こんにちは、おうちで楽しむ陶器市うちる 編集局のタキです。
食器のなかでもお皿は出番が多いですよね。お皿ひとつ変えるだけで、いつもの食事がよりおいしく、鮮やかになったりします。
今回は、おしゃれなお皿選びのポイントを紹介しながら、おすすめの商品を20個ピックアップしました。
おしゃれですてきなお皿を使って、毎日のテーブルコーディネートを楽しんでみませんか?
また、うちるでは、様々なお皿の取り扱いがありますので、こちらからも色々ご覧いただけます。
皿 一覧ページ
まずはシンプルで定番のお皿を選ぶ
おしゃれなお皿を選ぶといわれてもピンと来ない…という方は、まずはシンプルで定番のお皿を選んでみましょう。なんにでも合わせやすく、食卓を上品に演出してくれますよ。
美濃焼 菊花 8寸皿 白 磁器
まずおすすめしたいのが、こちらの花の形をしたお皿。和風な雰囲気がありながらも、シンプル過ぎず、個性があり、毎日の食卓を彩ってくれます。
日本一の陶磁器の産地で知られる岐阜県東濃地方でつくられた美濃焼。伝統的な焼き物ながら、モダンな雰囲気も感じられます。
程よい厚みがあり、スタッキング収納も可能。
飽きのこないシンプルなデザインで、使い勝手もばっちりなので、家族用にいくつかストックしておきたくなりますね。
このお皿なら、いつものご飯をおいしくおしゃれに見せてくれるはず。
8寸皿 白 磁器 菊花 美濃焼はこちら
ローズマリー 24cmプレート 陶器 波佐見焼
洋風なもので、おすすめしたいのが、こちら。ローズマリーをモチーフとして作られたお皿の縁がすてきな1枚です。真っ白ではなくやわらかいアイボリーの色が、食卓になじみやすく、どんな場面でも活躍してくれます。
汚れも落ちやすく、食洗器や電子レンジ対応というところも嬉しいポイント。シンプルながら地味になりすぎず、食卓を上品に演出してくれる優秀なお皿です。何を買おうか迷っている方は、まずはこのプレートから始めてみてはいかがでしょうか。
24cmプレート アイボリー 陶器 ローズマリー 波佐見焼はこちら
レースプレート 25cm 茶 陶器 音喜多美歩
パッと目をひくレースの模様がおしゃれなプレート。ココアのような深い色合いも魅力的です。
毎日の食事もこのお皿にもれば、おしゃれにおめかしできそうですね。
パスタランチなどの一品料理でも華やかに食卓を彩ってくれます。
友達を招いたホームパーティーなどでも活躍してくれそう。食卓を上品に彩ってくれるお皿を探している方にはぜひおすすめしたいお皿です。
レースプレート 25cm 茶 陶器 音喜多美歩はこちら
メイン皿 しずく オリーブ 陶器 ルリアメ工房
深いオリーブ色が印象的なお皿。お皿の縁に描かれたしずく模様が、アンティークな雰囲気を醸し出しています。
存在感がありながらも、お料理を主役として引き立ててくれる優秀なお皿です。お皿選びが難しいエスニック料理などにもおすすめ。
どんなお料理もおいしく見せてくれ、おしゃれで楽しい食卓を作ってくれます。
メイン皿 しずく オリーブ 陶器 ルリアメ工房はこちら
色・柄のあるお皿は直感でいいと思ったものを
シンプルなお皿だけでは物足りないと感じる方は、色・柄のあるお皿にも挑戦してみましょう。
いろんな種類のお皿があるので迷ってしまうかもしれませんが、選ぶポイントは直感でいいと思ったものを選ぶこと。パッと見て心惹かれたものを選んでみてくださいね。
しのぎ7寸皿 LEAVES 磁器 皓洋窯 有田焼
伝統的な有田焼の技法を用いながら、デザインや使い勝手は現代になじむように作られたお皿。
「染付」という伝統技法を用いてひとつひとつ丁寧に描かれたその絵柄に心を奪われます。大人っぽく上品な印象になるので、いつまでも愛用できそうですね。
透明感のあるやや青みを帯びた白色や、つるつるとした肌さわり、さり気なく茶色く縁どられたラインなど、あらゆる所に品を感じられます。
しのぎの凹凸によってわずかに見える色の濃淡が、うつわの魅力を作っているようです。
手仕事ならではの温かみを感じられる作品。1枚もっておけば、食卓を上品におしゃれに見せてくれること間違いなし!
しのぎ7寸皿 LEAVES 磁器 皓洋窯 有田焼はこちら
7寸皿 コバルト唐草 陶器 壷屋焼 陶眞窯 やちむん
沖縄の代表的な焼き物である「やちむん」。ダイナミックでやわらかい絵柄が特徴です。
個性的な絵柄ですが、白とブルーの2色で描かれているので落ち着いた印象に。
魅力は絵柄だけでなく、使い勝手の良さにもあります。高台の具合や縁の立ち上がりが絶妙でとても使いやすくできています。
お料理をおいしく見せてくれ、使い勝手も抜群なやちむん。1枚は持っておきたいお皿です。
7寸皿 コバルト唐草 陶器 壷屋焼 陶眞窯 やちむんはこちら
5寸皿 三角抜き グレー 半磁器 凸凸製作所 よぎみちこ やちむん
やさしく描かれた三角模様の絵がかわいいお皿。
ポップな絵柄ですが、淡い色なので食卓にしっかりなじんでくれますよ。つるりとした感触の心地よいです。
マフィンなどのお菓子をちょこんと置いて、おやつタイムにぴったりなサイズ感。
同じ作家さんのマグカップを合わせれば、食卓に統一感がでてほっこりした雰囲気になります。
やさしい風合いのお皿で、穏やかなティータイムを過ごしてみてはいかがでしょうか?
5寸皿 三角抜き グレー 凸凸製作所 よぎみちこ やちむんはこちら
デイジー 22cmプレート グレー 磁器 波佐見焼
伝統的な波佐見焼からおすすめしたいのがデイジーのシリーズ。
デイジーの花が薄墨色で大人っぽく描かれたお皿。派手すぎず、でもパッと食卓を明るくしてくれる力をもっています。
絵付けされた部分は少し盛り上がっていて、手仕事のあたたかみを感じることができます。
繊細な花の模様にうっとりしてしまいますよね。上品な印象ですが、丈夫で使いやすいので普段使いにもぴったり。
このお皿を使って、いろんな料理と一緒に華やかな食卓をコーディネートしてみてください。
22cmプレート グレー 磁器 デイジー 波佐見焼はこちら
作風をそろえて統一感を出す
どうやってお皿を揃えていったらいいかわからない…と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。テーブルコーディネートを作るとき、お皿の組み合わせって難しいですよね。
そこでおすすめしたいのが、作風を意識してお皿を揃えること。同じ作家さん・地域・ブランドなど作風を揃えることで、簡単に統一感を出せますよ。
7寸皿 トビカンナ 陶器 小鹿田焼
300年の歴史がある小田原焼。「刷毛目」「飛び鉋」「櫛描き」などの幾何学模様が特徴です。
うつわ好きな人たちから人気の小田原焼、どこかモダンなデザインがおしゃれですよね。
素朴で落ち着いた印象なので和食との相性◎。縁が少し立ち上がっているので、カレーや汁気のあるものでも安心です。
同じ技法を用いて作られる小田原焼のうつわを使ってのテーブルコーディネート。民藝のほっこりした雰囲気が楽しめます。
和食の定番皿に、小田原焼を仲間入りしてみてくださいね。きっと大活躍してくれるはずです!
7寸皿 トビカンナ 陶器 小鹿田焼はこちら
【うちる別注】オーバル皿 L マット 磁器 calme 波佐見焼
波佐見焼から、シンプルでいてマットな色味が美しいモチーフcalmeシリーズを紹介します。
柔らかな素地の色と、太めのリムとがお料理を美味しそうに見せてくれます。
シンプルな波佐見焼を使ったテーブルコーディネートは、上品で洗練された印象です。
シリーズで組み合わせると全体が統一されてとてもおしゃれ。波佐見焼はいろんな種類があるので、お皿を集めるのも楽しめますよ。
【うちる別注】オーバル皿 L マット 磁器 calme 波佐見焼はこちら
中鉢 テトラ 陶器 小澤早苗 やちむん
ほっこりやさしい印象の、小澤早苗さんのやちむん。優しい色合いとユニークなデザインがすてきです。
海、空、大地、雨、風など大自然をパッチワークにしたようなデザインは、ゆったりと自然を楽しむ気持ちを思い出させてくれます。
一般的なやちむんと異なり、小澤さんのやちむんは薄くて軽いのが特徴。
お皿以外にもマグカップやボウルなどいろんな種類があるので、小澤さんの世界観を楽しんでみてくださいね。
中鉢 テトラ 【A】 陶器 小澤早苗 やちむんはこちら
15cmプレート 花 陶器 土の種 やちむん
次にご紹介するのは、土の種さんのやちむん。先ほどの小澤さんのうつわとは、また違ったかわいらしさがあります。
お花とチョウが描かれたプレートは、食卓を一気に華やかにしてくれる存在です。
インテリアとして飾っておきたいくらいかわいいですよね。ケーキ皿として、おもてなしの時に使っても喜ばれそう。
土の種さんのやちむんは、思わず笑顔になってしまうようなかわいさ。
やちむんと言っても、作家さんによって雰囲気はさまざまなので、自分の好きなやちむんを見つけて、集めるのも楽しいですよ。
15cmプレート 花 陶器 土の種 やちむんはこちら
たまには素材や形を変えて遊び心を
いつものお皿に飽きてきたと感じている方や、何か変化をつけたいと思っている方は、素材や形の変わったお皿を取り入れてみてください。
木のお皿やガラスのお皿が1つあるだけで、食卓がガラっと変わります。動物の形をした豆皿などで遊び心をプラスするのもおすすめです。
プレート210 チェリー 木工 石井宏治
木のお皿が1つあるだけで、食卓がやわらかい印象になります。
木は熱を伝えにくく、熱いものや冷たいものも気にせずのせられるので、お子様にも安心です。
無垢の木材から丁寧に作られた木のうつわは、使うだけで優しい気持ちになれそう。
使い方も自由自在。パン皿として使ったり、おやつをのせてもGOOD!
いろんな料理をのせてプレートにしてもおしゃれになりますよ。
プレート210 チェリー 木工 石井宏治はこちら
カッティングボード 小 チェリー 木工 石井宏治
木のカッティングボードは、いろいろな用途で使えて食卓をおしゃれにしてくれます。
カッティングボードというのでまな板的な使い方もできますが、チーズやサラミなどのおつまみを乗せて、そのまま食卓へ出すだけでも様になる優れもの。
長く使うことで色味が変わったり艶がでたりと、変化も楽しむことができますよ。
おもてなしの時にカッティングボードがあればそれだけで華やかに見えるので、1つ持っておくと便利です。
カッティングボード 小 チェリー 木工 石井宏治はこちら
気泡皿 小 クリア ガラス ガラス工房 清天
透明感のあるガラスのお皿は、食卓の良いアクセントになってくれます。緑がかった色合いと小さな気泡がおしゃれなお皿。
特に夏はすずしい印象になるので、持っておきたいですよね。フルーツをのせたり冷菜をのせたりと、何をのせても様になりますよ。
程よい厚みと重さがあるので、割れる心配なくお使い頂けます。スタッキングもできるので、何枚か揃えておくのも良いかもしれません。
底から縁にかけてゆるやかに立ち上がっているので、汁気のあるものにも使えて便利です。
気泡皿 小 クリア ガラス ガラス工房 清天はこちら
プリンアラモードコンポート ガラス 今村知佐
その名の通り、プリンアラモードをのせるのにぴったりなガラスのうつわ。
コンポート部分は4寸皿サイズの大きさなので、プリンだけでなくアイスやフルーツなどたっぷりもって楽しめそう。
短めのステムが気取っていなくてかわいらしいです。ひとつひとつ丁寧に作られた吹きガラスのうつわは、上品で特別な日に使いたくなりますね。
プリンアラモード風コンポート ガラス 今村知佐はこちら
豆皿 三角家 白 陶器 キエリ舎
家の形をした豆皿は、小さいながらに存在感があります。豆皿は食卓の雰囲気をさりげなく変えてくれたり、ポイントを足したりするのに便利。
小さくて場所を取らないので、ユニークな豆皿をいくつか持っておくと楽しいですよ。
お皿として使うだけではもったいないと感じるようなデザイン。
アクセサリーや小物入れとして使うのも良いですね。
豆皿 三角家 白 陶器 キエリ舎はこちら
九谷焼 ハレクタニ 子ネコ皿 ブルー 磁器
九谷焼の伝統的な絵の具を使いながら、現代の暮らしになじむよう作られたハレクタニシリーズ。やさしく、親しみやすいデザインが人気です。
優しい顔をした子猫の豆皿は、子供はもちろん大人まで笑顔になるような愛らしさがあります。
ちょっとしたおかずをのせたり、オリーブオイルやバターなど調味料を入れたりするだけでもOK。
食卓を華やかに楽しく彩ってくれますよ。デザインは個性的ですが、色合いが優しいので同じシリーズでまとめても統一感が出ます。
子ネコ皿 ブルー 磁器 ハレクタニ 九谷焼はこちら
豆皿 印判 梅 磁器 東屋
梅の形に、小紋の柄が上品な豆皿。和の雰囲気があるので、和食にぴったりです。「印判」は、手書きのような微妙なゆれが感じることができますよ。
お醤油さしとして使ったり、漬物をのせたり、薬味をのせたりとあらゆる場面で使えます。豆皿をちょこちょこと置くだけで、食卓が一気におしゃれな印象に。
同じ東屋のフォークや箸置きと合わせて使えば、より洗練された雰囲気を出すことができます。
豆皿 印判 梅 磁器 東屋はこちら
豆小皿 ブルーメ 磁器 波佐見焼
最後にご紹介するのは、大胆な絵柄がすてきな波佐見焼の豆皿。大きく描かれた模様が、小さいながら存在感を醸し出しています。
ちょっとしたおかずやお菓子をのせてもかわいいですが、カトラリー置きとして使うのもおすすめ。
木のスプーンやゴールドのフォークと合わせればよりおしゃれになりますよ。
値段もお手頃なので、他の種類の豆皿と合わせていくつか揃えても良いですし、シリーズでまとめてもよさそうです。
豆小皿 ブルーメ 磁器 波佐見焼はこちら
まとめ
シンプルなお皿・色や柄のあるお皿・素材や形がユニークなお皿・伝統的なお皿など、いろんな種類のお皿をご紹介しました。
お皿の組み合わせ方によっても、印象がガラっと変わるので、いろんなお皿を集めてみて楽しんでみてくださいね。
うちるでは、今回ご紹介したお皿だけでなく、様々なお皿を販売しています。宜しければ下記のリンクからご覧ください。
皿 一覧ページ
最後までご覧いただきありがとうございました。皆さまがよい作品と出会えますように!
おうちで楽しむ陶器市 うちる
うつわ通販サイト ≪うちる≫ お買い物はこちらからどうぞ!
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物