賃貸マンションなどに住んでいる方は、「せっかく部屋の中を好きなインテリアにしても、窓枠がアルミのサッシだと台無し…」と思っている方も多いのでは?そこで今回は簡単に自分でつくることができて、インテリアの雰囲気を守ることができる窓枠のDIY実例をご紹介します。
簡単だけど雰囲気抜群!窓枠DIY
シャビーシックに
トイレの窓枠の中にちょうど同じサイズにつくった木枠をはめたDIY。上部にちょうつがいをつけているので、持ち上げてあけることもできますよ。
ウォルナットで仕上げ
セリアのウォルナット塗料を使って仕上げた窓枠。上部には小物などをディスプレイできるように棚もつけています。全てを覆っているわけではないので、窓を開けるのも簡単。
屋根つき
ホワイトで塗った木材で窓枠を作った実例。上部につけた屋根や横につけたランプ風の照明など、まさにカフェを外から見ているような雰囲気に。
開くことができる工夫
窓の大きさにあわせた枠に格子を入れるというかたちでつくられた窓枠。2重構造になっているので、右側のちょうつがいで開閉が可能。中に飾った小物を入れ替えたり、窓を開けたりするのも楽ですね。
赤い窓枠
赤く塗った細い木材を窓枠の位置にあわせて取り付けたDIY。赤に塗るとポップな雰囲気が出ますよね。
ナチュラルでかわいい
ホワイトに塗った木材でナチュラルなうえに清潔感のある窓をDIYした実例。凹凸感があるガラスはかわいいですよね。元の材料はセリアのフレームなのだそう。
風通しも〇
自作の窓枠を左右にだけでなく1枚だけでも開くように工夫しています。模様付きのガラスで目線隠しをしながらも、1枚だけ開く部分で換気もできますね。
すりガラスシートで
普通のガラスをすりガラスのように見せることができる「すりガラスシート」を使って装飾したDIY窓枠。軽くて使い勝手のいいアクリル板の目かくしにも使えますよ。
ステンドグラス風にも
すりガラスシートを貼った窓枠にステンドグラス風の装飾をしたもの。ここまで行くと本当にアンティークな窓のように見えてきてしまいますね。
折れ戸のように
折れ戸のように開けることができるDIY窓枠。ガラス部分につけられた木材の模様でカフェ度がアップしていますね。
物語の世界のよう
左右に開く重厚な窓は中世のヨーロッパなど、物語の世界にあるような窓枠。上部に置かれた植物などヨーロッパの街角にあるような雰囲気ですよね。
漆喰壁に窓枠
漆喰壁に扉窓を作ったDIY実例。漆喰の壁の雰囲気とダークブラウンの木材の古びた雰囲気をかもしだしていますね。
まとめ
インテリアのジャマにならない窓枠をDIYした実例をご紹介しました。どの窓枠もインテリアの雰囲気に合ったものばかりでしたね。ぜひ今回の内容を参考にインテリアに取り入れてみてくださいね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物