アルバムの収納方法をご紹介!大切な思い出は手に取りやすい場所に保管しよう

アルバムのおすすめ収納方法特集!今回はアルバムの収納方法をご紹介♪大切な思い出はいつでも取り出しやすいところに保管して収納してくださいね。早速どのような収納できる方法があるのかを見ていきましょう。

更新日:

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

アルバムの収納方法をご紹介!大切な思い出は手に取りやすい場所に保管しよう
アバター画像

aigekkaneko

ライター

取材ライターとしても活躍中で、興味あることならなんでも記事にしたくなる主婦です。料理やインテリアなど、日々楽しいことや役立つことをみなさんに発信中。

アルバムのおすすめ収納方法特集

アルバムは家族や友達、彼氏など思い出が詰まったものです。そんなアルバムはいつでも手に取りやすい場所に収納するのがおすすめ。しかし、どのような場所に収納すれば良いのか迷ってしまうこともあるでしょう。

そこで今回はアルバムの収納方法を大特集♪大切な思い出はいつでも取り出しやすいところに保管して収納してくださいね。早速どのような収納できる方法があるのかを見ていきましょう。

アルバムのおすすめ収納方法☆本棚

思い出のものはDIYした本棚に収納

思い出のものはDIYした本棚に収納

juju.312

大切な物は自分で手作りをした本棚に収納しませんか?余っている材木を使用して作ってしまいましょう。

これなら大きいアルバムもぴったり収まります。背板にはベニヤ板にダイソーのリメイクシートを貼って素敵に変身。

少し隙間が空いてしまってもリメイクシートが見え、かえっておしゃれに見えますよ。

 

 

 

 

 

 


 

 

大きめのアルバムでもぴったり収納

大きめのアルバムでもぴったり収納

_a.tjmt_

ジャストサイズの本棚にアルバムをぴったり収めてきれいに収納しています。他の段には本などを入れて上手に隙間を埋めましょう。

仕切りのようにしたいときはファイルボックスなどを使用するのもおすすめです。

シンプルな本棚はアレンジがしやすいのでとても便利。これならいつでもアルバムが取り出せますよ。

 

 

 

 

 

 


 

ブックカバーでおしゃれに見せる収納

ブックカバーでおしゃれに見せる収納

mayukamu18

本棚に引き出しがない場合はブックカバーをつけて、洋風にして保管をするのも良いでしょう。

大きいアルバムでもブックカバーをつけられるので、ぜひ試してみてくださいね。

アルバムがあまりインテリアと合わなければ、このような方法をとるのもおすすめです。これならリビングにおいてもおしゃれに見えて良いですね。

 

 

 

 

 

 


 

観葉植物と一緒にアルバムを収納

観葉植物と一緒にアルバムを収納

yu_akashi

リビングにアルバムを置いて、いつでも手に取りやすく最適な保管場所にしたいものです。

そのためにはおしゃれに収納する必要があります。本棚に観葉植物などを一緒に置けばさりげなくアルバムが置けますよ。

これならたとえ小さめの本棚でも美しく見えるでしょう。ぎゅうぎゅうに詰めるより少しスペースを開けて観葉植物を置くと良いです。

 

 

 

 

 


 

置物を置いてゆとりのある収納

置物を置いてゆとりのある収納

yuuki.nys

もともとあったガラス扉をなくして少しアレンジした本棚です。背板には自宅の壁と同じような色合いの壁紙を貼って圧迫感をなくしています。

飾り棚として一緒にアルバムを保管してみるのも良いでしょう。大きいアルバムも入れやすくいつでも見られますよ。

ゆとりのあるスペースを作って収納すれば素敵なインテリアになります。

 

 

 

 

 


 

大量にあるアルバムのおすすめ収納

大量にあるアルバムのおすすめ収納

r_jem_k

セリアのファイルボックスを使用してアルバムを保管する方法です。たくさんあるときはこのような収納方法をとればすっきりして見えますよ。

ファイルボックスは背面のストッパーがないため、大きいものから小さいものまで入れられます。大きい本棚であれば他の書類など合わせて収められますよ。

所々に観葉植物を置いて圧迫しすぎないようにしましょう。

 

 

 

 

 


 

アルバムのおすすめ収納方法☆キャビネット

スライドテーブル式キャビネットで収納

スライドテーブル式キャビネットで収納

petit.cachette

引き出しではなくスライドして扉を開けるおしゃれなキャビネットに保管してみてはいかがでしょうか。

これならどのようなアルバムでも収納でき、いつでも手に取って見られますよ。ボックスなどを使って年代ごとに分けるのもおすすめです。

普段はスライドを閉めてスッキリしたインテリアに。見たいときに開けてささっと取り出せる優れものです。

 

 

 

 

 

 


 

小さいアルバムは可愛く収納

小さいアルバムは可愛く収納

petit.cachette

奥行きの狭いキャビネットに収納するのもおすすめです。ポケットアルバムなどの細かなものを整頓するのにぴったりな方法。

所々に引き出しがあり、おしゃれなキャビネットに。

これなら無造作にアルバムを置いても、反対におしゃれ感が増しそうですね。リビングの近くに置いてみんなで楽しむのも良いでしょう。

 

 

 

 

 

 

 


 

ランドセルラックと一緒に可愛く収納

ランドセルラックと一緒に可愛く収納

petit.cachette

ランドセルラックがあればアルバムの保管に役立ちます。可愛い色合いのキャビネットにもなり、小学校を卒業してからでも活用できますよ。

メインになる段には教科書などを置いて、空いている場所にアルバムを収納するのもありです。

子供との思い出の写真をたくさん詰め込んで楽しい時間を過ごせますよ。

 

 

 

 

 

 


 

見せずにスッキリした美しい収納

見せずにスッキリした美しい収納

kumeemee

アルバムの色がバラバラだと、見た目がいまいち美しくならないですよね。そんな時はファイルボックスを使用して保管するのがおすすめです。

無印や100均のものなどあるので、お気に入りのものを活用してくださいね。

これならキャビネットにぴったり収まり、清潔感のある収納ができますよ。白で統一しているのも良いですね♪

 

 

 

 

 

 


 

モノトーンでアルバムをシックに隠す収納

モノトーンでアルバムをシックに隠す収納

izabel13ok

ニトリのボックスやIKEAのファイルボックスを使用してアルバムを保管してはいかがでしょうか。

白黒のドット柄の収納ボックスと一緒に合わせてモノトーンで統一しましょう。

テレビ下のキャビネットもこれなら美しくなり、アルバムが取り出しやすくなります。

まるで白黒写真のようなインテリアに息を飲みますよ。アルバムを見せたくないときにもおすすめ。


 

アンティーク風にDIYした素敵な収納

アンティーク風にDIYした素敵な収納

asty_style

DIYをしてアンティーク風に仕上げたキャビネットの中にアルバムを保管しませんか?

お気に入りのキャビネットが見つからない場合は自分で作るほうが早いかもしれませんね。

中には時計も一緒に入れて海外風におしゃれに収納した方法をとっています。

まるで自分で作ったように見えないキャビネットにアルバムを入れると、一気におしゃれ度がアップしますよ。


 

 

アルバムのおすすめ収納方法☆クローゼット

分かりやすいようにラベルを貼った収納

分かりやすいようにラベルを貼った収納

jam470

一目でわかるようにアルバムの外側の入れ物にネームプレートを貼った保管方法です。

これならわざわざ1冊ずつ取り出して探さなくてもスムーズに見つけられます。クローゼットにぴったり収まるボックスを使うのがおすすめです。

黒い箱に白のネームプレートがとてもおしゃれですよね。楽しく収納することで手に取る回数も増えるでしょう。


 

 

セリアグッズでおしゃれに収納

セリアグッズでおしゃれに収納

kana.may.5.1

クローゼットの1番上はデッドスペースになりがちなので、大量にあるアルバムを収納するのがおすすめです。

セリアのボックスを使用して分かりやすく、どのアルバムが入っているか書いておくと良いですよ。

これならすっきりきれいに見える方法として便利です。写真が増えすぎてもまだ余裕があるので安心ですね。


 

すべての物を隠す美しい収納

すべての物を隠す美しい収納

____rie.dvl____

クローゼットを開けた瞬間に拍手が起こりそうな保管方法です。すべてのものを上手に隠すようにして収納しています。

アルバムであればひとかたまりにして保管すると良いですよ。それぞれ違う収納ボックスを用いて分かりやすくしています。

白黒を所々に入れておしゃれに仕上げたクローゼットに。これならたくさんあるアルバムもきれいに収まります。


 

掃除しやすいようにあまり物を置かない収納

掃除しやすいようにあまり物を置かない収納

rinko5511

クローゼットの中は必要最低限のものを保管して掃除しやすいようにしましょう。

アルバムもときには断捨離の方法をとって、ボックスに入るだけに収めるのもおすすめです。

アルバムがあまりにも多すぎるときの方法として覚えておいてくださいね。風水的にもアルバムはリビングに近い方が家庭運がアップしますよ♪


 

100均とニトリグッズをフル活用した収納

100均とニトリグッズをフル活用した収納

mari.s.home

あまりスペースがない押し入れの場合は、細かなものを入れるために様々な形のボックスを使って保管しましょう。

アルバムをそのまま入れずにファイルボックスなどに入れることで、全体的にまとまって見えます。

小さいものは引き出し付きのケースに入れるなど工夫してみてくださいね。これなら小さな押し入れでも美しく見えるでしょう。


 

まるでおもちゃ箱のような収納

まるでおもちゃ箱のような収納

rinoouchi

押し入れとなるとどうしても様々なものを詰め込んでしまいますが、このように可愛く保管することできれいな状態を保てます。

壁紙もチェック柄で可愛く、部屋の続きのような雰囲気に。

アルバムもかごなどに入れておしゃれに収納することでインテリア風になりおすすめです。さりげないアルバムの収納方法です。


 

アルバムのおすすめ収納方法まとめ

写真はネットでも保存できるようになりましたが、やはりアルバムで見る写真はとても良いですよね。子供の成長記録や家族の思い出などが詰まったアルバムを大切な場所に収納しましょう。

ここで紹介した収納方法はどれもおしゃれですっきり見えるものばかりです。ボックスや本棚、キャビネットなどをうまく活用して収納してください。アルバムが散乱しないように美しく収納しましょう♪

こちらもおすすめ☆

x