快適!ベランピングにおすすめのテント集
おうち時間を楽しく過ごすなら、快適なテントを使った「ベランピング」がおすすめ。
ベランピングとは「ベランダ」と「グランピング」を合わせた言葉で、華やかなキャンプスタイルを自宅でも体験できます。
こちらでは、ベランピングに欠かせないおすすめのテントを大特集!
マンションのコンパクトなベランダでも使いやすい小型テントを中心にピックアップしていきます。また、知っておきべき注意点もご紹介するのでチェックを。
目次
ベランピングの快適テント《ポップアップ》
ネイティブ柄がおしゃれな小型テント
![[チャイハネ] 【チャイハネ】セドナデUVテント](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2020/09/53652226b_8_d_500.jpg)
[チャイハネ] 【チャイハネ】セドナデUVテント
5,280円
設営、撤収が簡単な「ポップアップ式」は、まさにベランピングのテントにピッタリ。
まずは、そんなポップアップ式のおすすめテントからご紹介していきましょう。
こちらは、エスニックなファッションブランド「チャイハネ」の小型ポップアップテント。
紫外線カット率90%以上、またバックサイドがメッシュになっていて通気性も良好です。
付属のバッグにコンパクトに収納できて、持ち運びが楽ちんなのもおすすめポイント。
虫を寄せ付けない防虫素材のテント
![[Coleman] クイックアップIGシェード(ナチュラルカモ)](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2020/09/45126676b_163_d_500.jpg)
[Coleman] クイックアップIGシェード(ナチュラルカモ)
9,328円
200cm×150cmの少し大きめサイズのポップアップテント。バルコニーやマンションの屋上などでも活用できる、2~3人用のテントです。
防虫のテクノロジーブランドが開発した防虫素材のメッシュを使用し、ベランピングでの虫対策はバッチリ!
風を通したい時は、ヘッド部分を開くこともできます。鮮やかなアースカラーで、ベランダにいても大自然の中でキャンプしている気分が味わえそうですね。
日傘のようなサンシェード付きテント
![[BAYFLOW] 【BAYFLOW×QUICKCAMP】サンシェード](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2020/09/53506129b_16_d_500-1.jpg)
[BAYFLOW] 【BAYFLOW×QUICKCAMP】サンシェード
6,490円
ベランピングで気がかりなのが、直に浴びる強い紫外線。日焼けが気になる人は、UVカット効果や日除けが付いたテントを選ぶのがおすすめです。
こちらは、サンシェード付きのポップアップ式テント。サンシェードは傘のように1アクションで開くことができて設営も簡単です。
また、砂袋付きでキャンプやビーチでも使いやすい仕様。アウトドア初心者さんでも使い勝手が良い機能が満載です。
子供でも立てられる手軽な小型テント
![[SiNCERE] 〈RELAX/リラックス〉Blue Sky Tent / ブルースカイ テント](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2020/09/33422296b_166_d_500.jpg)
[SiNCERE] 〈RELAX/リラックス〉Blue Sky Tent / ブルースカイ テント
3,278円
子供のベランピングには、青空柄がキュートなこちらの小型テントがおすすめ。
マンションのベランダにも収まるコンパクトサイズで、子供だけでも簡単に広げてキャンプ気分を楽しめます。
前面に付いたシートを広げると、足を伸ばしてくつろげるスペースに。6本のペグも付いているため、公園のピクニックや運動会の日除けにも活用できそうです。
のんびり過ごす休日は、気軽に使えるテントで家族時間を楽しんでみては?
大人2人がゆったり眠れるドーム型テント
![[Coleman] クイックアップドーム/W+](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2020/09/27524221b_156_d_500.jpg)
[Coleman] クイックアップドーム/W+
17,800円
ちょっと広めのテントをお探しなら、こちらのロングタイプはいかがですか?こちらは、人気アウトドアブランド「コールマン」のドーム型テント。
大人2人が足を伸ばして眠れる大きさで、マンションの広めのベランダや一軒家の庭にもおすすめです。ポップアップ式ですが、造りがしっかりしていて本格的。
必要に応じて開閉できる窓が付いていて、通気性も抜群です。ベランピングとは思えない充実したキャンプ体験が叶うはずですよ。
ベランピングの快適テント《組み立て式》
「映える」ベランピングにティピーテント
![[BILLABONG] BILLABONG メンズ TEPEE テント/ビラボン アウトドア キャンプ ビーチ](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2020/09/53567144b_55_d_500.jpg)
[BILLABONG] BILLABONG メンズ TEPEE テント/ビラボン アウトドア キャンプ ビーチ
8,800円
「テントを立てるところから楽しみたい!」という人には、さらにキャンプ気分が味わえる「組み立て式」のテントがおすすめ。
こちらでは、ベランピングでおすすめの組み立て式テントもピックアップしていきます。
「ベランピング」と聞くと、こんなおしゃれなティピーテントを想像する人も多いのでは?
こちらは、軽量で持ち運びが便利な小型テントです。おうちのベランピングがより映えること間違いなし!
日除けが自由に可動できるシェルターテント
![[Burton] [Big Agnes x Burton] シェルター テント](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2020/09/53589436b_188_d_500.jpg)
[Burton] [Big Agnes x Burton] シェルター テント
23,760円
太陽の向きに合わせ、屋根の位置を自由に動かせるシェルターのようなテント。用途に応じてカスタムも可能で、あらゆるシーンに使える優秀アイテムです。
骨組みが軽量なので、持ち運びも楽ちん。ベランピングはもちろん、公園やビーチに持って行くのもいいですね。
折りたたむとコンパクトになるため、使わない時は場所を取らずに収納できるのもありがたいメリット。
鳥のモチーフがキュートな小型テント
子供が喜びそうな鳥のモチーフが可愛らしいテント。
「外に遊びに行けない」という日も、このテントでベランピングすれば、子供はきっと大満足できますね。
3本のポールを立てるだけなので、キャンプ初心者でも気軽に設営が可能です。
鳥のカラーバリエーションも豊富で、好みのデザインを選べるのも嬉しいポイント。
おもちゃをお菓子を持ち込んで、ベランピングタイムを楽しみましょう!
フルオープンで開放感抜群のテント
![[Coleman] スクリーンIGシェード (ネイビー/グレー)](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2020/09/27524228b_166_d_500.jpg)
[Coleman] スクリーンIGシェード (ネイビー/グレー)
8,800円
2m四方のスペースがあるマンションや一軒家は、3~4人が入れる大きめテントでキャンプ体験を。こちらは、フルオープン、フルクローズが可能なテントです。
独自の防虫素材を採用したメッシュ素材で、虫を寄せ付けず快適。ポールは風に強く、環境を問わず使えます。
「本格的なアウトドア気分を味わいたい」という人は、このテントで一晩過ごすのもおすすめ。キャンプ好きが絶賛する使い勝手がいいアイテムです。
大勢でのベランピングに使えるタープ
![[F/CE.] Nordisk KARI20 Technical Cotton / ノルディスク](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2020/09/45957397b_14_d_500.jpg)
[F/CE.] Nordisk KARI20 Technical Cotton / ノルディスク
60,500円
家族や仲間と過ごすベランピングにピッタリなタープ。マンションのベランダを覆てもよし、一軒家なら2階から1階に張ってもいいですね。
ゆとりのある空間で、おうちバーベキューやプールなどの日除けとしても大活躍してくれます。
ポール2本、ペグ、ガイロープが付いていて、設営のアレンジ方法はさまざま。山に行かなくても、アウトドアのワクワクする雰囲気を演出することはできます。
ベランピングのおすすめ快適アイテム
高さが変えられる折りたたみキャンプテーブル
![[fridge setagaya 出張所] 【NEUTRAL OUTDOOR】ニュートラルアウトドア バタフライバンブーテーブル](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2020/09/22661345b_39_d_500.jpg)
[fridge setagaya 出張所] 【NEUTRAL OUTDOOR】ニュートラルアウトドア バタフライバンブーテーブル
14,300円
ベランピングを盛り上げるなら、テントと合わせて便利グッズを取り入れるのがおすすめ。
こちらでは、ベランピングを快適にしてくれるアウトドアグッズをご紹介しましょう。気持ちのよい朝は、ベランピングしながら朝食を楽しみませんか?
こちらは、アウトドアの食事シーンに便利なキャンプテーブル。折りたたみ式で、コンパクトに収納できるのが魅力的です。
気軽なBBQに便利な小型グリル
ベランピングをする人の中には、バーベキューを楽しむというケースも。
大きなグリルを出すのが面倒なら、こんな小型グリルを持っておくと便利ですよ。
足元に空間があるため、熱を逃しやすく狭い場所でも安心。
ただし、マンションや隣家と距離が近い一軒家は、煙やニオイのトラブルを起こすことがあるため注意しましょう。
また、野外でのキャンプ以上に、火の扱いには十分注意してください。
雰囲気作りにピッタリのLEDランタン
![[A&F COUNTRY] Barebones Living ベアボーンズリビング ミニエジソンランタンLED](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2020/09/52894898b_137_d_500.jpg)
[A&F COUNTRY] Barebones Living ベアボーンズリビング ミニエジソンランタンLED
4,180円
夜のベランピングには、安全に使えるLEDライトの小型ランタンで雰囲気作りを。本格的なデザインで、火を灯したかのようなあたたかい光が素敵ですね。
電池式なので、気軽におしゃれなキャンプを演出できる優れもの。さらに、モバイルバッテリーのUSBでも使用可能で、ベランピング以外にも活用できそうです。
ロマンチックなおうち時間には、こんな「灯り」を取り入れてみましょう。
贅沢なベランピングに3WAYハンモック
![[a.depeche] 3WAY Hammock(KHxBR) / 自立式3ウェイハンモック(ハンモック・ハンモックチェア・ハンガーラック) 1台3役 一人用 アウトドア 持ち運び用バッグ付き](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2020/09/53799143b_22_d_500.jpg)
[a.depeche] 3WAY Hammock(KHxBR) / 自立式3ウェイハンモック(ハンモック・ハンモックチェア・ハンガーラック) 1台3役 一人用 アウトドア 持ち運び用バッグ付き
20,350円
ベランピングでちょっと贅沢な時間を過ごしたい人は、自立式の便利なハンモックがおすすめですよ。
実はこちら、ハンモックとしてだけでなく、ハンモックチェア、ハンガーラックの3役に使えるアイテム。
使い道に合わせたシートやクッションも付属されていて、快適なくつろぎ空間を手軽に作ってくれます。
使わない時は、洗濯物を干すハンガーラックにしてもOK。アウトドアに持ち運ぶこともできちゃいます。
片付けに大活躍のアウトドアワゴン
![[URBAN RESEARCH] 【別注】COLEMAN アウトドアワゴン](https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2020/09/45691301b_158_d_500.jpg)
[URBAN RESEARCH] 【別注】COLEMAN アウトドアワゴン
17,270円
日頃からキャンプを楽しむ人には欠かせないアイテム、アウトドアワゴンもおすすめ。
これさえあればテントやグリルなど、ベランピングで使うものをひとまとめに片付けられます。
マンションの中には、避難経路確保のためにベランダに荷物を置くことを禁止しているケースもあり注意が必要。
室内にスペースを確保できるなら、このようなワゴンを使って荷物をまとめておくと楽ですね。
ベランピングのおすすめテントまとめ
退屈なおうち時間をワクワクに変えてくれるベランピング。狭いマンションやスペースが限られた一軒家でも、スペースに合うテントを取り入れるだけで、よりキャンプ気分を楽しむことができますよ!
また、ベランピングをする際は、ご近所への気遣いも忘れてはいけないポイント。騒音やBBQの煙、火の扱いには十分注意し、みんなが気持ちのいい時間を過ごせるよう心がけましょう。