昨今、GUなどプチプラでオシャレなアイテムがどんどん出てきていますよね。プチプラはいいけれど取り入れて、浮いたり垢抜けて見えないなど不安という方、オトナ女子がプチプラバッグを取り入れる際は、いかに「高見え」して見えるかがキーとなってきます!
以下のコーデに使用されているバッグはオールGU!
マリンライクに
マリンキャスケットを小物に取り入れた、ニット&デニムのヘルシーなスタイル。トップスがトリコロールカラーのボーダーなので、さらにマリンな雰囲気になっていますね。アウターを、ノーカラーの上品なイメージのコートにする事で、オトナカジュアルなスタイルに。
美人オーラを出す
全身を、ふんわり優しめカラーで統一した、オトナのこなれ感漂うコーデ。今季トレンドのロングコートを、肩掛けにする事で美人オーラが出ていますね。
デートコーデにも
チェックのミニスカートを、このように大人っぽく着こなすには、色を多用せずに、全体をシックにまとめるのがポイント。女の子らしい可愛いコーデなので、デートにもぴったりですね♪
技ありコーデ!
黄色をメインカラーとした、ファッション上級者な着こなしが素敵ですね。スカートの柄に使われている黄色と、トップスの色、そしてさりげなく付けられているファーのバッグチャームの色がリンクしているので、存在感の強い色味を使っているにも関わらず、コーデがよくまとまっています。
ニットワンピ
足元を、パイソン柄のレースアップシューズにすることで、単調になってしまいがちなニットワンピースを上手く着こなしていますね。髪の毛もアップにして、上半身をすっきり!
古着風カジュアル
上下ともに、ゆる目のシルエットでラフな印象のある、カジュアルコーデ。そこにショルダーバッグを取り入れた事で、カジュアルダウンしすぎずに、程よく上品に仕上がっています。また、手首を見せることで、コーデの抜け感を作っています。
モードに!
冬になるとしたくなる、オールブラックコーデ。ですが、ただの「暗くて地味なだけ」にならないためには、このように小物使いが重要です。ベレー帽とショルダーバッグを、ボルドーで統一することでまとまり感を出し、さらにアイウェアを投入して、こなれた雰囲気に仕上げて。
柔らかグレーコーデ
トップスとショルダーバッグの色味を合わせて、全体的に柔らかい雰囲気に。ビッグシルエットのニットに、その下をピタッとしたスキニージーンズにすると、コーデにメリハリが生まれ、スタイルアップにもなりますよ。
甘辛ミックスコーデ
女性らしいシルエットが魅力的なタイトスカートが、レース素材のものということで、さらにフェミニンに。カーキーの男前なブルゾンとのバランスが絶妙ですね。
クラッシーに
赤のゆるニットとロングタイトスカートを合わせた、「いい女」コーデ。レオパード柄のバッグが、プチプラアイテムであっても、こんなに高見えするのは、洋服とのバランスがいいからですよね。
モコモコアウターと
モコモコでボリューム感のあるアウターを着る際は、このようにボトムスのシルエットをタイトにすると、バランスが取れますよ。その際、足首を見せて抜け感を出すことを忘れずに。また、髪の毛はまとめて首回りをすっきり見せましょう。
フリンジバッグが今っぽい
全体として淡目のトーンでまとまっていますが、小物に黒のアイテムを投入することで、コーデ全体がぼやけないようにしています。さらに、フリンジバッグでトレンド感を上手く演出しています。
まとめ
どれもプチプラのバッグを用いたコーデとは思えないくらいの完成度の高さですよね。オトナ女子は、どこかにキレイ目テイストを入れるのがポイントです。これからもプチプラアイテムをコーデに取り入れて、どんどんファッションを楽しみましょう!
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物