おしゃれなキッチン・ダイニングスタイル☆自分にピッタリ合う配置の仕方教えます!

ご自宅のキッチン・ダイニングの配置に満足されていますか?特に、対面キッチンに憧れている方は多いですよね。しかし、対面キッチンにもメリット、デメリットがあります。自分に合ったキッチン・ダイニングのスタイルを考えてみませんか?さまざまな事例とそれぞれのメリット、デメリットについてご紹介していきます。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

おしゃれなキッチン・ダイニングスタイル☆自分にピッタリ合う配置の仕方教えます!
アバター画像

いいひつじだ

ライター

建築、インテリアに興味があります。物を作るより、空間を造ることが好きで、色のコーディネートや素材の統一感までこだわるタイプです。素敵な空間を多くの人と共有できるよう、情報を発信していきます。

ご自宅のキッチン・ダイニングの配置に満足されていますか?毎日使っていると、もっとこうしたいと思うことがあると思います。特に、対面キッチンに憧れている奥様方は多いですよね。しかし、対面キッチンにもメリット、デメリットがあります。ただかっこいいからという理由だけで選ばず、自分に合ったキッチン・ダイニングのスタイルを考えてみませんか?さまざまな事例とそれぞれのメリット、デメリットについてご紹介していきます。

対面キッチン

オープンタイプ

まずは、人気の対面キッチンについて、手元を見せているタイプをオープンタイプ、手元を隠しているタイプをクローズタイプと分類して、どのような特徴があるか見ていきましょう。こちらのように、対面キッチン・オープンタイプでは、キッチンとダイニングの空間が繋がっているため、部屋が広く感じられます。主婦はキッチンの滞在時間が長く、家族との時間を確保するのも大変です。対面キッチンなら、キッチンに立っていても家族の存在を近く感じることができるので、孤立感が少なくなりますね。


 

 

こちらの対面キッチンでは、対面側にはシンクのみを設置しています。コンロは炒め物がこぼれたり、油はねもするので、対面側に設置すると掃除が大変になるというデメリットがあります。対面キッチンの、家族を見ながら調理できるというメリットは薄れますが、コンロを壁側に設置することで、掃除効率と安全対策を計っている事例です。また、レンガは油はねに対抗する強い味方です。レンガは油を吸収するので、油汚れが目立たないという特性があるためです。


 

対面キッチンの良さを損ねないように、こちらでは対面側の奥行きを広くして、汚れ対策をしている事例です。奥行きを深くすることで、汚れが飛んでもキッチン内で収めることができますね。また、作業スペースが広がり、とてもゆとりのあるキッチンになっています。


 

対面キッチン・オープンタイプでは、キッチン台の上の物がよく見えてしまうので、常に掃除と片付けを徹底しなければなりません。また、不要な物を出しておかないように配慮することが、スタイリッシュな対面キッチン・オープンタイプには必要となるので、片付けのスキルが必要と言えるでしょう。手の届くところにあれこれ置いて、キッチンの作業効率を重視する場合は、対面キッチン・オープンタイプはおすすめできません。物はすっきりしまっておくのが好きな方や、お気に入りの調理器具を見せたい方におすすめですね。


 

対面キッチンの良さの一つに、テレビを見ながら作業ができるという点が挙げられます。こちらの画像では、ダイニングも半円になっており、テレビに向かって椅子が並べられていますね。テレビ台も通常よりも高くなっており、キッチン・ダイニングからの視線高さに合わせてあると考えられます。


 

こちらの画像では、対面キッチンをコの字型に配置しています。ダイニング側から外の光がよく入ってきています。対面キッチン・オープンタイプでは、キッチン内に光が入るのを遮る物がないので、光がよく入ってきますね。キッチンで作業するときも外の光を感じたいという考えと、コンロは壁側に配置したいという考えが読み取れます。


 

こちらは、対面キッチンを枠で囲うことで、カフェのキッチンのような印象になっています。照明もおしゃれで、とても印象的なキッチンになっていますね。対面キッチン・オープンタイプは、調理した料理を並べてダイニングに持って行きやすいため、パーティーをするお宅などにおすすめのデザインです。


 

こちらの画像では、対面キッチン・オープンタイプの対面側に、小物で飾り付けが行われている事例です。ダイニング側からも、キッチン側からも小物たちを鑑賞することができます。キッチンもタイル貼りで可愛らしいデザインとなっており、賑やかな印象ですね。


 

クローズタイプ

対面キッチンでも、手元を隠している物をクローズタイプとして、特徴を見ていきます。手元を隠すことで、多少空間が区切られている感じがしますが、調味料などを置いていてもダイニング側から見られることがないので、作業効率は向上します。また、収納するのが苦手な人には、オープンタイプよりもクローズタイプがおすすめと言えます。


 

こちらの画像では、手元を隠し、さらに背面は扉付きの収納とすることで、余計な物が視界に入らず、とてもすっきりとした印象になっています。余計な物は見せずに、キッチン側からは、部屋の様子を見渡すことができるのが、対面キッチン・クローズタイプの良い点です。


 

先ほどの画像のキッチン側からのアングルです。シンクの水栓や、コンロの五徳まで隠れていることがわかります。この立ち上がりの高さであれば、洗剤とスポンジを置いたり、塩こしょうなど頻繁に使う調味料を置いても、ダイニング側からは、すっきりとした印象のままに見せることができます。


 

 

こちらの画像では、コンロの部分にだけ壁を設置しています。コンロ周りのすぐ手が届く位置に、調味料だけでなく、おたまなどの調理器具を設置することができるので、作業効率がさらに向上します。それに伴い、対面キッチンの空間の繋がりはさらに薄れますが、実際、コンロで火を使うときは作業に集中している場合が多いのが事実です。


 

こちらの画像では、垂れ壁を設けてキッチンとダイニングを分けています。キッチンスペースがとても広くて使い勝手が良さそうですね。それでいて、対面のシンクになっているので、家族との繋がりも感じられる空間となっています。


 

こちらの画像では、さらにキッチンの独立性が上がっています。キッチンスペース内では物を自由に配置することができるので、作業効率はとてもよくなります。


 

キッチン・ダイニング一体型

キッチンとダイニングを横に並べているタイプを一体型として、事例を見ていきます。一体型は、スマートな印象を与えることができます。また、こちらの画像のように、幅が狭く、細長い住宅に向いています。


 

こちらの画像でも、幅はあまり広くなく奥行きが長いので、一体型のキッチン・ダイニングにしています。ミニマムで無駄のないスマートな印象の部屋になっていますね。キッチン・ダイニング・リビングの配列は、キッチンを中心としている配列になります。キッチンを間に挟むことで、落ち着いたダイニングにすることができます。


 

こちらのお宅では、リビングが右側にあり、ダイニングを中心とした配置になっています。ダイニングを中心に置くことで、料理に集中ができます。また、家族が食後もダイニングにいやすくなります。


 

幅が狭く細長い場合だけでなく、逆に幅が広くて奥行きが取れない場合も、一体型がおすすめです。キッチン・ダイニングが、アイランドのような印象的な空間になっています。ダイニング側まで広がる収納は、とても広くてスペースが豊富ですね。


 

こちらの画像では、キッチンとダイニングを横並びにしていますが、間にスペースを開けています。くっつけてしまうと、回り込むのが大変になってしまいますが、間を開けることで解消されます。スマートさは少し落ちますが、作業効率は向上します。


 

こちらの画像では、キッチンとダイニングの天板の高さを同じにしています。段差がなくなるため、スマートさが向上します。しかし、キッチンの高さとダイニングの高さは異なります。コンロに深い鍋などを置く場合、低くした方が作業しやすくなります。また、ダイニングの椅子も座面が少し高いデザインの物を取り入れています。


 

キッチンとダイニングの天板の高さを同じにすると、こちらの画像のように、通常、10センチから15センチほどの段差が生じます。こちらでは、キッチンが土間となっているため、段差をそのまま有効的に使っています。キッチンは汚れが床にも落ちやすいので、土間にすると掃除が楽になるという利点があります。また、土間キッチンは、玄関や勝手口の土間部分と繋げれば、荷物の運搬も楽にすることもできます。


 

こちらの画像は、一体型ではないものの、キッチンとダイニングの配置をフレキシブルに捉えている例です。キッチンとダイニングに明確な区切りを設けず、お互いにスペースを共有しています。キッチンの作業にひと段落したら、すぐにダイニングでゆっくりすることができたり、ダイニングに座っている人と、キッチンで作業している人の距離を、近くすることができたりといったメリットが考えられます。


 

こちらも一体型の応用のようなタイプです。キッチンの中にダイニングがあるような配置になっています。


 

まとめ

今回は、対面型キッチンと一体型キッチンの事例を見てきました。どちらも人気の高いデザインのキッチンです。それぞれにメリット、デメリットがあるので、見た目、作業効率、掃除効率などを考慮し、自分にふさわしい配置を考えてみて下さい。

こちらもおすすめ☆

x