手軽に収納場所を作りたい時によく使われるカラーボックス。ニトリのカラーボックスはカラー、サイズ展開が共に豊富で使い勝手もよく便利だと評判なのをご存知でしたか?また、別売りのパーツやインボックスなどを組み合わせる事でオリジナルの収納にカスタマイズしたり、気軽に自分好みにリメイクする事もできるんですよ。今回はそんなニトリのカラーボックスの魅力をご紹介いたします。
使い勝手が良いニトリのカラーボックスで自分好みの収納スペースを作ろう
サイズ展開が豊富で便利なニトリのカラーボックス
家の中で手軽に収納場所を作りたい時によく使われるカラーボックス。ニトリのカラーボックスはカラー、サイズ展開が共に豊富で使い勝手もよく便利だと評判です。
 
								
								
 
コンパクトに収納できる2段タイプ
こちらは2段式のタイプ。コンパクトなので狭いスペースにも置く事ができます。こちらはカラーボックスを並べて子供用のグッズ収納に。別売りのカラーボックス用のインボックスを使えば投げ込み式のざっくり収納にできて片付けも楽チンです。
 
天板や底板の位置を変えられて便利
ニトリのカラーボックスは天板と底板の位置に変えられるので、用途に合わせて棚の段数を増やして使う事もできます。こちらは天板の位置をずらす事で、棚の段数を1段増やして使っています。
 
レールを取り付けて引き出し式に
カラーボックス専用の収納ボックスもカラー、サイズ展開が豊富で便利。別売りのレールを取り付ければ引き出し式収納にする事もできます。子供部屋の収納などにぴったりですね。
 
重ね使いもOK
ニトリのカラーボックスは作りもしっかりしているので重ねて使う事もできます。こちらは棚のない収納スペースにニトリのカラーボックスがシンデレラフィット!元々棚板がついていたみたいに見えますね。
 
上にプレイテーブルをリメイク
手軽にリメイクしやすいのもカラーボックスの魅力。こちらは横置きにしたカラーボックスのフチに木材をつけておもちゃが落ちないプレイテーブルをリメイク。遊んでいる途中でもそのままにしておけるママにもお子さんにも嬉しいアイディアです。
 
横置きにしてベンチに
こちらは横置きにしたカラーボックスに扉をつけて、上に板をのせておしゃれなベンチシートにリメイク。ベンチ兼収納スペースという一石二鳥のアイディアです。
 
上に天板を置いて机に
カラーボックスの上に天板をのせれば机としても使えます。天板の素材や色で雰囲気を変えられるので、自分好みのインテリアにあったテイストにできますよ。収納スペースも豊富なので子供の学習机としても良さそうですね。
 
並べ替えても楽しめる♪
カラーボックスなら移動も簡単なので、気軽にレイアウトを変えて楽しむ事もできます。こちらは先述のカウンターの様な長テーブルを並べ替えてカフェ風テーブルにして模様替え。
 
ダークブラウンなら男前インテリアとも◎
ニトリのカラーボックスは白、ナチュラル、ダークブラウンの3色展開なのでインテリアのテイストに合わせてチョイスできます。ダークブラウンなら男前インテリアにともマッチしますよ。
 
まとめ
ニトリのカラーボックスについ紹介してきましたが、いかがでしたか?サイズ、カラー展開も豊富で、専用パーツや収納ボックスも充実しているので、自分にぴったりの収納を作れますよ。価格もリーズナブルなのでおすすめです。ぜひチェックしてみて下さいね。
こちらもおすすめ☆
						
						
					
						
						
					
						
						
						
					
																																
																											
																			
																								
																																																																																																																																																																								
								
															 
							
						
新規登録
ログイン
お買い物