薬収納は無印良品におまかせ
チューブタイプや錠剤など、種類が豊富な薬は収納するのが難しいものですよね。
必要なときにはさっと手に取りやすく、家族もわかりやすく収納したいものです。そこで今回は、無印良品グッズを活用した薬の収納方法についてまとめました。
おすすめの無印良品グッズを使った薬収納術
ポリプロピレンシリーズを使った収納法
ポリプロピレンメイクボックス仕切りつきをボックスの左上、コットン・綿棒ケースを左下にセットして、きれいに薬を収納しています。
そのままボックスに入れるよりも並べて収納しやすく、絆創膏やテープなどもばらばらにならずいいですね。
ファイルボックスを使った収納法
ファイルボックスは、さまざまな薬をまとめて収納できる便利アイテムです。
細々とした薬を収納したい場合は、セリアのトレイなどをファイルボックス内にセットし、使うのがおすすめですよ。
ポリプロピレン収納ケースを使った収納法
引き出しタイプのポリプロピレン収納ケースに、薬を収納しているおうちもあります。
ホワイトグレーカラーであれば薬類が透けないため、インテリアの邪魔をせずすっきりとした収納が実現しますよ。
スタッキングシェルフを使った収納法
無印良品の人気収納家具であるスタッキングシェルフは、薬や文房具など小さなアイテムもすっきり収納できる優れものです。
こちらのおうちではダイニングに置いていますが、スタッキングシェルフに薬の収納スペースを作ることで、家族もわかりやすく自分で片づけやすくなります。
工具箱を使った収納法
無印良品の工具箱は工具だけではなく、薬などの小物の収納にも適している優れものです。
ダイソーや無印良品のアイテムで内部を仕切り、薬を収納することでより使いやすさがアップします。
おしゃれなデザインなので、リビングに置いておいても目立たず必要なときにさっと手に取りやすいのがいいですね。
やわらかポリエチレンケースを使った収納法
やわらかな素材でできていることが特徴のケースを使い、薬類を収納するのもおすすめです。
側面に穴があるため、棚に置いてもさっと引き出しやすいというメリットがあります。
蓋をつけないことで、スムーズに目的の薬を取り出しやすくなりますよ。
小物ケースを使った収納法
薬を持ち歩きたいときは、無印良品の小物ケース・Mがぴったりですよ。
小さなサイズのケースなので、バッグに入れてもかさばらず、必要な分のみの薬を持ち歩くのに便利です。
半透明なため、中身がわかりやすいという特徴もありますよ。
ソフトボックスを使った収納法
無印良品のソフトボックスに処方薬を収納していますが、ラベリングしたEVAケースを使って細かく分別して収納すると、わかりやすさがアップします。
処方薬はソフトボックスに、常備薬は無印良品の救急箱に、と種類別に収納すると家族もわかりやすいですね。
無印良品グッズで薬をわかりやすく収納!
無印良品グッズを使った薬の収納術をご紹介しましたが、どのおうちもきれいで見やすい収納で参考になりますね。
薬の収納に困っている方は、ぜひ無印良品グッズを上手に使い、きれいに収納してみてください。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物