冷凍庫はごちゃつきやすい
お肉、お魚、野菜、冷凍食品など、冷凍庫の中にはいろいろなものが入っているので、どうしてもごちゃつきやすくなってしまいます。
そこで使えるのが100均や無印良品のアイテムです。お金をかけずに冷凍庫内をすっきりさせるアイデアが満載なので、ぜひ最後までご覧くださいね。
冷凍庫の整理術を紹介!
タッパーに収納
タッパーに入れて収納するパターンが、今一番人気の収納方法なんですよ。
ジップロックに入れるケースが多いのですが、それだと何度も繰り返し使えませんよね。
タッパーなら壊れない限り使い続けられます。コスト面や環境のことを考えてもエコな収納方法といえますね。
突っ張り棒で立てて収納
自立しないようなものを入れる場合、突っ張り棒を取り付け立てて収納するのがおすすめです。
突っ張り棒を付けることによって、横に倒れないので廃棄率も下がります。どこの100均でも売られているので、すぐ取り入れられますよ。
無印グッズでご飯収納
まず無印の整理ボックスの小さいサイズを使って冷凍ご飯を作ります。ラップを敷いてご飯を置いて包めば、ごはんの量が均等になりますよね。
そして整理ボックスの大きなサイズに並べて入れていくだけでOK。大きさが均等になりますし、すっきり整理できます。
フリーザーエンドで立てて収納
セリアのフリーザーエンドを使って、冷凍食品などを立てて整理するのもおすすめです。
このアイテムは長さを自由に調整できる伸縮タイプなので、収納場所や入れたいものによってぴったり合わせられますよ。
ジッパー袋でカット野菜収納
100均で手に入るジッパー袋には冷凍野菜を入れています。それぞれ野菜のカット方法を変えることによって、すぐ調理に取り掛かれますよ。
毎日仕事で料理時間を短縮したい、廃棄率を下げたいという方はぜひ取り入れましょう。
ざっくり分けて収納
100均の収納ケースを4つ使ってざっくり分けて収納しています。
冷凍食品、肉、野菜、魚など住所を定めてあげることで、在庫の管理もしやすくなりますね。きっちり分けすぎるよりも、ざっくり収納の方が整えやすいです。
フタつきケースで肉収納
お肉をまとめて収納するのに、セリアのフタつきケースに入れて収納しています。
同じサイズのケースを揃えれば、並べたときに統一感が出て美しく見えますよ。ジッパー袋に入れた方が省スペースですが、取り出しやすさはケース収納が圧勝です。
ラベルクリップでラベリング
ジッパー袋の分かりづらさをカバーしてくれるのが、スライダーバッグラベルクリップです。
セリアの商品で、ジッパー袋の上に取り付けるだけでOKなんですよ。自身でラベルシールを作れば、何が入っているのかすぐ分かります。
メッシュケースで収納
食材を冷凍する場合同じケースを使う、同じジッパー袋を使うなど統一することによって見た目がすっきりします。
透明のジッパー袋を使うことで中身をチェックしやすくなり、廃棄率もぐんと下がりますよ。
クリップを使って収納
袋の上の部分にクリップを挟むことで、何が入っているのか上から見てすぐ分かりますよ。
クリップは使い方も至って簡単なので、日々の暮らしに取り入れても負担になりません。クリップの部分にラベリングをしてあげましょう。
素敵なアイデアを取り入れよう!
冷凍庫の収納アイデアを紹介いたしましたが、皆さんとてもキレイに収納されていましたね。
家庭によって量や冷凍するもの、冷凍庫の大きさが異なるので、まったく同じようには収納できませんが、素敵なアイデアはどんどん取り入れていきましょう。無駄なくすべて使い切れるように整えてくださいね。
こちらもおすすめ☆
新規登録
ログイン
お買い物