無地が多いですが、ボーダーのパーカーを合わせることでコーデのアクセントになります。
パーカーとデニムのブルーコーデは、ベージュのトレンチコートのカッコよさが引き立ちますね。
パーカーワンピース
このパーカーワンピースはレギンス付きなので、コーディネートいらずの楽チンアイテムですよ!ボトムスをデニムやロングスカートに変えてもおしゃれ☆
シンプルなスウェットタイプのパーカーワンピースは、こんな風にデニムジャケットとコーデするとよそ行き顔の表情に変身します☆
動きやすいスウェット素材をクールにまとめた、使えるコーデです。
まるでレイヤードしているようなシャツ襟付きパーカーワンピースは、それでだけでコーデいらずの便利アイテム♪デニムと合わせたり、スカートにインしたりしてもGood!
ヴィンテージデニムの風合いを持ったパーカーワンピースは、一枚でも断然よそ行きアイテムになります。
襟ぐりが大きく開いているので、レイヤードで楽しむこともできますよ!シンプルなデザインなのでボトムスには、パンツやロングスカートなど色々と合わせられますね♪
シンプルなパーカーワンピースは、体のラインをカバーするので、最近スタイルが気になるなと思うときは、ちょっと安心するアイテムですよね♪
写真の様にベージュのシンプルなワンピースを着るときは、帽子やバッグなどで遊んでみましょう!
パーカーのコーディネート色々
パーカーのパステルカラーコーデ
シンプルなグレーのパーカーに、ラベンダーカラーのオーガンジースカートを合わせました♪
パステルカラーコーデにカジュアル感のあるグレーパーカーが、甘さを抑えて素敵な大人女子コーデになっています☆
袖口がシャーリングされたフェミニンなペールピンクのパーカーは、春一番のパステルコーデに持ってこいのアイテム。
デニムでもスカートでも合わせるボトムスを選ばずヘビロテに使える一品☆
肌寒い春先には、まだニットを着たい!だったらこのペールピンクのニットパーカーがおススメ☆
パーカーの紐がリボンのようにアクセントになり、シンプルなスカートとの相性が抜群です♪
プレーンなシルエットのピンクパーカーなら、ダメージジーンズとコーデしてラフに着こなしちゃいましょう!春らしくレッドのスニーカーを使ってアクセントを出すことを忘れずに☆
UVカット加工が施してある指穴が付いている日除けパーカーです☆
レーストップス×リボンスカートの甘すぎコーデをカジュアルダウンしてくれるのも嬉しい限り♪薄手のジャージー素材だから洗って直ぐ乾くのも魅力ですね。
パーカーのレイヤードコーデ
パーカーと言えば重ね着ですね☆グレーとホワイトをレイヤードすると、ナチュラルでこなれ感のあるコーデになります。
パーカーレイヤードはメンズ好みの着こなしなのでマ、ニッシュコーデをしたいときにおススメですよ!
グレーのパーカーの裾から見せる白のTシャツがおしゃれ!ゆったりと着たパーカーのボトムスは、レギンスなどタイトなものがおススメ。
パーカーとTシャツのレイヤードでヒップラインをカバーしてくれ、スタイルよく着こなせますよ。
パーカーのレイヤードスタイルも、シャツを合わせればきちんと感のあるコーデになりますよ。
シャツとのレイヤードなら、カジュアルなオフィスコーデとしても◎きれい目コーデにはシルバーのスニーカーなど、靴でおしゃれなアクセントをプラスして!
パーカーと半袖Tシャツのレイヤードは、ボトムスにチノパンを合わせればメンズライクに、ボリュームのあるスカートを合わせれば可愛らしいコーデになりますよ。
いろいろなコーデを楽しめるレイヤードスタイルです。
パーカーのモノトーンコーデ
ロング丈のグレーパーカーにブラックスリムパンツを合わせました☆
ドロップショルダーから覗いた肩のラインが、セクシーさと女性らしさを演出しています。
さっと羽織るカーディガンタイプのパーカーなので、使い勝手の良いアイテムですよ◎
ホワイトとブラックオンリーで作った爽やかなモノトーンコーデです☆トップスをホワイトだけにすることで、キュートなニーハイソックスがポイントになっていますね♪
モノトーンコーデのボトムスをブラック×ホワイトのチェックのマキシ丈スカートにすれば、大人女子らしいカッコいいコーデになりますね。
マキシ丈スカートに短めサイズのパーカーを合わせて、脚長効果のあるスタイルアップなコーデに!
程よいボリュームが素敵なギャザーのブラックワンピースに、ゆったり目のホワイトパーカーを合わせたコーデ。
ベレー帽やハイカットスニーカーなどの小物をブラックにすることで、ホワイトのパーカーの爽やかさが引き立つカッコいいコーデです。
こちらもホワイトパーカーとブラックボトムスの組み合わせですが、ノースリーブのパーカーやミディ丈のボトムスならコーデが柔らかい印象になりますね。
夏のモノトーンコーデのパーカーはホワイトで可愛らしく!
パーカーとビビッドカラーを合わせて
グレーのロゴ入りパーカーにビビッドなグリーンのスカートを合わせました。
春らしいコーデをしたくてもまだ肌寒いときには、こんなグレーのパーカーがぴったりのアイテムですね♪
このビビッドカラーのスカートは、後ろに行くほど丈が長くなりクリンクル加工もされているから、シンプルなグレーパーカーがぴったり☆
春の花に負けないくらいこなれ感たっぷりの自信が持てるコーデができるはず!
鮮やかなグリーンのマキシ丈スカートに、小さめサイズのネイビーのパーカーを合わせたシックなコーデ。
ジップアップのパーカーをプルオーバーのように合わせることで、縦のラインがきれいな大人っぽいシルエットを作ることができますよ。
パッと目を引くブルーのスカートと白Tシャツのコーデに合わせるなら、グレーのパーカーがおススメ。
白とブルーの爽やかなコーデには、淡い色のパーカーを合わせて軽やかなコーデにするのが◎
パフスリーブのブラウスと、赤のスカートのフェミニンなコーデです。グレーのパーカーを羽織れば、フェミニンコーデをカジュアダウンして楽しむことができます。
パーカーをプラスするだけでコーデを違う印象に変えることができますよ。
パーカーの肩掛けスタイル
パーカーを肩に掛けてディレクター風のコーデをしています。
パーカーの肩掛けはレイヤード風にもなり、寒くなったら羽織れるから季節の変わり目にピッタリのコーデ術ですよ☆
袖をクロスさせたり、斜めに結んだり色々試してみて◎
花柄が素敵な夏の海にピッタリのワンピースに、パーカーを肩掛けスタイルで。
春夏は特に紫外線対策が必要なので、UVカットのパーカーはお出かけに欠かせない必需品です。
パーカーを着ない時は、ワンピースのラインを崩さない肩掛けスタイルでかっこよく!
ロング丈パーカー
ロング丈のパーカーは、春先に羽織れる一枚として持っておくと、すごく便利!
ダークカラーのパーカーを選ぶんだったら、写真のように明るい色のインナーを選ぶとバランス良いコーデになりますね♪チェリーカラーのリボンが春っぽくてキュート♡
ビッグサイズのノースリーブパーカーとメタルカラーのロングスカートを合わせました♪
一枚で存在感がある個性的なシルエットのロングパーカーは、ボトムスと馴染ませてドレスの様に着こなすのがおススメ☆またはウエストをベルトで締めてコーデするのもOK。
光沢感のあるラグジュアリーなロングパーカーは、それだけでカッコよく決まりすぎてしまう。
だから敢えてメンズライクなインナーでバランスを取ると、こなれ感アップのハイセンスコーデができますよ♡
スポーティーに着るパーカー
まるでデニムジャケットとパーカーをレイヤードしたような、ビッグシルエットのスウェットパーカーです。
見た目はデニムなので、おしゃれ度アップなのに着心地がいいという優れアイテム♡デニムだとちょっと寒いという人にもおススメ。
ビッグサイズのパーカーに、ドット柄のショートパンツを合わせました。
スポーツ観戦など、ガーリーでスポーティーなコーデをしたいときに、おススメの着こなし♪
ビッグサイズのパーカーには、ショートパンツやスキニーパンツなど、シンプルなボトムスがおススメです☆
ビーチ向けパーカー
潮風が心地良いビーチでも日差しや寒さから身を守りたいなら、さっと羽織れるパーカーがやっぱり強い味方☆
マリン風ブルーボーダーの爽やかさを隠さないように、ダブルジップのパーカーで上手に着こなして◎
ネイティブ柄ノースリーブパーカー×デニムショートパンツは、とてもアクティブな印象。
長さを調節するための紐を緩めるとチュニックになる便利なパーカーは、水着の上に着用してもGood☆スポーツ着や部屋着にしてもいいですね。
速乾性に優れた機能性素材で作られたビーチウェア用のパーカーなら、ビーチに最適ですね♪
グレーとホワイトの控えめなパーカーだから、デイリーでも活躍してくれる優秀アイテム♡ショートパンツやデニムなど、何にでも合わせやすいパーカーです。
夏のビーチに映えるブルーのパーカーと、切りっぱなしのデニムショートパンツで元気で健康的な印象に。
ブルーのパーカーは夏のスタイルにピッタリなので、ビーチだけでなくデイリーコーデにも合わせやすく便利ですよ。
まとめ
春から夏にかけてのパーカーコーデ術を一気にご紹介いたしましたが、如何でしたでしょうか?
便利なパーカーが一枚あると、防寒着からおしゃれ用の差し色まで、何にでも変身してくれそうですよね!この2018年春夏のコーデには、ぜひパーカーを活用してみて下さいね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物