子供部屋は2段ベッドがおすすめ♪
子供の頃に2段ベッドに憧れた経験はありませんか?ベッドを横に2台並べるよりも、2段ベッドの方が部屋を広く使えるのでおすすめです。
2段ベッドの下が空洞になっているタイプもあったりと、さまざまなベッドが販売されています。今回は2段ベッドや下がないロフトベッドのある子供部屋インテリアを紹介!
2段&ロフトベッドのある子供部屋を紹介
真っ白な2段ベッドでおしゃれに
昔の2段ベッドといえば木の色がそのまま残っているものが多かったですが、真っ白な2段ベッドも可愛いですね。
白い家具は色の濃い家具よりも圧迫感を与えないので、子供部屋があまり広くないという方にもおすすめの色です。海外の子供部屋のような雰囲気がおしゃれですね。
爽やかな子供部屋
こちらの子供部屋は机を2台並べている分、2段ベッドを取り入れて空間を広く使えるようにしていますね。
勉強机も2段ベッドも色を統一してあげることで、すっきりまとまった印象に。
水色の壁紙とブルーのベッドリネンが、白の家具とマッチしていて爽やかな子供部屋です。
おしゃれな2段ベッドのある部屋
海外らしい洗練された子供部屋ですが、とにかく大迫力の大きさですね。ホワイト×木の組み合わせは本当に可愛いですし、温もりを感じられる空間になります。
家具がシンプルな分、壁紙で遊び心を取り入れてみるのも素敵ですね。
シンプルでおしゃれな子供部屋
グレーのジョイントマットを敷いてから2段ベッドを置く方法はいいですね。床に傷がつかなくなるので安心して使えます。
白のフレームの2段ベッドとジョイントマットのグレーがマッチしていて、子供部屋とは思えないほどおしゃれな空間になっていますね。
ベッドリネンで遊ぶ
やはり最近のトレンドは《白》なようで、白色の2段ベッドが多く見られますね。部屋の広さがない場合は、とにかく圧迫感を与えないことが大切です。
インテリア自体がシンプルな分、ベッドカバーなどカラフルなものやダークカラーのものを合わせてもおしゃれですよ。
長く使えるベッドを選ぶ
こちらの2段ベッドは、大きくなったら分けて使えるものだそうです。
子供が小さいうちは2人で寝て、大きくなったら1人ずつ寝られるようなものを選んでもいいですね。
ウォールステッカーがとても可愛く、シンプルな子供部屋が明るく可愛くなりますね。
かっこいい子供部屋
こちらの子供部屋は木製ではない2段ベッドを採用されていますね。ダークグレーのカラーがとてもおしゃれで、男の子の子供部屋にぴったりです。
しかもこちらのベッドも分割できるものなので、大きくなったら分けられます。水色の壁紙が可愛らしいので、ぞの分ベッドはかっこいいものを選んでも良いですね。
親子ベッドのある子供部屋
こちらの子供部屋は親子ベッドという、下のベッドがキャスターで出し入れできるものを選ばれています。
2段ベッドは夏は上の方が暑いし、高さがあるので心配という方もいらっしゃるかもしれません。
こちらの親子ベッドはベッド2台を並べて寝ることになるので、高さが低くて安心して寝かせられますね。
ロフトベッドでおしゃれに
こちらの子供部屋はロフトベッドになっているので、下の部分を勉強机として使えるようになっています。
一人部屋でもロフトベッドを採用することで、省スペースでレイアウトできますね。秘密基地のような雰囲気が漂っていておしゃれです。
ロフトベッドは女の子の部屋にもおすすめです。ロフトベッドを採用する場合は下の明かりが足りないので、デスクランプを取り入れましょう!
壁紙のピンク色も可愛いですし、机の下のラグやイスのマットなどの小物使いがとても素敵ですね。
2段&ロフトベッドを取り入れよう!
今回は2段ベッドやロフトベッド、親子ベッドのある子供部屋インテリアを紹介させていただきました。
白い2段ベッドは圧迫感を与えませんし、高さや暑さが心配という方には親子ベッドがおすすめです。
秘密基地のようなロフトベッドなどもあるので、子供と相談して決めてもいいかもしれませんね♪
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物