おすすめのミニホットプレート14選。コンパクトで便利なアイテムをピックアップ

ミニホットプレートは一般的なホットプレートよりコンパクトなサイズなので、一人暮らしの方や少人数で使いたい方に人気です。今回はたくさんの製品の中から、便利でデザインも魅力的なミニホットプレートを集めました。ぜひお気に入りを見つけてくださいね!

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

おすすめのミニホットプレート14選。コンパクトで便利なアイテムをピックアップ
アバター画像

mashouse

ライター

家具コンシェルジュ1級を所有し、家具選びのお手伝いやインテリア・フード・ライフスタイルの記事を執筆するライターです。キャンパー・DIY好き・植物マニア・家電オタクでもあります。仕事や趣味で学んだことをいかし、楽しくてちょっと役立つ情報を発信中。

便利に使えるミニホットプレートを紹介

ミニホットプレートは一般的なホットプレートよりコンパクトなサイズなので、一人暮らしの方や少人数で使いたい方に人気です。

気軽に使えて狭いキッチンやテーブルでも邪魔にならないのが嬉しいですよね。今回はたくさんの製品の中から、便利でデザインも魅力的なミニホットプレートを集めました。

各製品の特徴や魅力もお伝えします。1人〜2人用と2人〜3人用に分けて紹介するので、ぜひお気に入りを見つけてくださいね!

ミニホットプレート《1人〜2人用》

コンパクトでシンプルなミニホットプレート

最初に便利なミニホットプレートの中から、おすすめの1人〜2人用サイズを紹介していきましょう。

余計な機能は不要でとことんコンパクトな製品をお探しなら、山善のミニホットプレートがおすすめです。

21×29.5×8cmという1人〜2人用にぴったりな小さいサイズで、オンオフの電源のみの仕様となっています。

シンプルで場所をとらないので、一人暮らしの小さいテーブルに置いて使っても邪魔になりません。


 

 

プレートのお手入れが楽なミニホットプレート

ミニホットプレートを毎日使うなら、お手入れが気になるところ。オーム電機のミニホットプレートはプレートを外して洗えるので、掃除をするのに便利です。

23.7×8.5×26cmのコンパクトサイズでほぼ正方形なので置き場に困りません。コンロのない一人暮らしのキッチンに常駐させ、メインの調理器具にもなります。

電源をオンオフするだけのシンプルな仕様となっており、比較的安い価格もおすすめポイントです。


 

鍋料理も焼き料理も作れるミニホットプレート

山善の着脱式ミニホットプレートは、季節を問わずに使いたい一人暮らしの方におすすめです。

波型プレートと深めの鍋プレートがセットになっており、夏は焼肉、冬は鍋料理を楽しめます。温度設定は80〜210度まで調整可能です。

ホットケーキや餃子を焼いたり、鍋料理を作って保温したりできるので、ミニサイズでもいろいろな料理が作れて便利ですね。

シルバー×黒のシンプルなデザインは、どんな食卓にもマッチするでしょう。


 

畳んで収納できる便利なミニホットプレート

ミニホットプレートを使わない時、置き場に困ることがありますよね。

特にワンルームのキッチンだと、収納する場所がない場合も。そこでおすすめしたいのが、abienのMAGIC GRILL Sです。

プレートを取り外せるだけでなく、スタンド部分も折り畳んで収納できます。

戸棚の隙間に小さく収まるので、収納場所が理由でミニホットプレートを諦めていた方には嬉しい仕様です。温度は強と弱の2段階に調整できます。


 

同時に2WAY調理できるミニホットプレート

オーム電機の2WAYプレートは、焼き料理と鍋料理が同時に調理できる便利なミニホットプレートです。

1人用の夕飯におかずとスープを作ったり、2人でお酒を飲みながら焼肉と鍋をつついたりと、さまざまな楽しみ方ができます。

左右別々に電源のオンオフができるので、片方だけでも使えますよ。

場所をとらないコンパクトなサイズですので、一人暮らしのキッチンに置いて朝食のおかずや汁物を作るのにもおすすめです。


 

カフェ風デザインの可愛いミニホットプレート

1人〜2人用のおしゃれなミニホットプレートをお探しなら、アイリスオーヤマのricopaをおすすめします。

丸みを帯びた可愛い形状のカフェ風デザインになっており、一人暮らしの女性の食卓に映える見た目です。料理や食事の時間が楽しくなりますね。

小さくても便利な機能が備わっています。

2種類のプレートで煮る・焼く・炊くといった3つの調理ができて、保温から約250℃の高温まで無段階の温度調節が可能です。


 

小型でも3WAYで使えるミニホットプレート

料理の幅を広げたい一人暮らしの方には、東京Decoのミニホットプレートがおすすめです。

グリルプレート、平面プレート、たこ焼きプレートの3枚がついた便利なホットプレートなので、粉もの料理からローストビーフまで幅広い料理が作れます。

色は赤と白の2種類あり、どちらもツートーンカラーのおしゃれなデザインです。

一人暮らしのキッチンが華やかになるだけでなく、2人で囲む食卓が楽しくなりますよ。


 

ミニホットプレート《2人〜3人用》

少人数で使う定番人気のミニホットプレート

【 レシピブック付き 】 BRUNO コンパクトホットプレート + セラミックコート鍋 2点セット (MONOGALLERY限定たこやきピック + レシピブック付 White)
BRUNO

続いて便利なミニホットプレートの中から、おすすめの2人〜3人用サイズを紹介していきましょう。

おしゃれなホットプレートの定番といえば、BRUNOです。シンプルなデザインと多彩なラインナップが人気ですよね。

大きなサイズもありますが、2人〜3人で使うならコンパクトタイプがおすすめです。

こちらのセットには、平面プレート、たこ焼きプレート、深型プレートの他に、レシピブックとたこ焼きピックもついています。


 

レトロで可愛く機能的なミニホットプレート

Toffyはレトロなデザインが魅力の家電ブランドで、ミニホットプレートもその1つです。

数種類のカラーがありますが、特にペールアクアはノスタルジックで可愛い色ですね。

2人〜3人用のコンパクトサイズですが、小さくても便利な機能が備わっています。

平面プレートとたこ焼きプレートがついており、蓋をすれば蒸し料理も作れますよ。料理の幅が広がりそうですね。

デザインと機能の両方にこだわる方におすすめです。


 

スリムでスタイリッシュなミニホットプレート

山善の2WAYミニホットプレートは、珍しいデザインです。

一般的なホットプレートと違って細長いスリムな形状となっており、スタイリッシュでかっこいい印象を与えます。

食卓でもキッチンでも場所をとらないので、コンパクトに使いたい方におすすめです。

平面プレートとたこ焼きプレートの2つが付属しており、アヒージョやチーズダッカルビ、アクアパッツァなどおしゃれなメニューを楽しめます。

少人数の女子会にぴったりです。


 

5WAYで使える便利なミニホットプレート

グッドプラスのキャストプレートは、ミニサイズでありながら5つの便利なプレートがついています。

平面プレート、グリルプレート、たこ焼きプレート、丸型のマルチプレート、深型のセラミックコート鍋です。

マルチプレートでは綺麗な形のパンケーキや大判焼き、目玉焼きを作れます。これ1つでさまざまな料理が作れますね。

少人数のパーティーで使いたい方だけでなく、普段の料理のレパートリーを広げたい方にもおすすめです。


 

プレートを買い足しできるミニホットプレート

複数のプレートがついたミニホットプレートはいろいろな料理が作れて便利ですが、料理を頻繁にしない方にとっては不要という場合も。

そこでおすすめしたいのが、タイガーのミニホットプレートです。

基本セットは本体と深鍋のみですが、たこ焼きプレートやグリルプレートを必要に合わせて買い足しできます。

自分でカスタマイズできるので、無駄なものを買わなくて済みますね。シンプルな形状とビビッドな赤がおしゃれです。


 

ラクレットが楽しめるミニホットプレート

ラクレットという料理をご存知ですか?溶かしたチーズにじゃがいもをつけて食べる料理で、フランスやスイスでは一般的です。

プリズメイトのラクレットモアはミニサイズですが2段になっており、下段ではラクレット、上段では焼き料理を作れます。

焼き網もセットになっており、焼き餅や焼きおにぎりを作ったり、マシュマロを炙れば人気スイーツのスモアサンドも作れますよ。

海外のおしゃれな料理にトライしたい方におすすめです。


 

ポップで可愛いガス式のミニホットプレート

こちらの製品は、おしゃれな石油ストーブでおなじみのメーカー・アラジンのミニホットプレートです。

珍しいガス式のホットプレートで、電気を使わないのでアウトドアでも便利に使えます。ポップなカラーが可愛らしく、キャンプシーンが盛り上がりますね。

平面プレートの他に2色鍋もついており、一度に2種類の鍋料理や煮込み料理を作れます。

ロゴ入りの収納バッグもついているので、家でも外でも使いたい方におすすめです。


 

ミニホットプレートの選び方のポイント

ミニホットプレートを選ぶ時は、用途・サイズ・お手入れに注目しましょう。

まず、用途によってプレートの種類が変わります。シンプルに使いたいならプレート数が少ないもの、料理の幅を広げたいなら複数のプレート付きの方が便利です。

サイズは使う人数に合わせて選びます。1人で使うならできるだけ小さいもの、家族や友人と使うなら少し大きめがおすすめです。さらに、頻繁に使うなら取り外して丸洗いできるものにしましょう。

こちらもおすすめ☆

x