新築祝いの予算相場は相手によって変わります。この記事では、新築祝いの相場や金額の決め方などの基礎知識を解説した上で、関係性別の新築祝いの相場を紹介します。
NGな贈り物を含む選び方のマナーや、新生活に喜んでもらえるおすすめのプレゼントを予算別に紹介するので、参考にしてくださいね。
贈る相手によって変わる、新築祝いの予算相場
新築祝いの相場は贈る相手と自分の関係によって大きく異なります。それぞれの関係性ごとの相場の目安や金額の決め方を紹介します。
関係性ごとの予算相場
子親 |
5万円~10万円 |
兄弟姉妹 |
3万円〜5万円 |
甥・姪 |
1万円〜3万円 |
親族 |
5,000円〜2万円 |
友人 |
5,000円〜1万円 |
会社の同僚・上司・部下 |
5,000円〜1万円 |
具体的な金額の決め方
新築祝いの具体的な金額は関係性や日頃の付き合いの度合いによって異なります。相場としては、関わりが強ければ強いほど、金額も上がる傾向にあります。
例えば親族や友人といった関係でも、昔から頻繁に会う人もいればほぼ会う機会がない人もいるでしょう。ただし、高額であればあるほど良いというわけではありません。
お祝いを貰った側は内祝いとして1/3程度の価格でお返しをするというマナーがあるため、相場を超えた高額なものを贈ると相手に気を遣わせてしまう可能性もあります。
関係性や日頃の付き合いが深くても、相場を超えて高額になりすぎないよう気をつけましょう。
【予算別】相場に合わせた新築祝いにおすすめのプレゼント
新築祝いは、新しい家での生活を豊かにしてくれる実用的なアイテムを選ぶと喜ばれること間違いなし。
ここでは、新築祝いにおすすめのハイセンスなプレゼントを予算別に紹介します。
【〜5000円】木目とアクセントカラーがおしゃれなハウス型クロック
BRUNOウッドハウスクロックは、インテリアのワンポイントになるギフトです。木目の優しい風合い×アクセントカラーがお部屋にメリハリを与えます。
置き掛け兼用の2WAYなので、好みの場所に設置できるのも魅力。連続秒針で動作音が静かなので、寝室での使用にもおすすめです。
価格:4,180円 (税込)
【5000円〜1万円】シワもニオイも取れる軽量スチーマー
BRUNOスタイリングハンディスチーマーは、25秒でスタンバイが完了する便利アイテムです。
忙しい朝でも短時間でシワとニオイを同時にオフします。
軽量で扱いやすく、ソファやカーテンなど洗濯しづらい場所もこれ一台で清潔に保ち、新居を快適にしてくれます。
グレージュのほか、ブルーグレー、ミントグリーンの3色を展開。相手のイメージに合わせて選んでくださいね。
価格:7,150円 (税込)
【1万円〜1万5000円】おしゃれで頼もしいホットプレート
BRUNOコンパクトホットプレート+鍋+スタンダードプラン(1年延長保証) ギフトセットは新築祝いにぴったりの人気アイテム。
BRUNOの定番、コンパクトホットプレートはホーロー鍋をイメージした高級感のあるデザインで新居の食卓をおしゃれに彩ってくれるでしょう。
使い勝手の良い2~3人向けのサイズで、日々のお料理はもちろん、パーティシーンでも活躍します。
平面のプレートの他に、たこ焼きプレートやセラミックコート鍋が付属しているため、前菜・メイン・デザートなどさまざまな料理をこの1台でつくれます。
定番のレッドやホワイト、ネイビーのほかに、直営店限定カラーのブルーグレーやピンクベージュがライナップされているので相手の好みに合わせたカラーを選んでくださいね。
価格:14,080円 (税込)
【1万5000円〜2万円】メインもサブもお任せの電気圧力鍋
BRUNOマルチ圧力クッカーはメイン料理はもちろん、サブのおかずもボタン一つで簡単調理ができる優れもの。
自動調理なので家事の時短にもなります。忙しい人への新築祝いに選ぶと喜んでもらえるでしょう。
内フタは取り外し可能なので手入れしやすく、清潔を保てます。キッチンになじみやすいブラウンとアイボリーの2色展開です。
価格:16,500円(税込)
【2万円〜】お部屋を朝から晩まで快適に保ってくれる空気清浄機
BRUNOコンパクトフロア空気清浄機は薄型で場所を取らないおしゃれな空気清浄機です。
空気中のほこりやゴミを取り除き、清浄するHEPAフィルターが搭載されているため、花粉対策も可能。
気になる匂いを防ぎ、朝から晩までさわやかな空間をつくります。静音機能付きなので夜間に舞い上がる埃も静かに吸い取り、部屋の空気を清潔に保ちます。
価格:22,000円 (税込)
相場と併せて覚えておきたい!新築祝いに避けるべきプレゼント
新築祝いを選ぶ際には、選択肢から外した方が良いタブーなプレゼントもがあります。
ここではそのプレゼントとNGな理由を紹介します。新築祝いを気持ちよく受け取ってもらえるよう覚えておきましょう。
場所を取る大きなもの
サイズの大きな贈り物には注意が必要です。ソファや置物、観葉植物などは、好みに合わないと場所を取るだけで相手の負担になってしまいます。
新しく始める生活スペースを占有してしまうような大きなものは、相手の要望がない限り避けた方が無難です。
火事をイメージさせるもの
火事を思い起こさせるアイテムは縁起が悪いので新築祝いには避けましょう。キャンドル、コンロ、ライター、灰皿などがその一例です。
真っ赤なアイテムも火災を彷彿させるため縁起が良くないとされており、新築祝いには不向きです。
別れを連想させるもの
ナイフ、包丁、ハサミなど「切る」ためのアイテムは縁切りを連想させるので、新築祝いにはおすすめできません。
また、手巾と表記されるハンカチも「てぎれ」と読めてしまい別れを連想させるためNGとされます。また、葬儀の引き出物の定番である日本茶や海苔も別れを想像させるので避けましょう。
相手を不快にさせるもの
靴やスリッパなどの履きものは、年配の方を中心に「踏みつけるもの」というイメージがあるため注意が必要です。
相手を下に見るという意味があり、特に目上の人や上司には失礼とされます。履物だけではなく、玄関マットなどの敷物も同じ意味を持つので覚えておきましょう。
新築祝いを贈るときのタイミングとマナー
最後に、新築祝いを渡すタイミングやマナーを紹介します。まず、渡すタイミングは引っ越しが済んだ1〜2ヶ月後が目安。
早すぎると片付けや手続きで忙しい時期と重なり、迷惑になってしまいます。逆に2ヶ月以上経過すると、新築祝い感が薄れてしまうため、避けた方が無難です。
ただし、引っ越し後にお呼ばれする機会があれば、時期にかかわらずそのタイミングで直接渡してくださいね。
新築祝い用の熨斗は、紅白の蝶結びタイプの水引がついたものを選びます。表書きは、御祝・御新築御祝・祝御新築のいずれかにしましょう。
予算相場を知り、相手に寄り添った新築祝いを選ぼう
新築祝いは贈る相手との関係性を踏まえて、予算を決めることが重要です。また、贈るタイミングや避けるべきアイテムなども考慮しなくてはいけません。
適切な予算と送り方のマナーを守り、相手に寄り添ったハイセンスな新築祝いを選びましょう。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物