インテリアに合わせたアイアンDIY実例集♡おしゃれなアイアンを使ってリメイク!

100均で売られているアイアングッズをご存じですか。そのまま使ってもおしゃれなアイアングッズは、少し手を加えればもっと素敵で便利なグッズになるんですよ。今回は、アイアンを使ってDIYをしている実例をご紹介します。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

インテリアに合わせたアイアンDIY実例集♡おしゃれなアイアンを使ってリメイク!
アバター画像

pupinya411

ライター

シンプルなインテリアと無印良品が大好き!子育てに奮闘しながら、効率的な収納や家事に見直しを日々研究中!自分が知りたいことをみなさんにもお伝えしていきたいと思っています。

100均で売られているアイアングッズをご存じですか。そのまま使ってもおしゃれなアイアングッズは、少し手を加えればもっと素敵で便利なグッズになるんですよ。今回は、アイアンを使ってDIYをしている実例をご紹介します。

インテリアにマッチするアイアン小物をDIY

おしゃれな簡単シェルフ

セリアのパーテーションボックスを2つつなげて、アイアンバーを取り付けるだけでできる簡単シェルフ。アイアンバーがあることで、つるして飾ったり、収納したりできますよ。

詳しい作り方はこちら


 

 

ランプシェードをDIY

アイアンフレームのランプシェードはおしゃれですよね。セリアのアイアンフレームを使ってランプシェードをDIYすれば、お手軽に安く作ることができるんですよ。板材をカットして穴をあけ、あとは金具やワイヤーを使ってフレームを固定するだけで完成です。

詳しい作り方はこちら

 


 

端材でシェルフをDIY

端材を組み立ててシェルフを作ったら、セリアの3連フックを取り付けます。ホワイトのシェルフにアイアンの組み合わせが、とてもおしゃれですね。小物を飾ったり、鍵をかけておいたりと色々な用途に使えます。

詳しい作り方はこちら


 

男前なディスプレイ

ペイントした端材で枠を作り、セリアのアイアンバーを固定します。縦と横に2本ずつ取り付けて格子にしてあるのがおしゃれですね。ステンシルを施せば、メンズライクなインテリアにぴったりです。ライトを絡ませれば素敵なディスプレイに。

詳しい作り方はこちら


 

キッチンで便利に

木材にアイアンバーを取り付けるだけの簡単DIY。棚や壁に固定すれば、カッティングボードをたてることができるんですよ。ちょっとした工夫で、毎日の家事が楽になるのはうれしいですね。

詳しい作り方はこちら


 

新聞紙スタンド

100均の木材に、カットした鉄板風シートを貼り付けて、アイアンバーを取り付けたら完成です。鉄板風シートとアイアンバーとの相性が良く男前に。これがあれば、新聞紙を床に置いたままにしておくこともなくなりますよ。

詳しい作り方はこちら


 

電球でアイアン風にアレンジ

セリアの電球の金具部分にワイヤーを巻きつけるだけの簡単DIY。ワイヤーは空き缶などを利用して大きく巻いて、かわいくアレンジ。電球の中にはグリーンや石など、お好きな物を入れたらおしゃれなディスプレイになりますよ。

詳しい作り方はこちら


 

すのこで収納棚をDIY

アイアンカゴと、どこの100均でも手に入るすのこを組み立てて棚を作製。ちょっとした物を入れるのに便利ですね。

詳しい作り方はこちら


 

アイアンでおしゃれ小物

セリアのアイアンバードゲージはそのまま飾ってもかわいいのですが、中にドライフラワーを入れて、フックを付けて飾ればアンティーク調の小物に大変身。ちょっとした場所にかけておくだけで、インテリアをワンランクアップさせてくれます。

詳しい作り方はこちら


 

まとめ

100均で手に入るアイアンを使って、さまざまなアイテムをDIYする実例をご紹介しました。ナチュラルテイストや男前インテリアなど、幅広く使えるアイアンでおしゃれなインテリアを楽しんでくださいね。

こちらもおすすめ☆

x