一人暮らしに人気のおしゃれなミキサー
一人暮らしで野菜不足になりがちな人におすすめのアイテムが「ミキサー」。ミキサーがあれば好きな野菜でジュースを作れるので、野菜を美味しく手軽に摂れますよ。
そこで今回は、一人暮らしに人気のおしゃれなおすすめミキサーを紹介します。一人暮らしに便利なコンパクトサイズから作り置きができる大容量サイズまで幅広く紹介するので、ぜひチェックしてくださいね。
パワフルで人気の一人暮らし用ミキサー
幅広く使えるおしゃれなミル付きミキサー
siroca(シロカ)
¥6,980
(2023/09/28 12:05:51時点 Amazon調べ-詳細)
シンプルなシルバーデザインがおしゃれなミキサー。氷も砕くチタンカッターを採用しているので、冷たいスムージー作りも簡単です。
ミルも付いているので、ふりかけを作ったりコーヒー豆を挽いたり幅広く使えます。部品を細かく分解できるので、きれいにお手入れできるのが人気。
800mlの大容量なので一人暮らしの場合は、一度にたくさん作っておいて製氷皿で冷凍保存するのもおすすめです。
ポップなデザインが人気のおしゃれなミキサー
[ブルーノ] ブレンダー BOE023 BRUNO 【7760207】オレンジ
インテリア雑貨のようにおしゃれなミキサーが欲しいなら、ブルーノの「コンパクトブレンダー」がおすすめ。
ポップな色味がおしゃれなミキサーが一人暮らしに映えますよ。
デザインがおしゃれなだけではなく氷も砕けるハイパワーが特徴で、美味しいスムージーやフローズンドリンク作りも簡単。
コンパクトサイズですが、容量400mlで2人分のジュースを作れます。
他にもおしゃれキッチン道具をお探しの方はLOWYAがおすすめですよ。
野菜スープも作れるおしゃれなミキサー
récolte(レコルト)
¥7,841
(2023/09/29 00:41:07時点 Amazon調べ-詳細)
栄養が偏りがちな一人暮らしにおすすめのおしゃれなミキサーです。氷だけではなく100度までの熱湯も使えるので、炒めたアツアツの野菜を入れて攪拌できるのが便利。
手間がかかるポタージュスープも簡単に作れるので、野菜をたっぷり摂りたい一人暮らしの生活に役立ちます。
今回紹介するのは可愛いムーミンデザインですが、通常バージョンもポップなデザインでおしゃれですよ。
素早く美味しく作れるおしゃれなミキサー
ブラウン ハウスホールド(Braun Household)
¥10,000
(2023/09/29 00:41:07時点 Amazon調べ-詳細)
スピードを重視する一人暮らしにおすすめの機能性が高いミキサーです。世界が認めたドイツ品質のハイパワー設計で、110グラムの氷を一度に砕きます。
あっという間に粉砕するので、忙しい朝も素早く野菜ジュースを作れるのが便利。
細かく均一に仕上がるので、硬い食材を使っても口当たりがなめらかに仕上がります。シンプルでおしゃれなデザインは幅広いインテリアに馴染みますよ。
アメリカで長く愛されるおしゃれなミキサー
オスター(Oster)
¥10,780
(2023/09/29 00:41:08時点 Amazon調べ-詳細)
アメリカで大人気のおしゃれなミキサーです。創業当初の伝統的なモデルを復刻させたデザインはレトロな雰囲気たっぷりで、一人暮らしのおしゃれなインテリアにおすすめ。
450Wのパワーモーターで氷などの硬い食材もスムーズに粉砕します。
ダイヤル操作で簡単にスピード調整ができるので食材に合わせた使い分けが簡単。ブレード台を外せるのでお手入れもしやすいです。
インテリア雑貨のようにおしゃれなミキサー
POWER BLENDER 800ML BLACK パワー ブレンダー 800ml ダルトン DULTON
おしゃれなデザインの雑貨でお馴染みの「ダルトン」のミキサーです。シンプルですが細部のデザインまでこだわったおしゃれなミキサーは、インテリア雑貨としても活躍。
フタ全体がクリアデザインになっているのがスタイリッシュですね。
シンプルなブラックデザインなので、一人暮らしのインテリアにも馴染みますよ。小ぶりサイズのミキサーですが、パワフルな500Wで氷も粉砕します。
一人暮らしをより快適に彩る高級ミキサー
Vita-Mix (バイタミックス)
¥89,000
(2023/09/28 12:05:50時点 Amazon調べ-詳細)
より性能にこだわるなら、高級ミキサーでお馴染みの「バイタミックス」がおすすめ。価格は高めですが、価格に見合う性能が詰まったミキサーです。
強力な粉砕力を誇るバイタミックスのミキサーは野菜の硬い種も砕くので、野菜の栄養をまるごと摂れるのが魅力。
なめらかな口当たりはもちろん、野菜や果物の美味しさを引き立てる仕上がりなのでジュースの味にこだわる人におすすめです。
コンパクトが人気の一人暮らし用ミキサー
作ったらそのまま飲めるミキサー
BRUNO
¥3,960
(2023/09/29 10:45:56時点 Amazon調べ-詳細)
手軽にジュースを飲みたい一人暮らしにおすすめなのが、ブルーノの「ミニボトルブレンダー」。ジュースを作ったらボトルのまま飲める手軽さが人気です。
ボトルは持ち運びが可能なので、ジュースを作ったらバッグに入れて会社に持って行くことができますよ。
コップ不要で洗い物が減るのも一人暮らしには魅力。優しいパステルカラーのミキサーは、女性の一人暮らしにおすすめです。
食材をなめらかに仕上げるおしゃれなミキサー
ツヴィリングJ.A.ヘンケルス(Zwilling J.A. Henckels)
¥10,055
(2023/09/29 00:41:09時点 Amazon調べ-詳細)
「切る」を極めているのが特徴のドイツブランドのおしゃれなミキサー。
刃物作りで培った経験を活かして開発された特殊形状のブレードは切れ味が抜群で、どんな食材もなめらかに仕上がるのが人気です。
専用キャップを使えばボトルのまま持ち運べるので、忙しい一人暮らしにおすすめ。
洗練されたシンプルなシルバーデザインは一人暮らしにのインテリアとしてもおしゃれですね。
おしゃれなガラスジャーが人気のミキサー
récolte (レコルト)
¥3,600
(2023/09/28 12:05:52時点 Amazon調べ-詳細)
インスタ映えを狙う人に人気のガラスジャー付きのおしゃれなミキサー。
そのまま飲めるおしゃれなガラスジャーがボトルになっているので、一人暮らしの気分を上げたい人におすすめです。
ガラスジャーだけではなく、持ち運びができるトライタン製ボトルも付いているのでシーンに合わせて便利に使えますよ。
ボトルが2つ付いているのに価格がコンパクトなのが魅力ですね。
他にもおしゃれで便利なキッチン道具をお探しの方はLOWYAがおすすめですよ。
どこでも使えるのが人気のコードレスミキサー
一人暮らしをしていると、朝ミキサーでジュースを作る時間がない場合も多いですよね。
そんな忙しい一人暮らしにおすすめなのが、ブルーノの「コードレスブレンダー」。充電式なので、ジュースを作る場所を選ばないのが人気です。
材料を入れたミキサーをバッグに入れて、会社に着いたら野菜ジュースを作るなんてことも可能。おしゃれなタンブラー型で持ち運びやすいですよ。
価格以上に便利なおしゃれなミキサー
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥3,339
(2023/09/29 00:41:10時点 Amazon調べ-詳細)
価格がコンパクトなおしゃれなミキサーなら、アイリスオーヤマの「ボトルブレンダー」がおすすめ。
価格が安いのに使い勝手がいいので、一人暮らしの生活に馴染みやすいです。
そのまま持ち運べるボトルは耐久性に優れたトライタン素材で長くきれいに使えます。
切れ味がいいチタンコーティングカッターは氷も砕けますよ。パステルカラーの可愛いデザインで、おしゃれに使えるのも魅力です。
レトロな雰囲気がおしゃれなミキサー
アリエテ(Ariete)
¥7,300
(2023/09/29 00:41:11時点 Amazon調べ-詳細)
置いておくだけでおしゃれなインテリアになるレトロなデザインが魅力のミキサー。
同じビンテージデザインの電気ケトルやトースターもあるので、一人暮らしでおしゃれに揃えるのも人気です。
大容量のミキサーですが使わない時はコンパクトにできるので、収納スペースが少ない一人暮らしにもおすすめ。
2段階のスピードと砕氷機能で、食材に合わせて便利に使い分けられますよ。
ジュース作りが面倒な人におすすめのミキサー
récolte (レコルト)
¥2,750
(2022/11/02 03:21:15時点 Amazon調べ-詳細)
やることが多い一人暮らしは、ジュース作りが面倒になることも多いはず。そんな時はレコルトの「パウダードリンクミキサー」で青汁を飲みましょう。
粉末青汁は手軽ですが、スプーンで混ぜてもなかなか溶けないのが難点。パウダードリンクミキサーならボタンひとつで簡単に混ざります。
電池式なので外出先でも青汁を飲めますよ。これなら忙しい一人暮らしでも続けやすいですよね。
おしゃれな一人暮らし用ミキサー|まとめ
今回は、一人暮らしにおすすめの人気ミキサーを紹介しました。最近はインテリアに映えるおしゃれなデザインでも、氷を砕けるパワフルなミキサーが多いです。
最近は一人分のジュースを手軽に作れる小容量サイズやボトルのまま持ち運べるミキサーも多いので、一人暮らしで使いやすいのが魅力。ぜひお気に入りのおしゃれなミキサーを手に入れて、一人暮らしをより快適に楽しみましょう。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物