おしゃれな寸胴鍋のおすすめ14選。便利な軽量タイプやコンパクトサイズもご紹介

おすすめのおしゃれな寸胴鍋を紹介。容量が大きい寸胴鍋を上手に活用し、美味しい料理を効率よく作りましょう。今回は有名ブランドの中からおしゃれで簡単に使える寸胴鍋を集めました。小型タイプや軽量タイプなども紹介するので、自分に合うものを選んでくださいね。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

おしゃれな寸胴鍋のおすすめ14選。便利な軽量タイプやコンパクトサイズもご紹介
アバター画像

mashouse

ライター

家具コンシェルジュ1級を所有し、家具選びのお手伝いやインテリア・フード・ライフスタイルの記事を執筆するライターです。キャンパー・DIY好き・植物マニア・家電オタクでもあります。仕事や趣味で学んだことをいかし、楽しくてちょっと役立つ情報を発信中。

おすすめのおしゃれな寸胴鍋を紹介

寸胴鍋とは、飲食店でよく使われるドラム缶のような鍋のことです。一般的な鍋より鍋底が深くて容量が大きいため、パスタを茹でたり汁気のある料理を大量に作ったりするのに向いています。

家庭でも使用可能で、軽量タイプや小型タイプは簡単に使えて便利です。種類が多く、素材や耐久性、熱伝導率、重量などが違います。今回は有名ブランドの中からおしゃれで簡単に使える寸胴鍋を集めたので、自分に合うものを選んでくださいね。

おすすめのおしゃれな寸胴鍋|金属

目盛り付きで計量が簡単なステンレス製寸胴鍋

最初におすすめのおしゃれな金属製寸胴鍋を紹介していきましょう。

ステンレスは金属素材の中でも特にサビに強く耐久性が高いので、安心して長く使いたい方におすすめです。

一方で他の素材と比べると熱伝導率が低く、焦げやすいデメリットもあるので注意しましょう。

遠藤商事のステンレス製寸胴鍋は、シンプルでおしゃれな業務用です。

深さ27cmや36cmなど大型サイズが豊富で、それぞれ目盛り付きなので簡単に計量できます。


 

 

使いやすくおしゃれなステンレスの中型寸胴鍋

柳宗理の調理器具は見た目と機能のバランスがよく、ロングセラーが数多くあります。

このステンレス製寸胴鍋もその1つで、シンプルでおしゃれなフォルムと使い勝手のよさが魅力です。

素材は耐久性の高い18-8ステンレスで、お手入れを簡単にします。持ち手は素手で安心してつかめる樹脂製のため、鍋つかみいらずで効率よく作業できるでしょう。

高さは約20cm、満水容量6Lの中型となっており、3〜4人用におすすめです。


 

煮込み料理を効率よく調理できるアルミ寸胴鍋

アルミ素材は重量が小さくて熱伝導がよいことがメリットなので、時間がかかる煮込み料理を効率よく作りたい方におすすめです。

一方で酸やアルカリに弱いため、塩気の多いパスタの茹で調理などにはおすすめしません。

KIPROSTARのアルミ製業務用寸胴鍋は、スタイリッシュでおしゃれなデザインです。

容量は約11Lもあるので、たっぷりのスープや煮物を効率よく調理したい方におすすめします。IH対応なのも嬉しいですね。


 

キャンプやBBQにおすすめのアルミ寸胴鍋

アウトドアで大量の煮込み料理を作る際に便利なのがダッチオーブンですが、重量が大きいため持ち運びは簡単とはいえません。

代わりのものをお探しの方におすすめしたいのが、キャプテンスタッグのアルミ製寸胴鍋です。

容量はたっぷりの約9Lですが重量は約800gと小さく、キャンプやBBQへ安心して持ち運べます。

熱伝導がよいので時短調理にも便利です。見た目はすっきりしており、他のキャンプ用品と合わせやすいですね。


 

熱伝導も耐久性も諦めない全面三層鋼の寸胴鍋

無印良品の寸胴鍋は、スタイリッシュなおしゃれさと全面三層鋼の機能性が魅力です。

熱伝導に優れたアルミを、耐久性の高いステンレスで挟むことで、各素材のメリットをいかせる構造になっています。安心して長く愛用できますね。

保温性が高いので、味をじっくりしみ込ませたい煮物料理におすすめです。

高さは約17cm、容量は約6Lの比較的コンパクトなサイズとなっており、収納の邪魔にならず簡単に取り回せます。


 

料理を美味しくする底面三層構造の寸胴鍋

ツヴィリングの寸胴鍋の鍋底は特殊で、ステンレスとアルミの三層構造です。熱伝導性や蓄熱性に優れ、普段の料理を簡単に美味しくします。

煮込み・茹で調理に加えて無水料理も可能なので、料理の幅を広げたい方におすすめです。

デザインはおしゃれで洗練されており、見せて収納したくなります。蓋はガラスになっているので、調理中も中の様子が見えて安心です。

高さが13.8cmの小型サイズなので、狭い台所にもおすすめします。


 

こだわり派も安心して使える銅製の寸胴鍋

熱伝導に優れた銅の寸胴鍋は、プロも愛用するアイテムです。食材を効率よく均一に加熱し、美味しく仕上げられます。

お手入れは簡単ではありませんが、使うほど味わいが増す魅力もあるため、料理の仕上がりや道具にこだわる方におすすめします。

遠藤商事のエトールは、銅製の本体と真鍮の取っ手から成る寸胴鍋です。

アンティーク風の見た目が魅力で、台所をおしゃれにしてくれます。耐久性にも優れ、安心して愛用できる寸胴鍋です。


 

おすすめのおしゃれな寸胴鍋|ホーロー

見せたくなるレトロで可愛いホーローの寸胴鍋

続いておすすめのおしゃれなホーロー製寸胴鍋を紹介していきましょう。

ホーローの寸胴鍋は、カラフルでおしゃれなデザインが魅力です。また、酸やアルカリに強いのでさまざまな料理に使えます。

耐食性が高く清潔に使えるところは安心ですが、急激な温度差や衝撃に弱い欠点もあるので注意しましょう。

月兎印のホーロー寸胴鍋は、見せたくなるほどレトロで可愛いデザインです。容量は5Lなので、少人数の料理におすすめします。


 

ナチュラルインテリアにおすすめの寸胴鍋

Kaicoは、国内製造の良質なホーローにこだわった調理器具シリーズです。

日本製で安心感があり、パーツの太さや傾斜などを計算し尽くすことで、誰でも簡単に使えるように工夫されています。

同シリーズの寸胴鍋は、ナチュラルインテリアのキッチンにぴったりなデザインです。

木目のつまみ×白い本体が温もりを演出し、見た目にも安心感がありますね。湯切り用の中網がついたパスタパンですが、外せば他の料理にも使えます。


 

料理〜片付けまでを楽にするおすすめの寸胴鍋

ル・クルーゼの鋳物ホーロー寸胴鍋は、色鮮やかでおしゃれなだけでなく、料理〜片付けが簡単になるところも魅力です。

容量は3〜4人におすすめの約7.6Lで、一度にたっぷりと調理できるサイズになっています。

食洗機対応の鍋のため、料理後の後片付けも簡単です。耐久性があって匂いがつきにくいので、お手入れも安心ですね。

キッチンに映えるデザインに加え、家事時短にもしっかりと役立つ寸胴鍋をお探しの方におすすめです。


 

一人暮らしにおすすめの小型ホーロー寸胴鍋

パール金属のクックポット深型は、一人暮らしにおすすめの小型ホーロー寸胴鍋です。

3サイズあり、小さいもので1.3L、大きくても3Lとなっています。取り回しやすく、狭い場所でも安心して収納できる寸胴鍋です。

蓋は強化ガラス製で、調理の様子が見えます。蓋についた木製つまみのアクセントがおしゃれですよね。

シール蓋もついており、料理を冷蔵庫で保存できます。作り置きで献立準備を簡単にしたい方にもおすすめです。


 

吹きこぼれにくい凹凸形状のおしゃれな寸胴鍋

富士ホーローの寸胴鍋は、ユニークな凹凸状のデザインです。おしゃれに見えるだけでなく、沸騰した際の水流を滑らかにして吹きこぼれしにくくします。

特にパスタを茹でる調理におすすめで、たっぷりのお湯を使っても安心です。

麺を茹でる際に付属のバスケットを使うと、素早く簡単に湯切りでき、時短調理につながります。

容量は6.2Lで深さがあるので、麺を茹でるだけでなくヘルシーな蒸し野菜調理にもおすすめです。


 

光沢が美しくスタイリッシュなホーロー寸胴鍋

一般的なホーロー寸胴鍋はカラフルで可愛らしいデザインですが、高木金属のオニキスシリーズのホーロー寸胴鍋はスタイリッシュな印象を与えます。

光沢のあるブラックが美しく、シックで大人っぽいモダンスタイルのキッチンインテリアにおすすめです。

レンジやオーブンは使えませんが、ガス・IH・ハロゲンヒーターなどオール熱源対応で、場所を問わず安心して使えます。

蓋のつまみの上には、菜箸などを置けて便利です。


 

外はホーロー加工×内側はふっ素樹脂の寸胴鍋

和平フレイズのルッカシリーズの寸胴鍋は、本体がアルミ合金、外側をホーロー加工で仕上げたアイテムです。

光沢があって見た目が綺麗なだけでなく、汚れても簡単に洗い落とせます。内側はふっ素樹脂加工なので、こびりつきやすい料理も安心です。

容量は約5.6L、高さは約20.6cmで、2〜3人におすすめのサイズとなっています。

重量は約1.46kgと軽量なため、普段使いに便利ですね。ガスコンロとIHで使用可能です。


 

寸胴鍋はこうやって選ぶのがおすすめ

まず、ステンレス、アルミ、銅、ホーローのそれぞれメリット・デメリットを比較し、自分に合った素材を選びましょう。それから、使用人数に合った容量を選びます。

基準は料理の種類にもよりますが、例えば1人分のパスタ100gを茹でるのに必要な水は2L、2人なら4Lなど目安を決めると選ぶのに便利です。加えて収納できるサイズかどうかも考えましょう。おすすめを参考に、自分にとって使いやすい寸胴鍋を選んでくださいね。

こちらもおすすめ☆

x