便利で可愛いワイヤレスイヤホンを紹介
ワイヤレスイヤホンは、スマホで気軽に音楽を楽しめるアイテムです。最近のワイヤレスイヤホン市場は活気があり、女性もつけやすい可愛いデザインが増えています。ただ、音質や機能を無視して見た目だけで選ぶと後悔することも。
そこで今回は、便利に使えておしゃれなワイヤレスイヤホンを厳選しました。買いやすい1万円以下のモデルと人気ブランドの1万円以上のモデルに分けて紹介するので、選び方の参考にしてくださいね!
可愛いワイヤレスイヤホン☆安い1万円以下
長時間使える可愛いワイヤレスイヤホン
最初に可愛いワイヤレスイヤホンの中から1万円以下の安い製品を紹介していきましょう。
中国のイヤホンメーカー・SOUNDPEATSのSonicはグレー×ピンクが可愛いイヤホンです。淡いニュアンスカラーがおしゃれですね。
高コスパイヤホンとしても人気で連続再生時間はイヤホン単体で15時間、ケース込みだと35時間もあります。
安いイヤホンの中ではかなり長い再生時間です。低遅延ゲームモードもついています。
カラフルな色使いが可愛いワイヤレスイヤホン
アメリカの音響機器メーカー・スカルキャンディーのオーディオはファッション性の高い、おしゃれなデザインが人気です。
ガイコツのユニークなデザインに加え、幅広い価格帯とさまざまな機能のアイテムが揃っているところも魅力と言えます。
中でもワイヤレスイヤホンのJib Trueは、カラフルな可愛い色使いと比較的安い価格が魅力です。
機能はシンプルですが、重低音のパワフルなサウンドを最長22時間も楽しめます。
パステルカラーが可愛いワイヤレスイヤホン
オーディオメーカー・finalが展開するブランド・agのCOTSUBUは、7色のおしゃれなパステルカラーが人気のワイヤレスイヤホンです。
こつぶという名の通り、片手に収まる可愛いサイズ感が魅力で軽量なため持ち運びしやすくなっています。
agのワイヤレスイヤホンは安いのに高音質なところも人気です。
聞き疲れしにくいバランスのよい音が特徴で長時間音楽を楽しめます。おしゃれでコスパの高いイヤホンですね。
ファッショナブルで可愛いワイヤレスイヤホン
JBLはプロが使うイメージの強いアメリカの名門音響機器ブランドですが、TUNE 120はファッション性を高めた入門モデルです。
おしゃれでスタイリッシュなデザインになっており、中でもピンク色は女性が使いやすい可愛い色ですよね。
イヤホンの形状は人間工学に基づいて設計されており、耳の小さな女性にもフィットしやすい装着感です。
音質はパワフルで深みのあるJBLらしいサウンドで音楽をしっかりと楽しめます。
小さなスクエア型の可愛いワイヤレスイヤホン
日本の音響機器メーカー・オーディオテクニカのATH-SQ1TWは珍しいスクエア型のワイヤレスイヤホンです。
カーブのある可愛い形が特徴で、小型で軽量なため持ち運びに便利ですよ。おしゃれな6色展開で好みや洋服に合わせて選べます。
コンパクトで安いモデルですが高クオリティです。エネルギッシュな低音が再現された豊かな音質となっています。
低遅延モードで再生すれば動画やゲームをストレスなく楽しめますよ。
コンパクトで可愛い人気のワイヤレスイヤホン
NUARLのN6 miniは名前の通り、手に収まるほど小さくて可愛いワイヤレスイヤホンです。
ミニマルでおしゃれなデザインが特徴で、特にこちらの上品なシャンパンゴールドは女性に人気があります。
可愛い見た目ですが機能はタフです。防水性能は高めのIPX7で雨や汗で汚れたら水洗いして快適に使えます。
再生時間は安いイヤホンの中でも長く、イヤホン単体で8時間、ケース込みで最大32時間です。
最新機能たっぷりの可愛いワイヤレスイヤホン
高コスパなスマホ周辺機器が人気なAnkerのSoundcore Life P3は、1万円以下なのにデザインも機能もハイレベルなワイヤレスイヤホンです。
5色のうちコーラルレッドやライトブルー、オフホワイトは女性にぴったりな可愛い色使いですよ。
周囲の音を遮断するノイズキャンセリング(ノイキャン)、外の音を取り込む外音取り込み、ワイヤレス充電など最新機能がたっぷりです。
おしゃれで高コスパな製品ですね。
可愛いワイヤレスイヤホン☆人気ブランド
スケルトンが可愛い話題のワイヤレスイヤホン
続いて可愛いワイヤレスイヤホンの中から人気ブランドの1万円以上のアイテムを紹介していきましょう。
Nothingのear (1)は話題沸騰中のワイヤレスイヤホンです。本体もケースもスケルトン仕様で、他にはない近未来的な可愛いデザインが人気を集めています。
1万円台なのに高機能なところも人気です。軽量性に加え、ノイキャン、外音取り込み、 低遅延モード、ワイヤレス充電など機能が充実しています。
ポップで可愛いカラバリのワイヤレスイヤホン
SONYのWF-H800は、ポップで可愛いカラーバリエーションが人気のワイヤレスイヤホンです。
オレンジ、アッシュグリーン、ブルーなどおしゃれな色が揃っており、お菓子のような丸みを帯びた形も可愛いですよね。
ワイヤレスイヤホンはbluetoothで接続するため一般的に有線イヤホンに比べて音質が劣ります。
でも、この製品はワイヤレスイヤホンなのにハイレゾ級の音質です。音もこだわりたい方におすすめします。
北欧デザインの可愛いワイヤレスイヤホン
スウェーデンのオーディオブランド・SudioのTOLVは北欧デザインの可愛いワイヤレスイヤホンです。
コロンとした卵型の可愛い形と紐ストラップが特徴で、ファッションの一部としておしゃれに使えます。
臨場感のあるクリアな音質も人気で、特に女性ボーカルの歌声が綺麗に聞こえますよ。
フル充電すればイヤホン単体で7時間、ケース充電で最大35時間も音楽を楽しめます。毎日使いたくなるイヤホンです。
鳥のロゴが可愛い北欧のワイヤレスイヤホン
デンマークのオーディオブランド・LIBRATONEのTRACK Airは、ブランドの鳥のロゴが可愛いワイヤレスイヤホンです。
おしゃれな北欧デザインと性能の高さが人気でドイツのデザイン賞であるRed Dot Design Awardを受賞しました。
人間工学に基づいた3点でしっかり支える形状で、つけ心地は快適です。パッシブノイキャン機能付きで高音域を楽しめます。便利なワイヤレス充電対応です。
iPhoneと相性◎なワイヤレスイヤホン
AppleのAirpods proはiPhoneと相性がいい人気ワイヤレスイヤホンですが、2万円超えの価格がネックになることも。
そこでおすすめしたいのがBeatsのStudio Budsです。Airpods proと同様に、ケースを開けるだけで素早くiPhoneとペアリングできて便利ですよ。
もちろん、Androidスマホでも使えます。丸みのある可愛い形とBeatsらしい重低音強めの音も人気です。
アンプ風のレトロで可愛いワイヤレスイヤホン
ギターアンプでおなじみの英国ブランド・MarshallのMinor Ⅲは、レトロで可愛いワイヤレスイヤホンです。
おしゃれなアンプ風デザインが特徴で、音楽ファンからファッション感度の高い方まで幅広い層に人気があります。
開放感のあるインナーイヤー型で、ステム部分が短いので圧迫感を感じにくいつけ心地です。
低音に迫力があり、特にロックを聞くのに向いています。ワイヤレス充電できるので毎日の充電に便利です。
スポーツに最適な可愛いワイヤレスイヤホン
デンマークのブランド・JabraのElite 7 Activeは、ワークアウトを頑張る女性に人気のワイヤレスイヤホンです。
激しいワークアウトでも外れにくい装着感を実現しており、高い防塵防水性能で水にも強い仕様になっています。
スポーツ用ワイヤレスイヤホンの中でもおしゃれなデザインで、特にミント色が可愛いいと人気です。
ノイキャン機能も搭載しているので、スポーツだけでなく電車通勤や勉強でも使えます。
可愛いワイヤレスイヤホンの選び方
おしゃれで可愛いワイヤレスイヤホンを選ぶ時は、まず予算を決めましょう。1万円が1つの区切りになります。イヤホン初心者の方やコスパ重視なら1万円以下、高い性能や音質を求めるなら1万円以上がおすすめです。
次にデザインや機能を検討しましょう。好みだけでなく、持ち物や洋服に合わせて色やデザインを選ぶといいですよ。機能は製品によって全く違い、高機能になるほど価格が高くなるので必要な機能を吟味しましょう。
ログイン
/
新規登録