ミニマリストにおすすめしたいテーブル15選。シンプルなお部屋にぴったりのアイテム

本当に必要性を感じるものだけに心が魅かれるミニマリスト。生活必需品のテーブルであってもその例外ではありません。しかし、選び方の基準は人それぞれです。何を重視するかでセレクトも変わってくるはず。そこで、5つのカテゴリーに分けてご紹介します。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ミニマリストにおすすめしたいテーブル15選。シンプルなお部屋にぴったりのアイテム
アバター画像

linenwork

ライター

アート鑑賞が趣味で、建築やインテリアにも興味があります。感じのいいインテリアショップや雑貨屋さんを見つけると、つい立ち寄ってしまいます。素敵なものと出会いを大事にしたいと思っています。

ミニマリストにおすすめのテーブル

本当に必要性を感じるものだけに心が魅かれるミニマリスト。生活必需品のテーブルであってもその例外ではありません。

しかし、選び方の基準は人それぞれです。何を重視するかでセレクトも変わってくるはず。そこで、5つのカテゴリーに分けてご紹介します。

合理的な生活のためのおすすめのアイテムなので、シンプルでも心地いい豊かな空間が作れますよ。

ミニマリストのテーブル《広さ重視》

食事のみで使う場合

食事のみで使う場合

kirario

中には食事の用途だけで、ほとんど使わないというミニマリストもいますよね。そんなタイプに向いたダイニングセットはこちら。

小さいサイズがおすすめです。テーブルは華奢な脚のデザインで圧迫感がありませんね。ナチュラルな天板がシンプルな部屋に味わいを与えます。

その下の棚には雑誌を一時置きすることも可能。1台で2役を果たすのでお得感があります。


 

 

移動しやすい丸形

移動しやすい丸形

kirario

こちらはコーナー部分が丸みを帯びたテーブルです。角がないと家の中を移動しやすくなります。また、小ぶりで他のスペースにゆとりが生まれましたね。

一人暮らしでも訪ねてくる友人に十分なおもてなしができそうです。シンプルデザインでどんなお部屋ともしっくりと合いそうですね。

ライフスタイルの変化があっても、ミニマリストの暮らしにいつまでも寄り添うのでおすすめです。


 

少し大きめのサイズ

サイズが90×90cmのテーブルです。一人が使う広さは60×40cm程度なので、2人が座ってもゆとりある食卓になるためおすすめ。

家でたまにお仕事するくらいなら、ミニマリストでも不便を感じないテーブルの大きさですよ。しかも通常の4人タイプに比べてかなりコンパクトです。

木目調の天板は、こだわりの強いミニマリストのチェックも難なくクリア。安っぽく見えないため人気があります。


 

ミニマリストのテーブル《ゆとり重視》

質を高める大きいタイプ

質を高める大きいタイプ

lovehome_5

ミニマリストを目指していても、大きなテーブルをあきらめる必要はありません。置くものの数を減らせば、空間にゆとりが生まれますよ。

大きめのテーブルにすれば、何をするにも窮屈に感じずに、ゆったりとした気持ちで作業ができますね。

最低限のもので暮らしても生活の質は落ちないのでおすすめ。物事の本質を見極められるミニマリストだからこそできる選択です。


 

生活拠点となるテーブル

生活拠点となるテーブル

METROCS

アイアーマンのテーブルは家で仕事をある程度する方におすすめ。シンプルでまっさらな大きい天板がミニマリストの集中力を高めます。

ノートや資料を広げてもスペースが残るテーブルです。ミニマリストの部屋にもしっくりと馴染みます。

筋交いが斜めについているので、座るときに2方面から足を入れやすいデザインです。仕事だけでなく食事も楽しむことができる設計になっています。


 

自宅ワーカーにおすすめ

次におすすめするのは4つの棚がついた自宅ワーカー向けのテーブル。パソコンのモニターやプリンターをのせられ、可動棚もついています。

A4ファイルがすっきりと収まるためミニマリストも納得の構造です。見た目は木目調×白でナチュラルスタイルが叶います。

機能と見栄えが両立しミニマリスト受けも良さそうですね。シンプルだから長い時間を過ごしても苦にならないテーブルです。


 

ミニマリストのテーブル《使い勝手重視》

ぐらつかない安定感

ここからはテーブルで過ごす時間が限られている方におすすめしたいアイテムです。こちらはミニマリストの理想を凝縮したコンパクト設計。

ノートパソコンでの作業やスケジュール管理に向いたテーブルです。その用途にジャストな大きさで人気があります。

棚は足がぶつからない位置にあるので安心ですよ。しっかりとした強度がありミニマリストの要望に応えてくれます。


 

豊富なカラーが魅力

アンティークブラウンをはじめ5色が用意されているテーブルです。とことん考えて購入を決めるミニマリストもインテリア選びに困りません。

折りたたみ式で畳むと厚さは6.5cm。コンパクトになる場所を取らないデスクです。

少々の衝撃には耐えられるテーブルで、キッチンカウンターやミシン台としてもおすすめ。

幅広く使えて人気があります。ミニマリストが指名買いしたくなるアイテムです。


 

場所を選ばないデザイン

TTWO デスク 折りたたみ テーブル 80×46×71cm 耐荷重45kg 完成品 傷・汚れ・水分・熱に強い シンプル パソコンデスク 勉強机 コンパクト アジャスター 作業台 PC ゲーミングデスク 在宅勤務 机
TTWO

こちらもコンパクトにたためるタイプです。仕事はしても専用のテーブルは置きたくない方におすすめ。

シンプルですが、掃除ロボットが通過できるよう設計されています。作業している間にキレイになるのはミニマリストにとってもうれしいですね。

熱に強いテーブルは、アイロンがけや調理台としても重宝。必要なときだけ使うミニマリストの暮らしに合っています。


 

 

ミニマリストのテーブル《くつろぎ重視》

ゆったり感を演出

ゆったり感を演出

kirario

今までは椅子に座る生活を好むミニマリスト向けのアイテムでした。

フロアに座ったり、ソファでくつろいだりする時間を優先したい方には、ロータイプがおすすめ。低い家具は室内を広く見せますよ。

ミニマリストは一つの家具をあらゆるシーンで使うのが基本です。テーブルで食事や仕事をする可能性も考慮に入れて、足を差し込めるタイプにすると良いですよ。


 

 

懐かしい文机タイプ

懐かしい文机タイプ

slow.life.works

レトロな雰囲気が漂うテーブルは、時間の流れをゆったりと濃密にします。今あるもので十分に楽しむ方法を知っているミニマリストに合ったセレクトです。

クリーンな部屋の中でポイントとなるアイテムですね。収納付きのテーブルは大事な書類をしまっておくのにちょうど良くておすすめ。

自分の時間を大事にするミニマリストの生活のオアシスとなりそうです。


 

無駄のないテーブル

どんなインテリアともマッチする適応性が高いテーブルです。天板が白を基調にしたソフトな雰囲気で人気があります。

一人暮らしを始めたばかりの方におすすめですよ。お子さんが遊ぶときに使うテーブルとしても良いですね。

使わないときはコンパクトにしまえるのもミニマリストにとって高ポイント。低価格で使い道も広いので、ミニマリストの目に留まるアイテムです。


 

ミニマリストのテーブル《その他》

使いやすいⅬ字型

室内のコーナーはデッドスペースになりがち。ミニマリストはそんなスポットも難なく活かします。こちらのテーブルはⅬ字型で隅にぴったりフィット。

ノートパソコンなら2つは置けますね。右ひじの可動範囲が広いので効率も上がりおすすめです。

モノトーン好きなミニマリストの方にしっくりとくるテーブルです。丸い角はお子様がぶつかっても安心で人気があります。


 

いつでも快適なテーブル

いつでも快適なテーブル

kirario

高さを25~72cmに調整ができるテーブルです。長い時間、同じ姿勢を続けても疲労を感じないアイテムは、質を求めるミニマリストの意向と合致。

仕事、食事やリビングなどのシーンに合せて高さを変えられます。体が楽なのでおすすめです。

茶×黒のシックなコンビで、インテリアの質をグッと格上げしてくれるテーブルです。ミニマリストだからこそ見栄えにもこだわりたいですね。


 

アウトドア用品を活用

アウトドア用のテーブルをあえてインドアで使うのも人気。こちらは27~40cmに高さを変えられます。たたむと袋にすっぽり入るコンパクトさが魅力。

アウトドア好きのミニマリストなら家の外でも中でも使えます。安定したぐらぐらしないテーブルです。

作りがチープでないためインテリアの雰囲気を壊しません。インドアのみで使用する場合でも活躍が期待できますよ。


 

ミニマリストに合ったテーブル

無駄を省いた生活を送るミニマリスト。しかし、実用性だけでは物足りなく感じることも。おすすめしたのは天板に木材や木目調が使われたものばかりでした。

テーブルは色々な場面で使われます。機能性だけでなくホッと一息つけるようなアイテムをセレクトしましょう。

充実した毎日を送るには潤いが重要です。シンプルな部屋にしっくりと馴染み、心をほぐしてくれますよ。

こちらもおすすめ☆

x