選ばれているベビー食器ブランド10選
赤ちゃんとの生活に欠かせない、ベビー食器。毎日のように使うベビー食器はちょっぴりこだわって選びたいですよね。日本や海外の人気ブランドをはじめ、おしゃれなベビー食器をピックアップしてみました。
[ブランド:Combi]のベビー食器
くすみカラーがおしゃれなかさなる食器
まずはベビーグッズの王道ブランドです。数々のベビー用品を扱うCombi(コンビ)のベビー食器は人気があります。
信頼できるブランドのものなので、使いやすさには間違いがないですよね。
「かさなる食器・収納じょーず」は入れ子状にお皿を重ねられ、収納場所をとりません。
やわらかなくすみカラーがおしゃれで、日本製なのもポイントです。
日本製のまっしろ磁器食器セット
Combi「はじめてのまっしろ磁器食器セット」は離乳食用のベビー食器としてはもちろん、大人になっても使えます。
日本製で伝統に触れることができ、ずっと大切にしたいベビー食器です。
小鉢には持ち手があり、大人が食べさせるときにも持ちやすく、自分で食べられるようになっても支えやすい形状。
長く使いたいなら候補に入ってくるアイテムです。
[ブランド:リッチェル]のベビー食器
パクパク期をサポートするプレート
同じく王道ブランドであるリッチェルのベビー食器も人気です。
こちらは12ヶ月ごろからのパクパク期をサポートする「ぱくぱく期プレート」。
すべりにくい・すくいやすい・持ちやすい・洗いやすいと四拍子揃ったベビー食器で、とても使いやすく工夫されています。
くぼみには別売りの「はじめての離乳食カップ」が乗せられ、お子様ランチ風も楽しめます。
人気ラインナップKinproの食器セット
こちらは「キンプロベビー食器セット」です。
アートブランドKinpro(キンプロ)とリッチェルとがコラボレーションして提案しているラインナップで、絵本の世界を表現したようなイラストがおしゃれ。
深型のお皿やマグは底面に滑り止め加工がされており、倒れにくいのもうれしいですね。
毎日のお食事に必要なベビー食器が一通りそろいます。
[ブランド:レック]のベビー食器
調理も提供もできる便利なセット
「激落ちくん」シリーズなど水回りアイテムが人気のブランド・レックは、アンパンマンのキッズ用食器をたくさん展開しています。
キャラクターの魅力だけでなく、その機能性も選ばれている理由。
「離乳食調理&食器セット」は蒸す・すりおろす・裏ごしする・すりつぶすという調理ができ、さらに食器としても使える画期的なアイテムのセットです。
お子様ランチ風のアンパンマン皿
イヤイヤをしてなかなか食べてくれなかったり、食事の時間そのものに乗り気でなかったりする子もいますよね。
大人気のアンパンマンのお皿なら、子供も喜んで食べてくれるかもしれません。
アンパンマンの鼻やほっぺ、口に盛り付けができるランチ皿は見た目も楽しくなります。
お子様ランチみたいでテンションが上がりますよ。
[ブランド:10mois]のベビー食器
雲の形をした大人気プレートセット
[10mois] 10mois(ディモワ) mamamanma(マママンマ) プレートセット
3,630円
大人顔負けのおしゃれなベビー食器も、最近とっても人気です。
その1つが10mois(ディモワ)というブランドから展開されているmamamanma(マママンマ)シリーズのベビー食器。
雲の形のプレートは食卓に置くだけでかわいらしく、大人までうれしくなってしまうデザイン。深さがあるので離乳食にぴったりです。
お祝いから普段使いまでできるセット
[IDEA SEVENTH SENSE] 10mois 百日祝いセット
17,380円
10moisの「百日祝いセット」は普段のベビー食器としても使えます。
もちろんお祝いの席にもぴったりですし、眠らせることなく活用できるのでコストパフォーマンスもいいでしょう。
赤ちゃんから本物に触れてほしいという願いのもと、木製や磁器の食器になっています。
重みのある強化磁器は割れにくいそうですよ。お皿に描かれてある絵もとてもかわいいです。
[ブランド:Mamimami Home]のベビー食器
竹素材がおしゃれなボウル&プレート
続いてはおしゃれブランドMamimami Homeです。
殺菌性や断熱性にすぐれた竹は、機能面もさることながらデザイン面も優秀ですね。
底面にはシリコン製の吸盤がついており、手づかみ食べをしはじめた赤ちゃんでもすべりにくい仕様。
また、吸盤は取り外しできるため、ベビー食器としての役割を終えてもおしゃれな食器として使えます。
ベストセラー人気のシリコン食器
Mamimami Homeブランドのベストセラーである人気のこちらは、すべてシリコンでできています。
すくいやすさに焦点を当てており、すくったときにフチからこぼれにくいようにキャッチャーがあります。
吸盤つきで安定もよく、自分で食べるよろこびを教えてくれるベビー食器です。
カラー展開も豊富でおしゃれなので、選ぶ楽しみもありますよ。
[ブランド:ルクルーゼ]のベビー食器
ベビー用のおしゃれでかわいいランカン
[Le Creuset] ベビー・ツイン・ラムカン
2,750円
おしゃれなお皿の海外ブランドといえばLe Creuset(ル・クルーゼ)を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
実はベビー食器もとてもかわいいものがあるんです。
クマ型に加え、カラーによって選べるヒヨコ型、クルマ型、ハート型のランカンのセットは、思わず声をあげてしまいそうな愛らしさ。
ベビー食器ならではのやわらかなカラーも素敵ですね。
オーブン・蒸し器もOKなベビー食器
[Le Creuset] ベビー・スターター・セット
5,500円
離乳食を卒業して手づかみ食べをはじめたら、こういったプレート状のベビー食器に切り替えるのがおすすめです。
スプーンやお箸を置けるカトラリーレストもついているのでトレーニングにもぴったり。
有名海外ブランドの品というだけあってギフトにも喜ばれるでしょう。
電子レンジはもちろんオーブンや蒸し器、圧力鍋にまで対応しています。
[ブランド:MIKI HOUSE]のベビー食器
調理もできる使いやすいテーブルセット
[MIKI HOUSE] ■ベビーフードセット入りテーブルウェアセット
5,500円
ベビーグッズの老舗ブランド、MIKI HOUSEのベビー食器セットも人気が高いです。使いやすくかわいいので、贈り物にしても喜ばれることでしょう。
こちらの豪華なセットは離乳食作りからベビー食器までをすべて兼ね備えたもの。
スプーン・フォークも自分で食べやすい形状のものと、大人が食べさせやすいものとの2セットを付属しています。
お洋服と揃えるのも楽しい食器セット
[MIKI HOUSE] ベビー食器セット
5,500円
同じMIKI HOUSEブランドのなかでもDOUBLE Bシリーズはおしゃれなママ&パパに人気です。
ちょっと背伸びをしたようなカッコいいデザインが魅力ですよね。
アパレルブランドならではの特徴で、お洋服と揃える楽しみがあるのもポイント。
電子レンジや食洗機にも対応しており実用性もバッチリです。
[ブランド:こどもビームス]のベビー食器
日本で作られた陶器製のシンプルな食器
[BEAMS WOMEN] NUPPU / BABY SET
8,800円
シンプルなベビー食器を探しているなら候補に入れたいのがこどもビームスです。
大人顔負けのデザイン性の高いベビー食器で、インテリアの一部に溶け込むようなおしゃれ感。
プラスチックではなく陶器でできており、日本製でしっかりとした製品です。
購入店によっては破損した場合の保証期間がある場合もありますので、購入の際は注意事項を確認の上、納品書をなくさないようにしましょう。
環境にやさしく丁寧な作りのプラスチック食器
[BEAMS WOMEN] iiwan / お食事 セット
9,130円
こちらは植物由来の原料で作られたプラスチック製で、地球環境にもやさしいベビー食器。
軽くて手になじむようにできているので自分で食べるのが楽しみになりそうです。
これも日本製で、1つ1つ職人による手仕上げが施されているそう。
プラスチックの使いやすさはそのままに、こだわりの光るしっかりとした作りの製品になっています。
[ブランド:tak]のベビー食器
丁寧に塗り分けられたベビー用漆器
人気の北欧カラーがおしゃれなこちらのベビー食器は、日本の伝統技術を用いて作られた近代漆器です。
お手頃価格ながら、塗り分けや塗膜が丁寧に施されており、ずっと使いたくなる愛らしさ。
深さがあるのでペースト状の離乳食にもおすすめですし、幼児期以降の盛り付けにも使えます。
1つでも存在感があるので、ちょっとした出産祝いなどにもいいかもしれませんね。
上質でシンプルなモノトーン食器
こちらは本格的な出産祝いにもおすすめのtakブランドのベビー食器セットです。
なめらかな仕上がりで樹脂製品とは一味違う上質感があります。
カラーは数種類展開されていますが、グレーならモノトーン好きさんにもぴったり。
食材の色味もより引き立ててくれますね。
イラストが何もないシンプルなベビー食器は珍しいので、おしゃれな親御さんに人気です。
[ブランド:bumkins]のベビー食器
蓋つきで便利なマーブル柄ボウル
海外で広く支持されているアメリカンブランド、bumkins(バンキンス)です。
ベビー食器としては珍しいマーブル柄は、大理石のような雰囲気でとても高見え。
ぴったり装着できる蓋もついているので、ミキサー食なども持ち運ぶ際にこぼれにくく、冷蔵庫で保存する際にも便利です。
スプーンはすくうだけでなく絡めて食べられる2wayタイプで、赤ちゃんも口に運びやすくなっています。
手前が直線になっているシリコンディッシュ
海外で人気のブランドだけあって、bumkinsのベビー食器には工夫がいっぱい。
全シリコンでできたこちらのプレートは、よく見ると手前側が直線になっていますね。
赤ちゃんの身体のすぐそばまで引き寄せられるので、食べこぼしが自然と少なくなります。
吸盤つきでしっかりとテーブルにくっついたり、2.5cmと深さがあったりと実用的なプレートです。
ギフトにも最適なベビー食器ブランド
どのブランドのベビー食器も上質なものばかりで、家庭用にはもちろん出産祝いなどの贈り物にも最適です。ぜひ参考にしてみてくださいね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物