【連載】《しまむらetc.》商品でリビング模様替え!テレワーク環境もバッチリ

今回は、最近模様替えしたリビングをご紹介します。模様替えに使ったのは、100円ショップとしまむらで購入したプチプラアイテムばかり!コストを抑えながら、とっても快適に見た目もスッキリ変えることができました。

公開日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

【連載】《しまむらetc.》商品でリビング模様替え!テレワーク環境もバッチリ
アバター画像

usagi works

ライター

住まい・インテリア・収納など日々の暮らしを、ライブドア公式ブログ『usagi works』にて綴っています。 1級建築士の夫婦が自分たちで設計した、こだわりの2世帯住宅に住んでいます。 私・夫・娘・息子の、4人家族です。 インテリアや収納に日々試行錯誤しながら、心地よいおウチを目指しています。

プチプラアイテムを活用して、リビングを模様替え!

今回は、最近模様替えしたリビングをご紹介します。模様替えに使ったのは、100円ショップとしまむらで購入したプチプラアイテムばかり!

コストを抑えながら、とっても快適に見た目もスッキリ変えることができました。

前回の記事はこちら▼

模様替えに使った、プチプラアイテムをご紹介!

ダイソー『パソコン用テーブル』

『パソコン用テーブル』

材質:木

サイズ:約幅50×奥行19.5×高さ9cm

100円ショップ・ダイソーの、税抜500円商品です。

パソコンモニターの高さを調整することができ、デスク上のスペースも有効に使うことができる、便利グッズです。


 

 

無塗装で木の質感そのままのナチュラルで素朴な印象のテーブルなので、そのまま使ってもいいのですが塗装したりしてDIYで自分好みに変えてもOK。

ウチのインテリア的には少し色が明るかったので塗装して、さらに少し手も加えて棚を追加してみました。そしてリビングのワークスペースに、さっそく設置!

インテリアに馴染んで、すごくいい感じになってくれました。


 

パソコン用テーブルのおかげで、モニターが高くなり視線が上がって作業時の姿勢も良くなりました。

キーボードをパソコン用テーブルの下に収納することができ、デスク上のスペースも広く確保できるようになり作業の効率もアップ!

テレワークや在宅ワークのパソコン環境を、手頃に整えたい人にもピッタリなアイテムでした。


 

キャンドゥ『ファイルボックス』

『A4ファイルボックス 横型』

素材:紙
サイズ:約256×310×95mm(組立時)

書類などの収納に便利な、シンプルなデザインのファイルボックスです。こちらは、100円ショップのキャンドゥで購入しました。


 

キャンドゥ『ファイルボックス』2

100均で見つけた、シンプルなデザインが魅力的なファイルボックスです。さっそくリビングの棚に、ズラリと並べてみました。

A4サイズの書類がピッタリ入る便利なファイルボックスなので、使い勝手も抜群!1つ税抜100円でコスパ抜群なので、たくさん使いたい時にも嬉しいです。

インテリアのジャマをしない、おしゃれなファイルボックスが100均で見つかってすごく嬉しかったです。

 

しまむら『ラグ』

『センターラグ 約2畳用』

素材:表地・裏地/ポリエステル100%、詰めもの/ウレタンフォーム
サイズ:約185×185㎝
価格:3700円+税

しまむらの人気ブランド、『SEASON REASON by Lin.&Red』のアイテムです。

去年発売直後に売り切れてしまったアイテムですが、最近再販されたタイミングで購入しました。


 

しまむら『ラグ』2

サークルのドットのデザインがとっても可愛い、北欧風の柄のラグです。中にウレタンが詰まった厚手のラグで、表のボア素材がふわふわで肌触りがとても良いです。

洗濯ネット使用で洗濯機での洗濯が可能なので、使い勝手もとても良いです。大きめの柄が、リビングのインテリアのポイントになってくれます。

 

模様替え後のリビング全景をご紹介

模様替え後のリビングのワークスペースは、こんな感じになりました。

ダイソーの『パソコン用テーブル』のおかげでデスク環境がすごく良くなり、キャンドゥの『ファイルボックス』のおかげで収納も便利で見た目もスッキリしました。


 

模様替え後のリビング全景をご紹介2

そしてリビング全景は、こんな感じです。

しまむらのラグのおかげで、インテリアの印象がかなり変わりました!

 

コストを抑えて、お部屋の模様替えを楽しもう!

今回は100円ショップとしまむらのアイテムを使って、リビングを模様替えしてみましたがいかがでしたか。

100円ショップやしまむらには、プチプラ価格でおしゃれなアイテムがたくさんあるのでぜひチェックしてみてください。

プチプラアイテムをうまく使えば、コストを抑えて模様替えを楽しむことができます!

usagi worksさんの連載一覧

 

こちらもおすすめ☆

x