素敵な食器を見つけると、ついつい買ってしまう。しかし収納には限りがありますよね?おしゃれインスタグラマーさん達は、どんな食器をどのように収納しているのか見てみましょう!収納アイデアやどんな食器を選べばいいか、きっとわかりますよ!
シンプルなお皿を
料理とも合わせやすいブルーのお皿や白いお皿が多いですね。どれもシンプルで使い勝手が良さそう。上段に置かれた切子のグラス達が、お酒を美味しくしてくれそうですね!
コレクションは見せたい!
沢山集めちゃうほど大好きなカップ達は、見せる収納にしましょう!好きな物が目に入るとウキウキした気分で過ごせますし、ずらっと並んだカップは美しい!お部屋の雰囲気を変えてくれる、素敵なインテリアの一部になってくれますね。
白で変化を付ける
白い食器で揃えられた美しい食器棚ですね。白でもオフホワイトや落ち着いた白磁の器と、微妙な色の変化が楽しめる食器をお使いです。同じ種類の食器だけを重ねているので、取り出しやすく、使いやすい真似したくなる食器棚です。
ブルーが多め
アラビアのTUOKIOに波佐見焼の器。惹かれる食器はブルーが使われている事が多くありませんか?色鮮やかなブルーの食器が沢山のこちらの食器棚は、主婦のおもちゃ箱の様♡毎日のお料理が楽しくなるように、食器もこだわって集めたいですね!
収納にアイデアを!
食器が多めの方は、お皿も立てて収納すれば取り出しやすく空間も有効活用できますよ。ケースは専用の物もありますし、ファイルボックスを使ってもうまく立てて収納できます。食器棚のスペースに合わせてちょうどいいケースを探してみてください♪
和食器でほっこり
温かみのある和食器の収納には籠を使うと雰囲気がぴったり!見えないところもこだわって収納できたらいいですよね。籠なら素材も柔らかいので食器が割れる心配も少なくなるのでお勧めです♪
カップ専用
グラスやマグカップは、多くなりがちなので専用コーナーがあると便利です。イッタラやパラティッシといった、北欧好きにはたまらない引き出しですね!
ホワイトコーデ
見事に白一色の統一感ばっちりの食器棚です。食器も数は多いのに窮屈な感じはなく、綺麗に整頓されています。収納する際は、余白も残して配置すれば、こんなに美しい食器棚になりますよ!
モノトーンな食器達
モノトーンインテリアのお家で暮らしている方は、食器棚の中までモノトーン!厳選された食器の棚の中は、見た目もすっきり綺麗ですね。ミニマリスト目指して、あなたの食器棚も断捨離してみませんか?
作家物の器
ついつい運命を感じで購入してしまう作家物の器たち。大きさや形が違うものが多いので重ねて収納しにくいですよね。そんな時は立てて収納すればお悩み解決!ディッシュスタンドを使いましょう。写真の様なディッシュスタンドは100均にもあるので、簡単に食器棚の模様替えができてお勧めです♪
使い勝手のいいお気に入り達
厳選されたシンプルで使い勝手のいい食器達は、テイストも似ているせいか雑貨屋さんの様に美しい佇まい。どの器もこだわって選ばれたんだろうな、というのが一目でわかりますね。こんな食器棚を目指したいものです!
シンク下に収納して取り出しやすく
食器棚は、使わずシンク下の収納を利用すれば、料理の際の出し入れにとても便利。ほとんどキッチンの前から動かずお料理ができちゃいます♪
北欧食器が色鮮やか
ムーミンのカップは、色んな種類があってとにかく絵柄が可愛い!ついつい集めたくなりますよね。お皿で冒険するのが怖いというかたは、カップをカラフルな物にしてみるといいかもしれませんね!食器棚の中が華やかになりますよ♪
扉はいらない!
食器は毎日使うものだから、扉が無い食器棚でもいいかもしれません。その方が取り出すにも仕舞うにも便利ですね。手持ちの食器も把握しやすいので、取り入れてみてはいかがでしょう?
持たない暮らし
必要最低限の、本当に使う物だけを選ぶと、こんなにシンプルな食器棚に。カトラリーも同じ種類の物だけを収納されているので、スッキリして見えます。綺麗に整った空間は、毎日の暮らしを豊かにしてくれます。
種類別に分けて
大事な食器達は同じ大きさ、種類で分けて丁寧に収納しましょう。立てると割れる危険性も少なくはないので、自然と丁寧に扱う事ができますよ。お気に入りの食器は、出来るだけ長く使いたいですよね♪
使う頻度でグループ分け
よく使う食器は、取り出しやすい所に収納しましょう!写真の様に引き出しなら一番上が使い勝手いいですね。二段目三段目でも取り出しやすく、奥まで収納できるので、是非引き出し収納を活用してくださいね!
上の空間もデッドスペースにしない
違う種類のお皿を重ねて収納するのは嫌だという方は、棚や籠を使って空間を有効活用しましょう!そうすれば、沢山のお皿も綺麗に見やすく収納できますね♪
少数精鋭派
持たない暮らしを実践されている方の食器は、使いやすくおしゃれな食器をお使いですね。イッタラやマリメッコの北欧食器は和食にも洋食にもぴったり。普段使いに揃えると、毎日の食卓が楽しくなりますよ♪
カラフルなお部屋に更に彩を
リビングからよく見える位置にある吊戸棚ですが、カラフルでかわいい食器ばかりなのでインテリアのいいアクセントに。特にマグカップがかわいい!その日の気分で使いたいカップをリクエスト♪なんて事も楽しめそうな食器棚です。
まとめ
どの食器棚も綺麗に収納されていましたね!ポイントは違う種類のお皿を重ねない、詰め込み過ぎない、お気に入りの器で揃えるといった所でしょうか。ポイントを押さえながら、お家の食器棚も素敵な空間になる様、お片付けしてみてくださいね♪
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物