クッションの合わせ方に迷う!
北欧インテリアやインダストリアルインテリア、ナチュラルインテリアなど様々なインテリアテイストがありますが、ソファとクッションの合わせ方に迷いますよね。
今回はおしゃれな組み合わせ方を紹介いたしますので、コーディネートの参考にしてください。
おしゃれなクッションの組み合わせ方♪
ベッドリネンと合わせる
一人暮らしの部屋の場合、ベッドカバーやテーブルクロスなどとクッションの色を合わせてコーディネートすると、すっきりまとまりますね。
シンプルなカラーではありますがフリンジがついていて、ちょっぴり遊び心をプラスするのもおしゃれです。
カーテンと色を合わせる
カーテンは必ずついているものなので、クッションとカーテンの色を揃えるのもおすすめです。
カーテンのブルーとクッションのデニム生地がマッチしていますね。ソファの色もブルーなので、夏を感じる爽やかなインテリアです。
ラグと合わせる
こちらのお部屋のラグはベージュ×イエロー×グレーのストライプ柄なので、同じ色の組み合わせのクッションを取り入れていますね。
ストライプの幅は違いますが、同じ色でまとまっているのですっきりします。
ソファの色自体が濃い色なので、ベニワレン風デザインのラグに合わせたベージュ系、ライトグレーのクッションがマッチしていますね。
明るい色のクッションを合わせることで、重たくなりすぎません。
モノトーンの柄ものでまとめる
柄物に挑戦するのは勇気がいる・・という方は、モノトーンカラーの柄物を合わせてもいいですね。
モノトーンカラーなのでグレーのソファとも相性抜群。しかも北欧テイストの柄なので、かっこよくなりすぎず温もり感じる空間になります。
柄物でまとめる
インパクトのあるおしゃれな柄物ソファに合わせて、柄物のクッションを組み合わせるのも素敵ですね。
モノトーンカラー2つ、イエロー1つとバラバラですが、それぞれのテイストが揃っているのでおしゃれにまとまります。
アクセントカラーを合わせる
グレーのソファなのでどんな色でも合いますが、インテリアの差し色になるようなクッションを合わせるのもおすすめです。
ブルーのクッションは夏らしく爽やかな印象を与えてくれますね。季節によってクッションの色を変えるのも素敵です。
同系色でまとめる
黒、グレーなど無彩色でまとめると、それぞれ1個ずつ色が違っていても違和感なく馴染んでくれますね。
同じ色のクッションで揃えるのも統一感がでて、まとまった空間に仕上がりますよ。
濃淡をつけて合わせる
ソファやラグ、カーテンがグレー系でまとまっているので、クッションも同系色でまとめられています。
空間に奥行きを出すために、クッションはソファより濃い色を選ばれていますね。同じ色でも濃淡をつけることで印象が変わります。
馴染むカラーを選ぶ
明るいグレージュ系のソファに、グレー系とアイボリー系のクッションを合わせていますね。
1つはカーテンと色を合わせ、もう1つはソファに馴染む色を選ばれています。このように統一感を持たせることで、まとまった印象を与えてくれますね。
おしゃれにコーディネートしよう♪
クッションはソファやラグ、カーテンと色を合わせたり、アクセントになるものを選んだりと組み合わせ方は無限大です。
大型の家具は簡単に変えられませんがクッションなら気分で変えられるので、季節や気分に合わせてクッションを変えてインテリアを楽しみましょう!
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物