おしゃれなワークチェアは探せば見つかる
ワークチェアは、デスクワークを快適にする重要アイテムです。機能重視のものが多いと思われがちですが、探せばインテリアに馴染むおしゃれなものもあるんですよ。
今回は、26脚を所有する椅子コレクター兼家具コンシェルジュの私が、Amazonで買えるおしゃれなワークチェアを紹介します。5万円以上の高機能チェアと5万円未満の安いお手頃椅子に分けて紹介しますので、参考にしてくださいね!
おしゃれなワークチェア《機能的で上質》
全てのバランスに優れた人気ワークチェア
最初におしゃれなワークチェアの中から、5万円以上の機能的で上質なモデルを紹介していきましょう。
おしゃれで高機能のワークチェアを10万円以下で手に入れるなら、米国の人気メーカー・ハーマンミラーのセイルチェアがおすすめです。
人のあらゆる動きをサポートするため、長時間座っても快適ですよ。
ワークチェア初心者の方は値段に驚くかもしれませんが、機能、デザイン、そして保証12年を考えると、かなりお得な椅子です。
見た目より座り心地◎なおしゃれワークチェア
カルテル(Kartell)
¥72,626
(2023/09/21 21:19:01時点 Amazon調べ-詳細)
モダンでおしゃれなワークチェアをお探しなら、イタリアの人気ブランド・カルテルのマウイチェアがおすすめです。
背座一体型なので、肘掛けや昇降レバーがあるのにすっきりしておしゃれに見えますね。
ポリプロピレン製は一見座り心地が悪そうに見えますが、背もたれに程よい弾力があるため、体に合わせて椅子がしなってくれます。
また、座面はお尻の形に沿っており、意外にも包まれる座り心地です。
背もたれが自由に曲がる快適ワークチェア
シンプルで機能性に優れたワークチェアが欲しいなら、バルセロナチェアなどで知られるKnollのジェネレーションがおすすめです。
背もたれは押せば曲がるほど大きくたわみ、座面のクッションには程よい厚みがあります。
体の動きをしっかりとサポートする柔軟な設計なので、パソコン作業中に体を伸ばすことも可能です。
10種類のおしゃれな色があるので、部屋に合わせて選びましょう。
エレガントなおしゃれさの人気ワークチェア
スチールケース(Steelcase)
¥130,790
(2023/09/21 21:19:02時点 Amazon調べ-詳細)
米国の人気オフィスメーカー・スチールケースのシルクは、ワークチェアらしさを感じさせないおしゃれな椅子です。
流れるようなシルエットは上品に見えます。背面はバイカラーになっており、後ろ姿までおしゃれですね。
この形は機能から生まれたものです。人の体に沿うように設計され、リクライニングするとまるで体の一部のように動きます。
あれこれ余計な機能がない分、とてもシンプルですね。
ダイニングチェアに見えて実はワークチェア
一見、コンパクトなダイニングチェアに見えるこの椅子は、イトーキの人気ワークチェア・バーテブラ03です。
こんなにおしゃれなのに、背のロッキング機能、座のスライド機能、昇降機能など、ワークチェアに欠かせないたくさんの機能があるんですよ。
この椅子はバリエーションの豊富さも人気で、座面14色×ベースカラー4色もの組み合わせがあります。
さらに脚の形状を入れるともっと増えるので、選ぶのが楽しくなりますね。
長時間作業におすすめのおしゃれワークチェア
イトーキ
¥149,341
(2023/09/21 21:19:08時点 Amazon調べ-詳細)
スタイリッシュなワークチェアにするなら、イトーキの人気チェア・スピナがおすすめです。
背面の特徴的な縦ラインは、日本家屋の立て格子の障子から入る光などをモチーフにしています。他にはないおしゃれさを感じられますよね。
機能も優秀ですよ。人間工学に基づいて考えられたため、腰をサポートして背骨のS字ラインをキープします。
長時間パソコンを使っても疲れない工夫がされているのは嬉しいですね。
エアバック入りのおしゃれなワークチェア
コクヨ(コクヨファニチャー)
¥104,781
(2023/09/21 21:19:03時点 Amazon調べ-詳細)
シンプルなおしゃれさを兼ね備えたこちらのワークチェアは、コクヨの人気チェア・プントです。
インテリアに調和するように設計されており、どんな部屋にもおしゃれにスッと馴染んでくれます。
この椅子の大きな特徴は、腰のあたりにエアバックが入っていることです。手元のレバーで空気量を調節すれば、背もたれが様々な空気圧で腰にフィットします。
おしゃれなだけでなく、長時間作業する人のことを考えた優しい設計ですね。
おしゃれなワークチェア《コスパが高い》
安くてコンパクトでおしゃれなワークチェア
おしゃれで安い椅子をお探しなら、ヤマソロの人気ワークチェア・パンナルッソがおすすめです。
コーデュロイ生地とコロンとした形が可愛いこのデザインで、1万円以下という安い価格設定は驚きますね。
老舗メーカーの椅子なので、安いとは言え機能にも妥協がありません。高さ調整機能や360度回転など、必要な機能はちゃんとあります。
背もたれは290mmとコンパクトなので、部屋を圧迫しないのも嬉しいですね。
1万円台で買える人気のおしゃれワークチェア
コクヨ(コクヨファニチャー)
¥19,091
(2023/09/21 21:19:04時点 Amazon調べ-詳細)
おしゃれで可愛いワークチェアを1万円台で買うなら、コクヨの人気チェア・オプティがおすすめです。
丸みのある形とニュアンスカラーが、デスク周りを可愛くおしゃれに彩ってくれます。大手コクヨらしく、機能も魅力的です。
座面クッションは厚さ600mmもあり、長時間でも疲れにくい構造に仕上がっています。
サイズはコンパクトなので、ワンルームにもおすすめです。これで1万円台という安い価格は高コスパですね。
シンプルだけど個性的な形の人気ワークチェア
シンプルかつ個性的な形が好きという方には、無印良品の成形合板ワーキングチェアがおすすめです。
グレーと白のみで構成されていますが、人の形のようなフォルムや細い脚がおしゃれですよね。北欧インテリアとの相性も抜群ですよ。
この形は体にフィットするように考えられたものです。長時間座っていてもあまり疲れを感じさせません。
座りやすさを追求し、かつシンプルなおしゃれさもあるワークチェアです。
作業にも使えるおしゃれなゲーミングチェア
イトーキ
¥44,900
(2023/09/21 21:19:05時点 Amazon調べ-詳細)
オンラインゲームの普及で、最近の家具市場ではゲーミングチェアが人気です。
座り心地が快適なので、あえてワーキングチェアにする方も増えています。
ゲーミングチェアは派手なデザインが多いですが、イトーキのX FOCUSならおしゃれですよ。
ナチュラルな色使いは、ゲーミングチェアとは思えないデザインです。
椅子の構造やクッションなどで腰や首をサポートし、肘掛けの高さやリクライニングも細かく設定できます。
とことんシンプルで座りやすいワークチェア
オカムラ(岡村製作所)
¥43,010
(2023/09/21 21:19:06時点 Amazon調べ-詳細)
部屋に馴染むシンプルなワークチェアが欲しいなら、オカムラの人気チェア・CG-Mがおすすめです。
すっきりとしたコンパクトなフォルムと多様なカラーバリエーションで、自分らしいインテリアを実現できますよ。
この椅子には、背もたれのロッキングや高さ調節など座り心地を追求する機能がたくさんあります。
中でも注目すべきは座面の高さです。最低385mmまで下げられるので、小柄な方もかかとを床につけて座れますよ。
ヴィンテージ感がおしゃれなワークチェア
かっこいいインテリアに合わせるなら、コイズミファニテックのコーディネートチェアがおすすめです。
ヴィンテージ感のあるPVCレザーと、金属の連結パーツがとてもおしゃれですよね。このチェアは1万円台という安い価格設定も魅力です。
安くてもロッキング機能やガスシリンダー式の高さ調節機能がちゃんとついているのは、学習机を得意とするコイズミならではですね。
大人だけでなく、子供部屋にもおすすめです。
5万円以下で買える高機能のワークチェア
KOPLUS
¥55,000
(2023/09/21 21:19:07時点 Amazon調べ-詳細)
5万円以下で高機能のおしゃれなワークチェアを買うなら、オランダの人気メーカー・KOPLUSのトニックチェアがおすすめです。
この椅子は、座る人の体重に合わせ、適切なリクライニングの硬さに自動調節してくれます。
また、アームレスト調節機能、高さ調節機能だけでなく、腰を支えるランバーサポートの細かい調整も可能です。
快適な座り心地を実現するこれだけの機能がついてこの価格は、かなりコスパが高いですね。
ワークチェアはおしゃれ+体に合うものを
ワーキングチェアを選ぶ際は、ハイバックやローバックといった形状、アームやキャスターの有無、昇降・回転・ロッキング機能などチェック項目がたくさんあります。そしてデザインや価格も重要ですが、それだけを考えて選ぶのはおすすめしません。
というのも、椅子は健康に大きな影響を及ぼす家具だからです。安さや見た目だけでなく、体に合う椅子を選びましょう。あなたにとって、快適なワーキングチェアが見つかりますように。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物