スリムで使いやすいランドセルラック15選。リーズナブルでおしゃれな商品を厳選

小学生になると荷物が一気に増えるので、それらを収納する場所が必要になりますよね。またランドセルラックを置くことで、子供自身が自分で身支度するようになったり、片付けの方法を学んだりとメリットだらけ。今回はスリムなランドセルラックをご紹介します。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

スリムで使いやすいランドセルラック15選。リーズナブルでおしゃれな商品を厳選
アバター画像

nozomi

ライター

男の子3人の子育て中で、栄養士とパーソナルカラリスト2級・3級の資格を持っています。趣味は、韓国ドラマを観ることと家族でキャンプに行くことです。インテリアや収納、料理など暮らしにまつわる役立つ情報をお届けします。

記事ページ 記事内の商品画像一覧

スリムなランドセルラックをご紹介

小学生になると荷物が一気に増えるので、それらを収納する場所が必要になりますよね。またランドセルラックを置くことで、子供自身が自分で身支度できるようになったり、片付けの方法を学んだりとメリットだらけです。

今回はアパートやマンションなどに置いても邪魔にならない、スリムなランドセルラックをご紹介いたします。使い勝手抜群のスリムなランドセルラックばかりなので、ぜひ参考にしてくださいね。

スリムなランドセルラック【棚】

デスクになるスリムなランドセルラック

こちらのおしゃれなスリムランドセルラックは、なんと学習机にもなる画期的なアイテムです。

折りたたみ式の天板なので、使わないときにはコンパクトに収納しておけます。

引き出しやオープン棚もついているので、ハンカチや靴下、マスク、給食セットなど毎日使う細々した小物もすっきりまとめられますよ。

デザイン性が高く、インテリアにも溶け込んでくれます。


 

 

オープンで使いやすいランドセルラック

こちらのおしゃれなランドセルラックは、引き出しや大きさの異なる棚がついている便利なアイテムです。

春休みや夏休み、冬休みなどの長い休みには学用品を持ち帰るので、収納スペースが必要になります。

そういったものをすっきり収納できるので、とても便利ですよ。

サイドにバーがついているので吊り下げ収納ができますし、上のランドセル置き場にはランドセルを2つ置けるのでおすすめ。


 

パイン材のおしゃれなランドセルラック

パイン材のおしゃれなランドセルラックは、横幅が40cmほどのスリムタイプなので場所を取らずコンパクトに収納したい方におすすめです。

パイン材を使っているのでナチュラルなインテリアに馴染みますし、木の風合いが1つ1つ異なりとてもおしゃれですよ。

教科書や学用品、おもちゃ、お出かけグッズなどもまとめて収納できるので、これ1つですっきり整理整頓できます。


 

本棚付きのスリムなランドセルラック

教科書などもまとめて収納できる、アイリスオーヤマのスリムなランドセルラックもおすすめです。

1年生や2年生の低学年のうちは教科書も少ないのですが、図書室で本を借りてくることもありますし、使わない学用品を置いておくこともできます。

1番上の棚にランドセルを置きますが、棚の高さが76.3cmほどなので子供でも楽に置けますよ。

木目調のナチュラルな風合いがとてもおしゃれで、場所を選ばず設置できるのでおすすめです。


 

カラーボックスと合わせて使えるハンガー

[TIMELESS COMFORT] rin(リン)カラーボックス横 ランドセル&リュックハンガー

[TIMELESS COMFORT] rin(リン)カラーボックス横 ランドセル&リュックハンガー

3,300円

カラーボックスをすでに持っている方や、カラーボックスタイプの棚をランドセルラックにしたいと考えている方は、こちらのランドセル&リュックハンガーがおすすめです。

棚の横の部分に簡単に取り付けられるので、場所を取らずスリムに収納できます。

お値段も安いですし、お手持ちのカラーボックスに取り付けられるのでコストを抑えられるところもおすすめのポイントです。

 

スリムなランドセルラック【ハンガーラック付き棚】

デザイン性の高いスリムランドセルラック

こちらのランドセルラックは、オーク×ホワイトの色の組み合わせがとてもおしゃれですね。

幅の狭い本棚には教科書をたくさん収納できますし、引き出しや棚もついているので小物も収納しやすくなっています。

学用品は意外と細々したものが多いので、細かく収納できるものが便利です。

また子供は自分だけのスペースができると喜んでくれるので、小学校に上がるのを機にランドセルラックを準備するのがおすすめ。


 

2人分収納できる便利なランドセルラック

2人分のランドセルをすっきり収納したい方は、こちらの2人用ランドセルラックがおすすめです。

横幅約127cmほどですが、1人分に換算すると約63cmほどなのでとてもスリムですよね。

デザインもおしゃれでインテリアに馴染んでくれますし、空間がきっちり分かれているのでそれぞれ身支度しやすくなっています。

1番上がランドセル置き場になっていますが、高さも98cmほどしかないので出し入れしやすいです。


 

おしゃれなスリムランドセルラック

LOWYA ロウヤ ランドセルラック ランドセルハンガー キッズ ランドセル 収納 木目調 幅90㎝
LOWYA

インテリアに溶け込むおしゃれなデザインのスリムランドセルラックは、ハンガーラック付きなので上着も掛けられますし、ランドセルを収納するための専用のバーがついています。

位置を変えられる本棚付きで、棚や大容量の引き出しもついているので非常に便利です。

これだけ実用性が高いのに横幅が90cmほどなので、場所を取らずにまとめて収納したい方におすすめ。


 

大容量なのにスリムなランドセルラック

こちらのランドセルラックは横幅73cmほどのスリムタイプなので、場所を取らずすっきり収納できます。

横幅はスリムですがハンガーラック、本棚、引き出し、棚とたくさんついているので、片付けが苦手な子供でも片付けやすい仕組みを作ってあげられますよ。

サイドにはフックがついているので、ランドセルを引っかけて収納できるのでとても便利です。


 

ナチュラルでおしゃれなハンガーラック

上着なども一緒に収納したい方は、ハンガーラック付きのスリムなランドセルラックがおすすめです。

写真では一番上の棚にランドセルを収納されていますが、高さが120cmと高いので低学年のうちは1番下の棚に置きましょう。

両サイドにはハンガーパイプもついているので、習い事のリュックや帽子、お出かけ用のバッグなども置けます。

スリムですが収納力抜群なので、荷物が多い小学生におすすめです。


 

 

スリムなランドセルラック【キャスター付き】

収納力抜群のスリムなランドセルラック

本棚とオープン棚が2か所、引き出し、ランドセル置き場があるこちらのランドセルラックは、子供がとても身支度しやすそうですね。

サイドにはフックがついているので、帽子やアウターも掛けられます。横幅は約61cmなので非常にスリムで、高さも約97cmなので圧迫感を与えません。

キャスターがついているので移動させやすく、ホコリが溜まりやすい棚下や裏側の掃除もしやすいですよ。


 

 

コンパクトでスリムなランドセルラック

横幅43cmのキャスター付きランドセルラックは、サイドのフックにランドセルを掛けるもよし上の棚に置くもよし、用途に合わせて色んな使い方ができます。

子供の教科書は薄いので、本棚の幅が狭い方が本は倒れず子供も出し入れしやすくなりますよ。

一番下の棚はオープンスペースですが、収納ボックスを置いておもちゃを収納することもできます。

シンプルなデザインなので、インテリアにも溶け込んでくれますよ。


 

長く使えるおしゃれなハンガーラックワゴン

ランドセルをすっきり収納できるだけではなく洋服も掛けられるスリムなランドセルラックをお探しの方は、こちらのおしゃれなハンガーラックワゴンもおすすめです。

棚の部分にはランドセルや習い事用のバッグなどを置き、ハンガーラックには子供のアウターやパーカー、帽子などを掛けられます。

大人も使えるデザインなので、長く使えるおしゃれなものをお探しの方にもおすすめです。


 

機能性抜群のキッズハンガーラック

[GLOBAL WORK] キッズハンガーラック/257377

[GLOBAL WORK] キッズハンガーラック/257377

11,000円

掃除のしやすさなどを考慮して選ぶなら、おしゃれなキッズハンガーラックがおすすめです。

まず一番上の部分は磁石がくっつくので、時間割や予定表などを貼り付けておけます。

真ん中の部分はハンガーラックになっていますが、フックもついていてランドセルを掛けるのに便利。

さらに一番下は棚になっているので、習字セットや絵の具セットなどの学用品を置いたりできますよ。

 

インテリアに溶け込むランドセルラック

真っ白なランドセルラックはとてもシンプルで目立ちにくく、圧迫感を与えないスリムなデザインです。

本棚の棚板がブルーだったり、引き出しのつまみがパステルカラーだったりと子供らしさも取り入れているので子供受けも抜群。

棚だけではなくハンガーラック付きなので、子供のジャンパーや制服なども掛けておきたいという方にもおすすめのランドセルラックです。


 

スリムなランドセルラックで整理整頓

今回はスリムでおしゃれなランドセルラックをご紹介いたしました。スリムタイプなので、場所を取らずに設置できるところが魅力です。選び方の1つとして、上着などアウターも掛けたい場合にはハンガーラックがついたものがおすすめ。

掃除のしやすさで選ぶならキャスター付き、シンプルで使いやすい棚タイプもやはり人気があります。ご家庭のライフスタイルに合うスリムなランドセルラックをお選びくださいね。

こちらもおすすめ☆

x