全身プチプラだけど、バッグや靴、アクセサリーなど小物にはこだわる一点豪華主義の人も多いのでは?ファストファッションのアウターでもジョンストンズのストール1枚あれば圧倒的なおしゃれオーラが出せます!
中でも赤が効いているチェックがイチオシ!ジョンストンズの存在感を前面に出して!
無地からチェックまで何種類もありますが、中でも本家本元の赤のチェックがオススメです。これぞ本物というラグジュアリーでなめらかな質感が際立っていると思います。
大きさも色々ありますが、巻き方を工夫できる大きめのサイズがオススメです。使い方も何通りもあるので、実際のコーデをお手本に見てみましょう。
バッグの上に置く
キャンバスバッグの上に無造作に置いたストールがシンプルなコーデに色味を差していますね。バッグ自体でワンポイントカラーにするのではなく、ストールを置くだけで一気に今年っぽく華やかになります。
かごバッグの上に置くのが最も旬かもしれません。かごバッグの持ち手がファーになっていて可愛いですね。後ろが長いフィッシュテールスカートと合わせて女性らしいコーデです。
首に巻いて重心を高く
存在感のあるストールをぐるぐると巻いて重心を高くすると背が高く見えます。小柄な方もすぐにできるバランスアップテクですよね。赤いニットにも合っていて華やかですね。
コンパクトなデニムジャケットの首元にもバランスがとても良いですね。カジュアルなコーデですが、ストールの上質感が品よくまとめてくれています。
黒のワントーンコーデにも、巻き方を工夫してトップス全体にかかるように着こなしていますね。ストールが主役になっていて贅沢な使い方と言えると思います。
肩にかけるだけ
こちらも黒のワントーンコーデにさらりと羽織るだけでおしゃれですね。オフィスでも使えるし、子供の送り迎えにも良いアイテムですね。羽織るだけでもとても温かいですよ。赤い靴も可愛いですね。
ベージュのワントーンは難しいイメージですが、赤色のストールを差し色にすれば大人っぽすぎて老けて見える感じは一切しないで素敵ですよね。赤いバッグも素敵ですね。ブーツもアンクル丈でサイドゴアなのがトレンドですね。
カジュアルシンプルなデニムスタイルもストールがあるだけでラグジュアリーで大人な雰囲気に。ミニバッグもかわいいですね。
究極、手に持つだけ
羽織るわけでも巻くわけでもなく、ラフに手に持っているただそれだけでキマるストールの威力。地味になりがちなコーデもこなれて見えますね。
ケーブルニットにデニムはほっこりしてしまいがちなコーデですが、ハットとブーツとバッグでこなれていて素敵ですね。手に持ったストールで差し色になっていておしゃれです。
メンズライクなコーデにも赤の可愛さが入って辛口すぎない印象になっていますね。ネイビーベースのストールなので彼と兼用でももちろん使えますね。
ボーイズライクなダッフルコートにデニムとニット帽のコーデにも女性らしさを加えるのがストールの威力です。アウターよりもストールに目が行きます。活躍頻度も高いので結果コスパが良い買い物になるのではないでしょうか。
今年もトレンドのグレーとの相性が抜群ですね。お互いを高め合うような相乗効果でどちらも高級に見えます。あとはデニムとニットでシンプルにしても素敵ですよね。
今年トレンドのライダースを使ったコーデは辛口になりすぎる時もありますが、赤のストールが可愛くて大人に丁度良いバランスになっています。手に持つだけで明るいイメージにしてくれるので重宝しますね。
まとめ
ジョンストンズのストールは手が出ない値段に思えますが、秋から春まで、平日も休日も毎日のように使えるのでとてもコスパが良いです。クリスマスにおねだり、もしくは自分へのご褒美に、いかがでしょうか?
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物