季節ごとに感じる不快な事はありませんか?湿気の多い場所ならではの汚れが気になります。限られたスペースの中で、洗面台や収納棚がひしめく場所の掃除や整頓は意外と面倒です。繰り返し使う洗剤、タオル、下着なども収納しているところは常に整っていたいもの。そこで今回は、厄介な水廻りの整え方をお届けしたいと思います。
洗面・洗濯、手を抜かずにきちんと整える生活
見せる洗面台、飾る余裕ときれいに保つこと
シンプルな洗面台に少しだけ雑貨を置くスペースを確保してます。少しだけ置くというのがポイントで、常に水で濡れる洗面台うを小まめに拭かなければなりません。物が多いとそこだけ除いて掃除してしまったりしますが、拭ききれない水分は汚れとなって後々面倒になりますよね。あまり物を置かないのがきれいに保つ第一歩です。
ナチュラルな雰囲気の洗面スペースです。隣に洗濯機が併設しているタイプで、洗面台の雰囲気を壊さないように布を使って工夫しています。
洗面室は汚れがたまりやすい所です。いつも快適に使うには掃除が基本になります。洗面台には限られたものを置いて、後は脱衣しやすいスペースの確保。観葉植物を置いてクリーンなイメージにしませんか?
自分の好きなアイテムを取り入れて作る造作洗面台です。洗面ボウルや水洗金具も好みのものを選ぶので掃除やお手入れも楽しくやれそうです。配管もデザインの一部と考えてむき出しに。もしものトラブルの際は点検しやすくて便利ですよ。
無機質な洗面カウンターとかごや木の箱がコーディネートされていてスタイリッシュな印象です。タオルかけもハードな素材でシンプルでオシャレですね。グレーの色合いがシックで、タオルや木の箱の色で洗練された空間になっていますね。
全体的に白が基調のクールなイメージです。洗面台の表面には何も置かず、収納棚にしまっているところがスッキリとしています。徹底した掃除で清潔感あふれる洗面室。同じ色で統一する方法はお手本になりますね。
使う物を限定したシンプルな整理術
タオルの大きさと色を合わせて整える収納術。家族それぞれのものを使うことが多いと思いますが、同じサイズ、色、素材を揃えると整理整頓がやり易く使い勝手も広がります。みんなで使うハンドタオルなどは統一しやすいので実践しやすいですね。
洗剤のボトルなど揃えて見せる収納をしています。洗剤はメーカーごとに容器のサイズも異なるので収納しづらい面もありますが、容器を統一して見せる収納をすれば一石二鳥です。整理整頓もわかりやすくなるので手軽に出来そう。
かご収納は通気性があって良いのですが、色や柄、種類が異なるものを入れると整っていない印象を受けます。見た目をスッキリさせるために、布のかごを中に入れた例です。かごに入れて煩雑になったものがキレイにまとまっていますね。中身も見た目も整ってストレスを感じない収納に変化しました。
洗面室の道具や衣類、見せるかたづけ
銭湯にあるようなかごは通気性も良く、衣類をしまうのに適しています。丁寧に編まれたかごは使うごとに味が出てくるので大事に使いたいもの。脱衣かごや部屋着入れとして活躍しそうですね。
ワイヤーメッシュのかごは、洗濯機の上に置くだけでインテリアになります。洗濯の量が多い時でもオシャレなかごがあるだけで気分が上がりますね。
昔ながらの籐の箪笥に収納して、洗面室を有効活用しています。軽くて丈夫な籐のかごは湿気に強いので洗面室にぴったりですね。籐は和のイメージですが、雑貨や絵を飾ってナチュラルな印象に。
ファイルケースで細かく収納しています。ケースごとに中に入っているものの見出しをつけて使いやすく工夫しています。部屋の用途に分けて洗剤を使うので、一目でわかる収納テクニックは必見です。
小さな子供がタオルが使いやすいように工夫した例です。手荒いの習慣を身につかせるのも、まずは子供目線でものを使いやすくするのも大切です。繰り返し使うものをスムーズに使える工夫をしてみてはいかがでしょうか?
意外と面倒なタオルの収納法を解決した例です。気づけば増えるタオルの量をコントロールするには、事前に何枚必要かチェックして、誰にでも分かりやすく収納するのがコツです。ちょうどいい収納ケースなどもチェックしてタオルの収納を改善してみましょう。
洗濯や洗面の道具の細々したものをストレスなく収納してみませんか?洗面台と洗濯機のわずかなスペースも工夫次第で素敵な収納になります。タオルバーを使って吊り下げての収納がおすすめ!
洗面台の三面鏡の中の収納内部です。収納の中はほこりが溜まりやすく掃除がしにくいスペースですが、多くを入れずに用途に合わせて収納するとスッキリ出来ます。三面鏡の収納のお手本になりますね。
洗面台の下の収納方法です。意外に置き場のない体重計ですが、収納ケースのあいた部分に入れて片づけています。洗剤や掃除道具などケースに入れればスッキリと片付けられて取り出しも簡単です。
ファイルケースとかご使いが上手い整理法です。洗面台の中に突っ張り棒をして、かごを斜めに設置しているので、中身が一目瞭然です。斜めがけのかごには普段よく使うものを入れると便利ですね。
まとめ
湿気の多い時期は水廻りの掃除もストレスになります。普段からスッキリとした空間づくりをして、洗面スペースを快適にしませんか?洗面台の使い方は勿論、洗剤やタオルの収納などの例を参考に、スッキリとした洗面スペースづくりを実践しましょう。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物