カフェ気分が味わえるおしゃれな食器特集
仕事や家事、育児などで忙しい毎日を送っていると、たまにはおしゃれなカフェでゆっくりと過ごして、疲れを癒したい気分になりますね。
コロナ禍でなかなか外出できなくても、自宅で料理して、おしゃれな食器を使ってテーブルコーディネートすれば、カフェにいるような気分が味わえますよ。
今回は、自宅でもカフェ気分が味わえるおしゃれで人気の食器をご紹介します。
カフェ風のおしゃれな食器:北欧風
北欧風で可愛い花柄のガラス製グラス
ガラスでシンプルながらも、花柄が上品でおしゃれな北欧食器ブランドの人気のグラス。
ガラス製のグラスは人気があり、どのドリンクを入れても美味しそうに見えるのが◎。
ベーシックなデザインのグラスですが、上品な高級感があり伝統が感じられます。
歴史を感じるグラスでドリンクを飲めば、北欧の素敵なカフェにいるような気分が味わえそうですね。
乗せるだけでおしゃれなラタントレー
お菓子などの料理をただ皿に入れて乗せるだけで、簡単におしゃれ見えするラタントレー。作りがしっかりしていて、どんな料理でも相性が良いのでおすすめです。
取手がついているので持ちやすく便利な作りなのが魅力で人気の食器。
大きめなのでホームパーティーにもぴったりで、パンなどをたくさん乗せて、家族みんなで食べるのも楽しそうですね。
レトロで上品なケーキ皿
人気北欧ブランドのケーキ皿とソーサー。レトロで上品なデザインで、コーヒー、紅茶などを飲む時におすすめの食器です。
海外のおしゃれ食器に囲まれていると、自宅でもおしゃれなカフェのような空間を味わえそうですね。
忙しい中でのカフェタイムは、疲れた心身を癒す大切な時間なので、おうちカフェでもたまには伝統あるブランド食器を使うのも◎。
おしゃれなお揃いティーポット&マグを
北欧風のおしゃれなティーポットとマグをお揃いにしてテーブルコーディネートすれば、カフェにいるような気分に。
マグはこだわっておしゃれなものを揃えている人は多いですが、ティーポットまでこだわりのものを使っていると、家に友達を呼んだ時などに一目置かれそうなのが嬉しいですね。
テーブルやキッチンに、あえて置きっぱなしにしてもおしゃれですよ。
爽やかなカラーがおしゃれな食器セット
人気の北欧ブランドの作品で、爽やかでカラフルなのにシンプルなデザインが特徴の食器。食卓をカラフルに彩るおしゃれなデザインですね。
フルーツやサラダなどの料理が似合う食器で、見ているだけでも楽しくなります。
草木や花の色のような色の食器なので、家のベランダなどでカフェのオープンテラス風にして、植物を見ながら料理を食べるのも素敵です。
カフェ風のおしゃれな食器:和風
和風に使う海外ブランド小皿
人気海外ブランドの食器を和風にアレンジ。
和スイーツは海外ブランドの食器でも、和風に合いそうなものをチョイスすると、和風カフェのようにおしゃれにテーブルコーディネートできます。
ベリー柄が和にも馴染み、茶托としても使えるのが嬉しいポイントですね。
海外ブランドの食器でも、普通の使い方に飽きたら和風の料理を並べてみても、おしゃれで楽しいですよ。
ひねりが綺麗なガラス食器
ひねりが綺麗なガラスの食器は、和スイーツに相性◎。真ん中にちょこんとお菓子を置くとおしゃれです。
羊羹などもそのまま食べるよりも、きれいにカットして素敵な食器を使って食べた方が、より美味しく感じますよ。
おうちカフェでゆったり時間を過ごしたい時は、しっかりテーブルコーディネートして贅沢にお菓子を満喫するとリフレッシュできるのでおすすめ。
和の食材と相性◎木製の食器
木製の食器は和の食材と相性がぴったりです。
ぜんざいなどの和スイーツを、木製の食器に並べてカフェ風の雰囲気を演出すると、おしゃれなテーブルコーディネートに。
なるべく他の食器も木製に統一すると、よりおしゃれな空間にレベルアップしますよ。
木製の食器なら、和の食材以外にもたくさん使い道があるので、持っておくと幅広く使えておすすめです。
華やかな和風のピンク食器
和スイーツと相性ぴったりのピンクの食器。
水ゼリーなどのお菓子に緑の葉っぱを飾ると、ピンクのお花のようなお皿がとてもマッチして、カフェに出てくる料理のようです。
大きめのお皿に、黒蜜の器をちょこんと乗せているのが可愛いですね。
お皿がお花のようなデザインなので、他の食器もお花や葉っぱモチーフだったりすると、より可愛くおしゃれになりますよ。
綺麗に並べて上品に魅せる豆皿
ちょっと気合を入れて作った和食の料理には、あえてシンプルに黒系の食器で統一するのもおすすめ。
色とりどりの食材は、陶器などの重厚感のある質感の食器だと上品な印象になります。
ちょこんと豆皿を綺麗に並べると、カフェでの食事のような雰囲気を演出できますよ。
頑張って何種類も料理を作るのは大変ですが、食器の使い方を工夫できるのが楽しいですね。
カフェ風のおしゃれな食器:プチプラ
ラーメンもおしゃれに見えるビストロヌードル
3COINSで人気のビストロヌードルは、シンプルでおしゃれなデザインで、どんなインテリアにも似合うのが特徴。
普通のラーメンを食べるのにも、いつもと違う食器で食べるとまた気分も変わってきますね。
あえてベランダで食べて、カフェのオープンテラスのようにしてみるのも◎。あまり凝った料理を作るのも面倒だけど、カフェ気分を味わいたい時におすすめです。
ナチュラルで可愛いウィローグラスマグとコースター
3COINSで人気のウィローグラスマグとウィローコースターは、優しい木の温もりを感じるおしゃれデザイン。
ナチュラル系のカフェに似合いそうなデザインで、木製の食器と合わせると相性抜群です。
ウィローとグラスがセットで、ウィローだけお菓子入れなどに使っても可愛いですよ。
周りにお花などを飾るとよりおしゃれなカフェっぽい雰囲気が出るのでおすすめ。
シンプルでおしゃれなモノトーン食器
ダイソーで人気の白黒ボーダー丸皿は、料理を盛っても柄が見えるので、テーブルコーディネートにおすすめです。
シンプルですがくっきりの白黒ボーダーなので、目を引くデザインになっています。
モノトーン系の食器はどんなインテリアにも合いやすいので、持っておくと便利ですよ。
ケーキなどのスイーツをちょこんと乗せるだけで、カフェ料理っぽくおしゃれになります。
プチプラでもおしゃれなガラス製食器
ナチュラルキッチンのガラス製食器は、安いのにおしゃれなので人気です。
ガラス製食器はサラダや麺類、デザートなどによく使うイメージがありますが、さまざまな料理に相性が良い便利で人気の食器。
カフェでもよく使われていて、スイーツなどちょこんと乗せても◎。みずみずしさが演出できて涼しげなので、これからの季節に重宝しそうですね。
カフェらしさ抜群!木製の丸皿
無印良品で人気のアカシア丸皿は、カフェらしさが抜群でおうちカフェにおすすめの食器。
無印良品のアカシアシリーズは、質も良くて昔から根強い人気がある商品です。
すべての料理をワンプレートで盛り付けて、おしゃれなカフェごはん風にするのにぴったりですね。
サイズも大きめでどんな料理にも合うので、一つ持っておくと重宝する食器です。
カフェ風のおしゃれな食器:まとめ
カフェ風の人気でおしゃれな食器をまとめましたが、いかがでしたか?北欧風や和風、プチプラ食器など、さまざまな種類の食器があるので、自分に合ったものを探すのも楽しいですね。
おうちカフェでも食器をおしゃれで可愛いものにすれば、人気のカフェのような空間を作れますよ。ぜひこちらの記事を参考に、おうちカフェを楽しんでみてくださいね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物