ミディアムさん向けお祭りの髪型カタログ集
花火大会などのお祭りが催される夏!せっかくの機会だからこそ、浴衣を着て参加したいですよね。この記事では、自分でできるヘアスタイルを中心にミディアムさん向け浴衣に似合う髪型をご紹介していきます。
簡単なアレンジでできるヘアスタイルを中心にピックアップしたので、ぜひセルフセットの参考にしてみてください♡
目次
ミディアムさん向けお祭りの髪型《お団子》
アレンジ自由自在ミディアムのお祭りの髪型
お祭りの定番ヘアスタイルといえば、お団子アレンジ!自分でできる簡単なまとめ髪の代表とも言えます。
可愛いだけじゃなく、大人っぽい雰囲気まで叶えてくれる万能な髪型です。古風な柄の浴衣を着る時は、オールバックでシックに決めるのがおすすめ♪
後れ毛をつまみ出してゆるっと仕上げるのが、おしゃれさん流のテクニックです。
黒髪でも可愛いミディアムのお祭りの髪型
高めの位置で作るお団子は、浴衣から覗くうなじのラインを綺麗に見せてくれる効果があり、お祭りにぴったりな髪型です♡
トップやサイドを崩してトレンド感を意識しておけば、黒髪のミディアムヘアでも地味に見える心配はありません。
浴衣に使われているカラーと同じ色のアクセをつけて、ヘアスタイルにインパクトをプラスするのもおすすめです。
落ち着きのあるミディアムのお祭りの髪型
先ほど紹介した髪型とは対照的に低め位置で作るお団子は、落ち着いたイメージをもたらしてくれるミディアムのヘアアレンジです。
ゴムで丸めた部分から飛び出た髪の毛が気になる場合はピンで留めてもいいですが、あえてそのまま崩しておくヘアスタイルもおしゃれです。
浴衣の雰囲気にマッチするアクセを選ぶといいでしょう。
ゆる団子で魅せるミディアムのお祭りの髪型
左耳のあたりで髪の毛を2パートに分けて、左サイド以外を右下で三つ編みします。
バランスを見てほぐしたら、左側にも三つ編みを作って、右側の髪の方へ持っていきましょう。
毛先がはじめに作った三つ編みの上に重なるように固定したあと、上側に向かって丸めていきます。
お団子が崩れてしまわないようにピンで固定すれば、お祭りにぴったりのおしゃれな髪型の完成です♡
巻かずにできるミディアムのお祭りの髪型
巻かなくてもいい優れたヘアスタイル!右下で三つ編みを施し、三つ編みやトップの部分を全体を調整しながら程よく崩します。
上に向かってクルクルと丸めていき、毛先を内側に入れ込んでピンで固定するだけの簡単なサイドアップヘアスタイルです。
どんな浴衣にも似合うミディアムさん向けのヘアスタイルなので、お祭りに行く時はぜひ真似してみてください♪
ミディアムさん向けお祭りの髪型《くるりんぱ・三つ編み》
洗練された印象のミディアムのお祭りの髪型
髪をざっくり上下に分けて、上部分をくるりんぱ。根元を抑えながら丁寧にほぐします。
残りの髪も結んで、再びくるりんぱ。毛先とまとめて、先ほどくるりんぱした部分に巻きつけてピンで固定します。
ボリュームが出やすいミディアムさんにおすすめの髪型です。
お祭りに着て行く浴衣の柄や雰囲気にマッチするアクセをつけてまとめ髪に華やかさをプラスするのも◎。
大人の色気を醸すミディアムのお祭りの髪型
後ろの低い位置で1つに結び、くるりんぱします。毛先を三つ編みし、2回続けてくるりんぱ。
最後に毛先を丸め込んで2〜3本のピンを使って崩れないように固定します。
トップの髪を全体に細かく引っ張り出して動きをつければおしゃれなまとめ髪の完成です。
大人っぽい浴衣に似合う古風なヘアスタイルで、夏のビッグイベントといえるお祭りを存分に楽しんでくださいね♡
可愛い印象を作るミディアムのお祭りの髪型
左右にブロッキングしたミディアムヘアを編み込んで、それぞれ反対側の髪と交差させてピンで固定した簡単なアレンジです♡
それほど時間がかからないのに手が込んだように見える髪型なので、積極的に取り入れてみてください。
ピンを使えば今っぽく可愛い印象に、スカーフやシックな色味のお花をプラスすれば古風なイメージにも変化させられる自由自在の髪型はお祭りにもぴったりですよ♪
くるりんぱで簡単ミディアムのお祭りの髪型
この投稿をInstagramで見る
①サイドと後ろでパート分けし、後ろの耳上あたりの髪をくるりんぱ。②1の髪と合わせて、今度は耳下にくるりんぱを施します。
③サイドの髪を1と2の間に沿わせるイメージで後ろに持ってきて、くるりんぱ。
④毛先を2で作ったくるりんぱの中に入れて、全体をラフにほぐせばお祭りにおすすめの髪型の完成。
可愛いミディアムヘアの簡単なアレンジ方法です♪
浴衣と相性のいいミディアムのお祭りの髪型
この投稿をInstagramで見る
両サイドを少し残した状態で、後ろの髪をひとつにまとめてくるりんぱ。
バランスを調整しながら程よく崩し、サイドの髪を後ろに持ってきます。
先ほど作ったくるりんぱと反対側にくるりんぱを施し、毛先を合わせて三つ編みしていきましょう。
まとめ髪を所々つまみ出してボリュームをつけ、毛先に受けに向かって丸めます。最後は、ピンやかんざしを使って固定して完成です♡
ミディアムさん向けお祭りの髪型《ポニーテール》
シンプルが可愛いミディアムのお祭りの髪型
量が多いミディアムヘアさんは、26ミリから32ミリのコテを使って巻くだけでヘアスタイルにボリュームがでるので、シンプルなヘアアレンジでもおしゃれに決まります。
定番のポニーテールも動きをつければ、いつもと違った雰囲気に!トップをほぐずのもお忘れなく♪
お祭りの浴衣にぴったりなアクセをつけて、可愛い髪型アレンジを楽しんでくださいね。
こなれ感を叶えるミディアムのお祭りの髪型
こなれ感を作り出すさくっとポニーテールも、浴衣にぴったりの髪型です。
毛先から細めの束を取って、ゴムを隠すのがおしゃれさんが欠かさずやっている垢抜けアレンジ♡
さりげなくヘアスタイルに差をつけるワンポイントです。
不器用さんは、ピンを使って固定してもOK!
あらかじめ全体を巻いておくと、ミディアムヘアにまとまりが出て、セットしやすくなるのでおすすめですよ。
ラフさが鍵となるミディアムのお祭りの髪型
この投稿をInstagramで見る
後れ毛として出す部分を残し、それ以外の髪の毛をひとつにまとめます。上下2つにブロッキングし、まずは上の部分ををくるりんぱ。
トップを中心にほぐしたら、残りの髪と先ほどくるりんぱした毛先を合わせて結び、後頭部の下あたりをほぐします。
アクセントになるアクセをつけて完成です。意外にも、古風な柄の浴衣とスカーフの相性は抜群なので試してみてくださいね♡
簡単にできるミディアムのお祭りの髪型
この投稿をInstagramで見る
①上下・両サイドを4パートに分けて、表面の髪をゴムでくくります。
②後頭部を中心にルーズさを出したら、残した後ろの髪を1の上に重ねてくるりんぱ。
③ねじれた部分をバランスをみながらほぐしたあと、残しておいた両サイドの髪を2の上でくるりんぱします。
④全体を見て、ボリュームが必要ところを重点的につまみ出していきましょう。黒髪さんはアクセをオンしてこなれ度をUP!
ボリュームの出るミディアムのお祭りの髪型
サイドを残した状態で、1つに結びます。
トップを引き出してボリュームをつけたら、右サイドの髪をねじりながら後ろに持っていき、少しほぐしてからポニーテールに巻きつけてピンで固定しましょう。
左側も同じ手順でまとめればおしゃれな髪型の完成です。後ろからのシルエットも綺麗に見えるので、お祭りの浴衣との相性もばっちり♪
ミディアムさん向けお祭りの髪型《ハーフアップ》
3ステップで作るミディアムのお祭りの髪型
上下でざっくり分けて、またさらに耳後ろ・耳上・こめかみのあたりでパート分けし、上から順にねじりながらくるりんぱします。
根元を抑えながら、丁寧にほぐすのが垢抜けのポイントです。
後頭部がぺったりしているタイプのミディアムさんは、トップを意識してボリュームを出しましょう。
お祭りにぴったりなお花のアクセなどで、華やかさを取り入れるのもおすすめです。
女っぽさ演出するミディアムのお祭りの髪型
この投稿をInstagramで見る
上下をジグザグに取り分けて、ハーフアップを作ります。
細めの束をイメージしてトップの髪をつまみ出したら、両サイドの髪を後ろで合わせてくるりんぱ。
ねじれた部分の下側だけを引っ張ってほぐし、ゴムを隠すようにアクセをつければミディアム×ハーフアップの出来上がり。
簡単なのにおしゃれな仕上がりを叶えてくれるお祭りにおすすめのヘアアレンジです♡
上品な印象を作るミディアムのお祭りの髪型
つむじよりも1センチほど前のあたりから後頭部の髪を取り分け、縦に割ったあと、2回ほどロープ編みをします。
残していた下の髪を取って、ロープ編みした両サイドの毛先と合わせて結びましょう。
ねじれている部分に毛先を通すイメージでくるりんぱを施し、バランスを見ながら崩すだけの簡単なヘアアレンジです♡
ペタッとしがちな後頭部にボリュームをもたらしてくれますよ。
黒髪でも映えるミディアムのお祭りの髪型
ざっくりと髪を分け取り、ハーフアップを作ります。毛先を抜き切らずにお団子を作るラフなアレンジです。
まん丸のお団子になってしまわないように、根元を抑えながら崩していくのがポイント!黒髪さんでも地味に見える心配はありません。
セットした後は、お祭り中のヨレを防ぐためにもハード系のスプレーなどを使って固めておくことをおすすめします♪
元気はつらつなミディアムのお祭りの髪型
長め前髪×ミディアムさんは、オールバック風のハーフアップお団子を楽しむのがおすすめです。
基本的にはどんな浴衣にも似合う髪型ですが、今どきな浴衣との相性はピカイチ!
個性的な雰囲気と、簡単には真似できないおしゃれなオーラをまとってくれるでしょう。
アクセなどにもこだわったお祭りアレンジで周りの視線を独り占めしてくださいね♡
ミディアムさん向けお祭りの髪型まとめ
夏のビッグイベントであるお祭りにおすすめのミディアムさん向けヘアスタイルをご紹介してきました。試してみたいな…と思えるアレンジは見つかりましたでしょうか?
一言で”浴衣アレンジ”と言っても、今風なヘアスタイルから古風・可愛らしい印象を与えるヘアスタイルまで、さまざまな髪型があります。
好みやお手持ちの浴衣に似合うミディアムのヘアスタイルで夏を楽しんでくださいね♡