カトラリーのおすすめブランドをご紹介
おめでたい席でのプレゼントにも最適なおしゃれなカトラリーは、手軽に使えるものから高級老舗ブランドのアイテムまでさまざまな種類がありますね。
おもてなしのテーブルにおすすめブランドのカトラリーがセッティングされていると、食卓がより一層華やぎますよ。そこで今回は、日本製はもちろん世界のおしゃれなカトラリーブランドを特集していきましょう。
カトラリーのおすすめブランド《日本》
柳宗理のおしゃれで使いやすいカトラリーセット
キッチンウェアだけではなく、工業製品までさまざまなシーンで使いやすいデザインを広めた「柳宗理」。
世界的にも有名なデザイナーのカトラリーは日本発のモダンでおしゃれなブランドですね。
シンプルで使いやすいデザインのカトラリーは、ステンレス製で長く使い続けることができますね。
おすすめブランドのカトラリーセットは、さまざまなお祝いのプレゼントに最適ですよ。
工房アイザワのシックでおすすめのカトラリー
工房アイザワ WHITE & BLACK テーブルカトラリー4本セット ブラック
「テーブルの上にオブジェを」という発想から生まれた工房アイザワのホワイト&ブラックシリーズは、アート作品として海外でも認められているおしゃれなカトラリーですね。
ステンレスにエポキシ樹脂を焼き付けて塗装したデザインは、シックで海外からも注目を集めています。
テーブルの名脇役としておすすめしたい日本ブランドのおしゃれなカトラリーですね。
スナオ(SUNAO)のマットなカトラリーセット
ステンレス製のマットでおしゃれなカトラリーセットは、日本人向けの少し小さめサイズで作られています。
カトラリーの選び方で大切にしたいのが素材とサイズですね。
歴史がある金属メーカーが集い、日々切磋琢磨して技術やデザインを高め合っている新潟県燕三条がうみ出すおすすめブランドのカトラリーは、日本の食卓にあうサイズをテーマにしてお箸との相性も大切に考えられています。
ラッキーウッド(Luckywood)のディナーセット
家族全員分のおしゃれなカトラリーセットはお家に一組はそろえておきたいですね。
スープからメイン、デザート用のカトラリーまでコース料理を楽しめるおすすめカトラリーセットは、日本の老舗カトラリーブランドの定番アイテムです。
国産にこだわって作り続けられているカトラリーセットは結婚や新築のお祝いのプレゼントにも喜ばれますよ。
ヤマコ(YAMACO)のカレー専用こだわりカトラリー
海外のホテルや式典でのカトラリー製作も依頼される日本老舗カトラリーブランドのカレー専用スプーン。
カレー好きなあの人へのプレゼントにおすすめの逸品ですよ。
カレーマニアたちの声を拾い上げながらこだわりを持って仕上げられた左右非対称なカトラリーには、カレーへの愛がこめられていますね。
おしゃれな佇まいも人気があるこだわりのおすすめカトラリーです。
アルファクト(ALFACT)の洋白銀を使ったカトラリー
あこがれのニッケルシルバーを使ったカトラリーは、その高級感あふれる重さを感じることができますね。
おしゃれな有名レストランでも採用されているおすすめブランドのカトラリーは、優雅で魅力的なフォルムがとても美しいです。
とっておきの食事を楽しむ席には、美しく贅沢なカトラリーがあるとより一層シーンが華やぎますね。大人のディナーにおすすめのカトラリーです。
ナルミの人気があるおしゃれな子供用カトラリーセット
本格的な日本ブランド製の子供用カトラリーセットは、やさしい曲線を描いたデザインがとてもおしゃれですね。
可愛らしい星形のシンプルな装飾がテーブルの上を上品に彩ってくれます。
まだナイフとフォークを使うことに慣れていない子供たちでも使いやすいように設計されたブランドのカトラリーセットは、大人のマナーへの第一歩としてプレゼントしたいですね。
カトラリーのおすすめブランド《海外》
ウェッジウッド(Wedgwood)のカトラリーセット
イギリスの有名食器ブランド「ウェッジウッド」の銀製カトラリーは、世界的なブライダルデザイナー「ヴェラ・ウォン」とのコラボ作品です。
無限を意味するインフィニティロゴがさりげなくあしらわれた上品なカトラリーセットは、いつかは手にしたいあこがれのブランドアイテムですね。
しっかりとした重みを感じるヨーロッパの本物のカトラリーセットです。
クチポール(Cutipol)のモダンなカトラリーセット
海外でとても人気があるクチポールのおしゃれなカトラリーセット。大人の上品なピンクとゴールドの組み合わせがとてもおすすめですよ。
洗練されたフォルムはポルトガルのカトラリーブランドのデザインです。レジン樹脂とステンレスの組み合わせは食事を楽しみやすい重さのバランスが人気ですね。
カジュアルシーンではこんなおしゃれなブランドのカトラリーが活躍してくれますよ。
イッタラ(ittala)のシンプルなカトラリーセット
スタイリッシュでシンプルなデザインのカトラリーセットは、北欧スタイルのおしゃれなダイニングでぜひ使いたいですね。
イッタラはもちろん、アラビアやマリメッコなど、北欧ブランドのテーブルウェアとの相性も抜群で、長く愛用したいカトラリーですね。
ステンレスのおすすめブランドのおしゃれなカトラリーセットは普段の食卓を簡単にワンランクアップしてくれますよ。
エメ(EME)のゴージャスなカトラリーセット
イタリア製の有名ブランドのカトラリーは、アンティーク食器とのテーブルコーディネートがおすすめのセットですね。
柄にほどこされた中世ヨーロッパを感じさせるタッセルのデザインがとても印象的です。
エメのカトラリーは、デザインだけではなく素材も大切にしていますよ。
ステンレスの中でも最高峰の「18-10ステンレス」が長く使い続けられるカトラリーブランドを支えていますね。
トラモンティーナ(TRAMONTINA)のカトラリー
アウトドアシーンにおすすめの海外製ブランドのカトラリーをご紹介しましょう。
機能性に優れたカトラリーセットは、天然木を素材としているのに、食器洗い乾燥機にも対応しています。
南米ブラジル発祥のカトラリーは、とてもおしゃれで木のぬくもりを感じられる人気のアイテムですね。
リゾートスタイルのカジュアルダイニングにぜひおすすめしたいカトラリーです。
ダンスク(DANSK)の洗練されたカトラリーセット
高級感がある化粧箱入りのカトラリーセットは、結婚祝いや新築祝いにおすすめのおしゃれなアイテムですね。
日本ではおしゃれなホーロー鍋が注目を集めているデンマークのブランド「ダンスク」。
「リーフ」と名付けられたシリーズは、コペンハーゲンの春の魅力をイメージしたデンマークのブランドならではのスタイリッシュなデザインが素敵ですね。
ジョージ・ジェンセン(GEORG JENSEN)のカトラリー
コペンハーゲンの銀製品老舗ブランドのステンレスカトラリーは、ジュエリーのようなエレガントな美しさが魅力ですね。
特徴的なカーブを描いたおしゃれなデザインとマットなステンレスの組み合わせはとても斬新です。
いたるところにこだわりを感じることができる、北欧スタイルならではの洗練されたおすすめブランドのカトラリーセットです。
おすすめブランドのカトラリーを楽しもう
さてここまで、国内外のおしゃれなカトラリーブランドをたくさんご紹介してきましたが、興味があるものは見つかりましたでしょうか?テーブルの上を華やかに彩るカトラリーは、毎日の食事を楽しむためのものでもあります。
普段使いで活躍するものからとっておきのおもてなしのテーブルにおすすめのカトラリーまで、お気に入りのセットをそろえておきたいですね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物