DIY人気の中、木製の素材をホームセンターなどから購入してきて手作りを楽しんでいる人も多いのではないでしょうか?でもホームセンターに行くにはちょっと遠いし、そんなに大きな板材はいらないというときに活用して欲しいのが、100均で販売されているまな板です。100均の木材というと薄手のものが多いというイメージですが、まな板ならしっかりと厚みがあるので様々なアイテムが作れますよ♪そこで今回は、100均まな板を使ったおしゃれアイテムのDIY術をご紹介します。
まな板を材料に様々なアイテムを作ってみよう!
自分のイラストがアートに
こちらはキャンドゥのまな板に、水性ウッドステインという塗料でイラストを描いたインテリアアイテム。水性ウッドステインは浸透性が強いので、先にメインのイラストを書いてから他の水性塗料でまわりを塗りつぶすのが、きれいに仕上げるコツなのだそう。
イラストパネルの作り方はこちら
ハンドル付きトレイでカフェ気分
キャンドゥのまな板に、セリアの角材を組み合わせて作ったハンドル付きトレイ。普通のトレイよりもハンドル付きのほうが、カフェの気分が盛り上がりますよね。
ハンドル付きトレイの作り方はこちら
男前ウォールシェルフ
どの100均でも販売されているまな板は、サイズが様々販売されているので、作りたいものによって大きさが選べます。こちらはまな板を1枚使って作ったウォールシェルフ。角の丸みにまな板の名残がありますね。
ウォールシェルフの作り方はこちら
カッティングボードを組み合わせて
まな板と同じ包丁の相棒、カッティングボード。どちらもどこの100均でも交流できるアイテムですね。そんなアイテムを組み合わせれば、持ち手つきの収納が作れますよ。
ハンディーラックの作り方はこちら
ブックスタンド
まな板を使ったDIYをしていると、ちょっとだけ板が余ってしまうことも。そんなときにはこちらのブックスタンドを作ってみてくださいね。セリアのまな板の残りに、キャンドゥのブックエンドをねじで取り付ければ出来上がりです。
ブックスタンドの作り方はこちら
しっかりとした収納も
どっしりとした重厚感があるスクエアボックス。この重厚感はほかの100均木材ではなかなか出すことができないですね。横にいくつか並べて使えばちょっとレトロなシェルフになりますよ。
レトロなブックスタンドの作り方はこちら
サイズの違いを利用して
一見まな板をカットして作ったシェルフに見えますが、実は一切カットが必要ないDIYアイディアなんですよ。キャンドゥに販売されている、大中小それぞれのサイズのまな板を用意して組み合わせるという、DIY初心者さんにもおすすめのアイディア。
置き棚の作り方はこちら
すのこと組み合わせて
こちらは座面部分にまな板を使ったディスプレイチェア。背もたれには100均の定番アイテムすのこを、脚には角材、肘掛にはディッシュスタンドと、100均でおなじみのアイテムを使ってできています。
まとめ
100均で購入できるまな板を使ったDIYアイディアをご紹介しました。どのアイディアも初心者でも始めやすい雰囲気のものばかりでしたね。薄い板材ではなく、しっかりした木材を使って手作りをしたい時に、ぜひ参考にしてみてくださいね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物