子供部屋のおすすめ収納アイデア特集
子供にとって片付けは習慣にしておきたいことの1つ。でもなかなか上手に収納ができない子や片付け下手の子が多いものです。
そんな子供たちでも収納しやすい環境を作ってあげたいと思っている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は収納上手さんたちの子供部屋の収納におすすめなアイデアをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
おすすめの子供部屋の整頓法|見せない収納
すっきり片付くボックスを使った子供部屋収納
小物などを見せない収納スタイルは部屋の中がすっきりと片付いて見えるので人気の収納タイプ。
複数の子供で1つの子供部屋を使っているという場合には、こちらのアイデアのように間仕切り代わりになる棚を置いて収納として使ってみましょう。
棚の中身すっぽりと収まるボックスを選んで使えば中に入れたものが見えないのですっきりとした部屋が作れておすすめです。
無印良品を組み合わせた便利な子供部屋収納
こちらはリビング横のキッズスペースに無印良品のスタッキングシェルフを置き、同じ無印良品の収納グッズを使って見せない収納を作っているアイデアです。
無印良品のアイテムはサイズがちょうど合うものが多く、素材もさまざまなので子供の行動に合った収納アイテムを選んで使ってあげられるのでおすすめ。
小さな子供なら柔らかい質感の布製が便利ですね。
持ち運びしやすい見せない子供部屋収納
おもちゃや子供部屋収納で人気のIKEAのトロファスト。引き出しを抜き出してそのまま遊ぶ場所まで持っていける設計が便利なアイテムです。
こちらのアイデアは一番下の段にぴったりと収まる布製のケースで見せない収納を作っていますね。
布製の収納は柔らかいので小さな子供が怪我をしづらいので子供部屋収納におすすめのアイテムです。
小さな子供でも移動がしやすい子供部屋収納
キャスター付きで目隠し用の布がついているバスケットを利用して、散らかりがちなぬいぐるみを収納しているアイデア。
キャスターがついた収納アイテムなら小さな子供でも簡単に移動させられるので便利でおすすめの工夫です。
オープンなバスケットは中身が見えてしまいますが、かわいいぬいぐるみなら子供部屋のアクセントになりますね。
ざっくり入れられる見せない子供部屋収納
大きな木製ボックスを使って子供部屋収納を作っているアイデア。
キャスター付きの収納ボックスは机の下などに入れておいても引き出しやすくて便利なので、子供部屋のざっくり収納にぴったりです。
中身が見えない木製のボックスは分類して片付けをすることができない子供でも、苦手意識を持つことがないので片付けの習慣をつける段階に適しています。
扉を閉めれば見えなくなる子供部屋収納
見せない収納は見た目がすっきりとしておしゃれな子供部屋が作れますが、小さな子供には引き出しなどをあける手間が多く大変です。
そんなジレンマを解消するのが、クローゼットの中にオープンな収納スペースを作るというアイデア。
探し物がしやすい便利さとすっきりと片付くデザイン性の両方がかなえられるのでおすすめですよ。
クローゼットを利用したおしゃれな子供部屋収納
こちらはクローゼットを利用して子供のベッドスペースを作っているアイデア。
扉をとってカーテンをかけることで友達が来た時などにはベッドが見えづらくできる工夫をしています。
ベッド部分の下には布製の収納ボックスを置いて小物が見えない便利な収納を作っているので、見た目がすっきりとするだけでなく機能性もある子供部屋収納ですね。
兄弟それぞれの荷物が分けられる子供部屋収納
3人兄弟や姉妹の場合、それぞれの荷物が混ざってしまい忘れ物やなくしものにつながることが多いですね。
そんな問題を解消するのにおすすめなのが、それぞれに専用のロッカーで収納スペースを作り荷物を分けて片付けるアイデア。
大きなロッカーをそれぞれに用意することで、ものが出しっぱなしになることが減り荷物が混ざらない便利な収納が作れます。
おすすめの子供部屋の整頓法|見せる収納
オープンな棚が使いやすい子供部屋収納
まだ探し物が上手ではない小さな子供用の収納なら、オープンな見せる収納の方が便利なのでおすすめです。
こちらではピラーブラケットを使って壁面に倒れてこない棚を作り、小さなボックスにおもちゃを小分けして収納しています。
子供部屋の収納は成長に合わせて変えていく方が便利なので、DIYでその都度使いやすい収納を作るアイデアはおすすめですよ。
小さな子供でも本が見つけやすい子供部屋収納
お気に入りの絵本を自分で探したい小さな子供には、スタンドタイプのブックシェルフを使うアイデアがおすすめです。
子供の背丈に合わせて作られているブックシェルフに表紙が見えるように本を立てて収納してあげると、自分で本を探して読み、読み終わったら片付けするという習慣が作れますね。
収納場所のあるままごとキッチンも便利なアイテム。
学用品の片付けがはかどる子供部屋収納
小学校低学年の子供にとって学用品の収納や片付けは時間がかかって面倒なものですね。
でもオープンなラックを使って学用品とランドセルを一緒に収納できるスペースを作ってあげれば、帰宅後にまずはランドセルをラックにおいて落ち着いてから次の日の用意をするという余裕が生まれるので片付けに苦手意識が少なくなります。
ラックは市販のものを使うと便利ですよ。
勉強がしやすくて便利な子供部屋収納
子供が大きくなってくると教科書などを見えないように収納する家も多いと思いますが、扉を開いて教科書などを出してからじゃないと勉強できないと思うとおっくうになってしまう子供も多いようです。
こちらのアイデアではデスクの上にファイルボックスを置いて教科書に手が伸ばしやすい収納を作っているので、勉強がしやすい環境になっています。
自分で着替えができる便利な子供部屋収納
オープンクローゼットは自分で着替えができるようになった小さな子供が進んで着替えをしようとしてくれるのでおすすめ。
手が届きやすい高さのクローゼットに次の日の洋服一式をかけておいてあげれば、自分のペースでお着替えを始めてくれますね。
子供が取り出しやすい下のボックスには抜いたものを入れるなどのルールを作るのもおすすめですよ。
小さくても手が届きやすい子供部屋収納
なかなか子供の背丈に合った洋服ラックが見つからないという場合にはDIYでちょうどいいラックを作ってあげるのもおすすめです。
大きさを計算してからホームセンターなどで木材を購入すれば、お店でカットしてもらうこともできて簡単にDIYができます。
手作りのラックなら成長に合わせて解体し、作り直すこともできて便利ですよ。
探しやすくて散らからない子供部屋収納
探し物の苦手な子供の中には引き出しやクローゼットの中に洋服を入れていると、ほしいものを探して散らかしてしまうという子もいますよね。
そんな場合にもオープンクローゼットなら欲しいものが一目でわかって散らかりづらくなるのでおすすめです。
見せない収納の方がすっきりすると思いがちですが、子供のタイプによっては見せる収納の方が散らからない場合もあります。
子供部屋の収納で片付け上手になろう
子供部屋を片付けるのに便利でおすすめな収納アイデアをご紹介しましたが、気になるものはありましたか?
子供によって分類や片付けが好きだったり、探し物が苦手ですぐに散らかってしまったりと個性はそれぞれです。性格に合った収納スタイルを選ぶことは片付け上手への第一歩。
ぜひ子供に合った収納方法を使って便利な子供部屋収納を作ってくださいね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物