花瓶以外でフラワーアレンジ
花を飾る方法と言うと、一番に思いつくのは花瓶です。
しかし、いつもとちょっと違う容器やアイテムを活用して花を飾ると、お花のある空間も大きく変化してインテリアに個性が生まれます。
今回はそんな花のある暮らしをワンランクアップさせる、個性豊かな花の飾り方にスポットを当てていきます。
ガラスボウルでフラワーアレンジ
フラワーアレンジの方法はさまざまですが、ガラス製のボウルを用いると爽やかで透明感のある風合いが生まれます。
こちらはガラスのボウルに水を張り、短くカットした花を浮かべて「浮き花」としてフラワーアレンジを展開。
イエロー系の花で統一して、白を基調とした空間をより明るく華やかにしています。
 
								
								
 
淡いピンクのアジサイを浮き花にしたケース。
器にはイッタラを採用し、モダンながらもキュートで華やかな風合いにしています。
 
さまざまな花びらを水に浮かべて、キュートで上品にまとめたフラワーアレンジ。
周辺にはキャンドルなども添えて、エレガントで温もりのある空間にまとめています。
 
こちらがガラスのボウルに砂を入れ、花や貝殻などでテラリウム風のフラワーアレンジに。
水を用いたアレンジとは違った爽やかさがあり、ビーチを思わせるような仕上がりにしています。
 
食器でフラワーアレンジ
白の器をフラワーアレンジで活用したケース。
淡い色の花を選んで、モダンな中にも上品で華やかな風合いにまとめています。
お部屋の一角に添えて、さりげない華やかさを演出できそうですね。
 
日用品でフラワーアレンジ
フラワーアレンジは日用品を用いると、また違った風合いを楽しめます。
こちらはホーローの桶に水を張り、花を浮かべてフラワーアレンジに。
フローティングキャンドルも添えて、温かみのある華やかさを演出しています。
 
こちらは金属製のジョウロに花を生けています。
白の花を用いることで上品な華やかさを演出。
ジョウロを用いているので、どこかカジュアルな風合いもあります。
 
かごでフラワーアレンジ
こちらはかごに多めの花を入れて、シンプル目なフラワーアレンジに。
かごのテイストとも統一感があって、優しい風合いのナチュラルなアクセントになっています。
壁面に飾って、白を基調とした空間にさりげないアクセントが生まれています。
 
木材でフラワーアレンジ
こちらは木材を用いた三角のフレームに、花を添えてフラワーアレンジに。
少ない花を使用することで、モダンな中にもちょっとした華やかさを感じます。
壁面に飾って、洗練された空間にまとめているのもポイントです。
 
花瓶以外のアイテムでフラワーアレンジを楽しむ
花を飾る際は花瓶を用いることが多いですが、日常にあるアイテムを駆使することで今までとは違ったテイストのフラワーアレンジを楽しめます。
お部屋に飾ることでインテリアそのものも印象が変わるので、ちょっとした模様替えにもなります。
こちらもおすすめ☆
						
						
					
						
						
					
						
						
						
					
																																
																											
																			
																								
																																																																																																																																																																								
								
															 
							
						
新規登録
ログイン
お買い物