洗濯物が散らからない!水廻りにアクセスしやすい家
実際にマドリーを利用した方の間取りをご紹介!
注文住宅をはじめる方は、マドリーのLINEから話しかけてくださいね。
madree(マドリー)はコチラ
 
								
								
 
暑くなってきたこの季節、
外から帰ってきたらすぐに着替える方が多いと思います。
動線が整っていないと、洗濯する衣類が散らかってしまうことも…。
 
こちらの間取りは、玄関からファミクロを通り、
水廻りに一直線でアクセスできます!
洗濯する衣類は、しっかり洗濯カゴに入れることが自然とできそう。
 
また、水廻りはダイニングからも入ることができ、
2階への階段の横なので、
気付いたらすぐに洗濯スペースにアクセスできます◎
 
\\こんな暮らし方も//
▶︎LDKは広がりを感じるワンルーム形式
LDKと和室は外のテラスにも繋がるとても開放的な空間に…!
ガラスパーテーションの仕切りで、
視線は遮らずに、緩やかに空間を仕切ることができます。
 
▶︎パントリーに冷蔵庫を隠しスッキリと
開放的な空間をよりスッキリと感じさせるために、
パントリーに冷蔵庫を隠しスッキリと
キッチンからは、テラスやリビングから水廻りまで
全体を見渡せます。
 
▶︎2階にはた〜っぷりの収納
2階は個室の収納やWICに加え、3帖の小屋裏収納と…
さらに2階の上部にも9.5帖の小屋裏収納があり、
た〜っぷりしまえますね。
 
1階24.2坪、延べ床41坪で、
マドリー登録建築家tomoさん作成でした。
 
\ほかにも見たい方は/
みなさまのご要望をもとに、
建築家が描いた間取りを毎日更新してます!
さらに間取りを見たい方はコチラ
「マドリーのInstagramはコチラ」
 
こちらもおすすめ☆
						
						
					
						
						
					
						
						
						
					
																																
																											
																			
																								
																																																																																																																																																																								
								
															 
							
						
新規登録
ログイン
お買い物